1人っ子そんなにダメなの?

  • 旦那・家族
  • ペリノア
  • 24/05/27 14:32:53

先日、娘5歳と両親、私で祖母の施設へ行って来ました。祖母は私の娘と凄く久々に会ったため、大きくなったねぇ可愛い〜など沢山褒めてくれた。もう1人居ないと寂しくなっちゃうねぇ。と言ってきたので、私もそうだね〜でも2人だと少し大変かなぁ。と言いました。
2人目も良いなぁ、弟妹いたら楽しいだろうな。とは思っていても、現実なかなか難しく。

その会話をしていたら、実母がさらっと、
も〜しょうがないよ!!!(笑)と言ってきたのに腹が立ってしまって。
半年前くらいにも、2人目は諦めた方が…みたいな事を言ってきた事がありました。
モヤモヤ、イライラしてしまい正直意見なども実母と合いません。

私の心が狭いのか?
友達にも家族の愚痴を言いにくいので
ここではかせてもらいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ぎっくり腰
    • 24/06/19 21:10:29

    実母はなんで一人っ子勧めてるの?
    それぞれでいいのにね。別に一人っ子でも姉兄弟妹、どれでもいいのに。相手に自分の気持ち押し付けるから嫌なのよね。

    ウチも一人っ子だよ、子供の世話は私と旦那だけ、他のサポート一切なし。歳の離れた姉が4人子供いてさ、双子と年子も含んでて三つ子みたいな感じ、末っ子は発達障害もあってすごく大変。私が実家にいた頃は、毎週末実家に半分2人預けてた。私は本当に簡単な世話しただけ、親はずっと孫の世話で大変そうだった、楽しみもあったと思うけど。子育て大変やなって思ったよ。しかも姉はノイローゼになって入院までしてさ。旦那は一人っ子で、別に自分の子供も一人っ子でええと言うて、1人目産んで次も!とは私は全くならんかった。

    • 1
    • 10
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/17 22:57:57

    うちも一人っ子
    一人目の出産で動脈一か所縫合漏れで、大量出血して産院から救急搬送で大学病院に運ばれ、子どもと離れ離れの一週間を経験して、夫婦でトラウマになった
    医療過誤だ、そうじゃないの戦いもあったし、へとへとだった
    産休代替さんが産休突入直前に辞めて、育休代替さんが二人もやめて、復帰早まって、なんかもうこれもう一度繰り返す気力がないね~って夫婦で話し合って打ち止めになった

    • 1
    • 9
    • 俵型おにぎり
    • 24/06/16 15:01:29

    うちも一人っ子。
    独身の時に3人男兄弟のママ見て30分でもこの立場になりたくない、よく耐えられるなと思った。
    2人目、頑張れば育てられるけどもう出産したくない。

    • 2
    • 24/05/27 22:05:23

    ダメではない。昭和は子沢山でズボラな子育て令和は1人を過保護

    • 3
    • 7
    • よさこい
    • 24/05/27 16:52:11

    主は、2人目難しいと思っているのに、実母に自分と同じ意見言われてイライラするの?
    まだ迷ってるのかな、二人目。
    実母は主の気持ちを汲んでくれたんじゃないかしら?
    まあ、実母にも2人目の事は言われたくないよね。

    • 3
    • 6
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/27 16:44:02

    >>4 私もそうだと思う。うちも一人っ子で周りから色々言われた。
    しょーがない、は全然気にするレベルじゃない。
    うちは実母に従兄弟は3人生んだからあの子は偉い、3人生んでこそ母親と褒めちぎっていたし、うちの子に、一人っ子だからちょっとわがままだよね、一人っ子はしっかり育ててないとだめな人間になるから気をつけなさいとか言われたよ。
    価値観違うから仕方ないと思うけどなんかなぁとモヤっとする。

    • 4
    • 5
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/27 15:04:51

    何人でもいいよ笑

    • 1
    • 4
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/27 14:58:32

    実母は主に気を遣って「そんなこと言ってもしょうがないよ」と言ったんじゃないの?

    • 3
    • 3
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/27 14:42:53

    匿名笑笑ホイホイになりそうね

    • 3
    • 2
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/27 14:42:16

    背景がよくわからないんだけど、
    主は2人目を欲しいのに授からないの?それとも経済的に一人っ子にしたの?
    実母の「しょうがないよ」はなにがしょうがないの意味?

    ばあちゃんは多子世帯が当たり前の年代なんだから不思議に思うだけだと思う。もう矯正は無理だからほっとけばいいよ

    • 5
    • 1
    • 仮装リレー
    • 24/05/27 14:41:47

    子供は1人がいいって思う人もいるし、
    きょうだいがいた方がいいって思う人もいるし、
    価値観は人それぞれだよ!!!
    私はきょうだいがいた方がいいって価値観だったから3人産んだ。だけど他の人が何人子供いようが私には関係ないし。
    他人に価値観を押し付けるのはよくないよね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ