スポ少とか運動系の保護者ってめっちゃ仲良しじゃない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • 俵型おにぎり
    • 24/06/18 15:15:31

    「めっちゃ仲良しでいないとマズいことになるから」
    とスポ少やってるママに言われたことがあり、スポ少の闇を見た

    • 2
    • 49
    • ファストパス発行して
    • 24/06/18 15:13:57

    普通に保育園で出会ったママ、もう20年の付き合い。なんでも話せるよ
    スポ少時代のママ友も数人、ずっと続いてる。
    自分の高校時代の友達もずっと続いてる子が何人かいる。

    どこで何で出逢おうと続く人とは続くし、続かない人とは続かない。
    どこにいようと長く続く友達が出来ない人もいるだろうけどそれはいいとも悪いとも言えない。ただそれだけのこと。

    揉めたりして疎遠になるのはスポ少の保護者間だけではないからね、
    あまりスポ少親を批判してる人は逆に羨ましいのかなと思ってしまうよ

    • 0
    • 48
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/18 14:59:06

    仲良くない
    陰で文句を言ってる
    この間は聞こえるように文句言われたわ
    まぁ、息子も相手の気持ちになって発言しなかったから息子が悪いけど

    • 0
    • 47
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/16 22:22:18

    100歩譲って練習待ってる間に井戸端会議はわかるけど、練習とか試合終わった後も、なんなら夕飯までべったりが理解できない。

    • 2
    • 24/06/16 19:48:00

    距離が近いぶん、トラブルも多い
    一度こじれると泥沼だよ

    • 6
    • 24/06/16 19:15:31

    >>38
    何でも知ってるって…めちゃくちゃ怖い…

    • 2
    • 44
    • キャタピラレース
    • 24/06/16 19:13:43

    私は入れてなかったけど、兄嫁が子供をスポ少に入れてたけど、めっちゃ仲良くはなしてるのに、その人いなくなった途端悪口始まったからってやめたみたい。
    実情は怖い。

    • 4
    • 24/06/16 19:09:41

    裏ではほとんど悪口言ってるよ。

    • 4
    • 42
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/16 17:27:56

    >>38
    野球はこんなイメージ
    ずーーーーっと狭い世界しか知らないで育つから親から離れたあと事件多いんだろうなと思う

    • 1
    • 41
    • キャタピラレース
    • 24/06/16 17:24:19

    私は三兄弟スポ少に入れてだけど、そういう輪に馴染めなかった。

    • 2
    • 40
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/16 15:27:22

    >>32
    ただの悪口ね

    • 1
    • 39
    • 餃子は焼き加減が大事
    • 24/06/16 14:13:51

    >>38 さらに兄弟もいるからね、うちは4人だから、もぉずっとよw
    凄い人数の家庭を知ってるかもw

    • 3
    • 38
    • 餃子は焼き加減が大事
    • 24/06/16 14:10:45

    ずっと長く続いてるわ。
    本当何十年も楽しませて貰ってます。
    お母様の皆さま、お父様の皆様には感謝です。大学でも続くよね、保護者同士普通に仲良くなります。
    遠征でも一緒に飲んだりするからね。
    小学生の時は毎日だし顔合わせるし中学、高校、大学も毎週顔合わせるし、ずっと一緒の事もあるから何でも知るよねw何でも話せる様になるわな。

    • 3
    • 24/06/16 14:10:15

    うちはサッカーだけどやっぱ父親がサッカーやってた家庭はでしゃばりすごい。
    試合中も口出すし。サッカー経験者の親同士で固まっててやってない家庭の事見下してる感じする

    • 7
    • 36
    • 放送部のテント
    • 24/06/16 14:07:06

    気持ち悪いくらいね。
    家族総出で出しゃばってる野球チームあるよ。卒団して中学生になった長男をコーチにしたりさ。この子、貢献できなかったのにさ。

    • 5
    • 24/06/16 14:00:32

    そう見えるよね、群れてるから。
    でもわが子を思って必死に耐えてる人もいるよ(私)
    中にはその群れがたまらなく好きな人もいて本当面倒だよ。他で友達いるし自分で選んで仲良くしてるママ友とも違うし親友なんかではない

    • 10
    • 34
    • 入れ替え制
    • 24/06/16 14:00:03

    少年野球やってたけど、仲良しグループってすぐになんかあると悪口大会になってた。
    卒団してから速攻でライングループ抜けたわ。

    • 5
    • 33
    • ぎっくり腰
    • 24/06/16 13:57:34

    >>21>>22
    うちもサッカー
    毎週あうから、生まれてから会った回数は本人のジジババより多いかも
    親戚のおばさんくらいなら余裕で勝てるわ

    • 1
    • 32
    • 入れ替え制
    • 24/06/16 13:20:10

    うんわかる

    ちなみに私のチームでやたら意気込んでるのはシミだらけで腕がみんな浅黒いおばさま達

    見た目地味なのにお局だから幅利かせてる

    ごめんね、ただの愚痴になっちゃった

    • 2
    • 24/06/14 17:18:41

    うちのスポ少は親が出身で入れる人多い
    コーチが同級生とかね
    うちは旦那の弟の同級生がコーチだったので可愛がってもらったけど、監督派VSコーチ派に派閥がわかれていやりにくい
    ママたちは、運動会も一緒、修学旅行の見送り一緒、参観一緒のひとたちいた
    私はたまにしかいかなかったから空気だった

    旦那はパパ友できたみたいで楽しそうだった
    でも、本当に仲良い人もいたし、トレセン一緒で県トレいった親子とは仲良しだよ
    一緒に育ったからね、みんな可愛いだよね!

    • 1
    • 30
    • ハチマキ交換
    • 24/06/14 14:27:06

    私立中の弱小サッカー部。
    仲良いよ。お付き合い楽しいよ、経済的にも子供の学力的にも価値観合うし。

    小学校の頃、スポ少でサッカーやりたいって子供と旦那が言い出した。
    断固拒否した。
    保護者付き合いとかお手伝いが大変。あんた(旦那)がやるならどうぞ、って言ったら諦めた。
    子供は他の運動系習い事で満足。

    • 1
    • 29
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/06/14 12:59:19

    険悪なのに会ったら仲良いフリみたいな所しか見たことない

    • 3
    • 28
    • 俵型おにぎり
    • 24/06/14 12:50:41

    友達作りたい、群れたい親が、大してスポ少に興味ない子供を強引に入団させてる場合もある。周りはそういう人何人かいる。結果、子供たちもそのうち楽しくやるようになってるからいいとは思うけど…

    • 1
    • 27
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/28 06:53:19

    メンバーによる、チームによる

    • 4
    • 24/05/28 06:30:37

    仲良いと思ってたけどトレセン選抜、大会選抜されたあたりから嫌がらせのようなことされててキツイ。

    • 1
    • 25
    • あいにくの雨
    • 24/05/28 06:23:14

    マイナースポーツやってたけど、
    ちょっと異様な集団だった。
    コーチも曲者。
    保護者らは、仲良く振る舞うけど、
    裏ではやっかみ。キツかった。

    • 0
    • 24
    • 宅配便リレー
    • 24/05/28 05:54:03

    サッカー部はコミュ力オバケばっかりだったよ

    でも、高学年でトレセン選抜で大会出たりするとあからさまにマウント大会になる

    うちの息子ともうひとりは県トレセン選抜だったけど嫌がせ酷かったから一緒に抜けて、クラブチームに移籍したわ

    • 2
    • 23
    • ラジオ体操
    • 24/05/28 05:36:13

    非常識なとことか、共通点多いよね。
    自転車で道路いっぱいに広がってるとか、バスや電車乗れば車内で大声で大騒ぎ。
    車内で子供同士がふざけて暴れてても注意もしない。

    そういうとこで気が合うから仲良くなるんだろうなぁ、スポ少保護者って。

    • 4
    • 24/05/28 05:25:51

    サッカー部ってそんな感じだよね

    • 1
    • 21
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/28 04:33:39

    毎週試合で会うからね、楽しいよ
    自分のチーム大声で応援して
    普通に仲良くなるわな。

    • 4
    • 20
    • ぎっくり腰
    • 24/05/28 02:20:35

    うちの子の学校、スポーツ専門コースみたいなものがあってスポ小とかのスカウトも多いから入学前の説明会の段階でもう既に親も子も顔見知りな感じで怖かった。明らかに雰囲気違うんだよね。新入生なのにもうベテランの風格。

    中には上の子が既に通ってる人もいるんだろうけど、
    そういう次元を超えて異質。

    • 1
    • 19
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/28 02:07:39

    その場にいない人の悪口大会だったよ

    • 6
    • 18
    • 入れ替え制
    • 24/05/27 08:31:17

    タメ口プラス輩みたいな口調で会話しててびっくりした。関西でもないのに保護者同士でお前〇〇すんなやー!うざいわー!って。喧嘩じゃないよ、半分笑いながら言ってて、育ちがよくない感じ。
    もちろん市営団地軍団だった。

    • 0
    • 17
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/27 08:26:27

    みんな目つき悪かった。

    • 5
    • 16
    • ドッジボール
    • 24/05/27 08:06:10

    >>13いるよね

    • 0
    • 24/05/26 22:28:29

    うわぁ苦手

    • 1
    • 24/05/26 22:26:56

    連帯感すごいよね。チームの子たちのことはみんな呼び捨てで呼んでるし、子供もクラスの友達よりスポ少仲間の方が仲良い感じ。

    • 3
    • 13
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/26 22:24:56

    仲良くなり過ぎて不倫もいたわ

    • 2
    • 12
    • 茶色い弁当
    • 24/05/26 22:22:10

    >>10
    道路族と同じだね

    • 3
    • 11
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/26 22:20:41

    わかる

    • 0
    • 24/05/26 21:41:33

    その分ケンカも全力でするから、あんなに家族ぐるみで仲良かったのにいつの間にか絶縁したんや…みたいな人を何人も知ってる(笑)

    • 9
    • 9
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/26 21:38:30

    それだけ一緒に居る時間が長いからね

    • 1
    • 8
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/26 21:37:06

    わかる。
    子供もじゃない?
    余所者は仲間に入れない。ってかんじ。

    • 4
    • 7
    • スプーンレース
    • 24/05/26 21:30:59

    私も子どもが入っていたしその時はそれなりに仲良くしていたけど中には揉める人も数人はいて自分には関係なくてもすごく嫌な気持ちになった。
    なんというかただのママ友関係ならそこまで感情剥き出しにしないよね?って事も、試合やレギュラー争いとなると子ども達以上に母親が躍起になる人がいて面倒だったな。
    卒部して数年になるけど集まりすらない。
    中学になりもうみんなまた別のチームでしているからそれぞれ頑張っているんだろうなって。
    ちょっと異質な感じではあったなー。

    • 3
    • 6
    • 三輪車競走
    • 24/05/26 21:30:59

    上部だけだよ。
    子供のため。ちょっとした事で崩れる関係。
    そんなもん。

    • 5
    • 5
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/26 21:07:13

    みんな気が強いから、仲良いうちはいいけど仲悪くなると地獄。
    割と常識的な人と非常識DQNに別れるから、そこで揉めたら解散だね。

    • 3
    • 4
    • デカパン競走
    • 24/05/26 21:00:54

    上手くやれると楽しいかもね。
    でも、1度モメると地獄なのは容易に想像出来る。

    • 3
    • 3
    • 大玉転がし
    • 24/05/26 20:54:36

    共有してる時間が長いし、強いチームだと遠征や大会で苦楽を共にしてるからね。普通のママ友よりは仲間意識は強いよね
    でも内部では結構…色々あるよ。

    • 7
    • 24/05/26 20:52:07

    わかるー、学生時代からの友達ですか?ぐらいの仲の良さだよね。
    みんな明るくて話上手で見ててすごいと思う

    • 3
    • 1
    • 大縄跳び
    • 24/05/26 20:52:03

    みんなで一つの目的に向かってるから
    でも卒団したら連絡も取ってない

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ