慰謝料と養育費を払ってくれないから元義親に連絡した (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~140件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 40
    • 👨‍🏫

    • 24/05/26 07:37:58

    元義親に払ってもらおう!卑怯なのは慰謝料養育費払わない元旦那だしね。

    • 4
    • No.
    • 39
    • パン食い競走

    • 24/05/26 07:34:07

    >>29
    善人からお金取るのは心が痛むね。子供のためって言う便利な言葉を使って本性がでる。

    • 0
    • No.
    • 38
    • パン食い競走

    • 24/05/26 07:31:54

    (旦那が再婚して嫁が専業主婦と子供養ってたら養育費変わりますよね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • パン食い競走

    • 24/05/26 07:30:43

    義理親に支払い義務あるの?払えませんて言われたら終わりだけど払ってくれるならいいのかね。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 大縄跳び

    • 24/05/26 07:16:36

    主の子供は義両親にしたら孫だからね、我が子が孫の権利を行使してくれないなら相談もアリだと思うよ

    • 5
    • No.
    • 35
    • リレー(アンカー)

    • 24/05/26 06:58:13

    義親は関係ないでしょ
    弁護士に相談しなよ

    • 3
    • No.
    • 34
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/05/26 06:54:50

    家庭裁判所て申し出したらいいね。
    こういうクズな元旦那と略奪した女は◯ねばいいと思う。まあ、喧嘩してんだろし、うまくいかないだろーね

    • 3
    • No.
    • 33
    • サッカー

    • 24/05/26 06:51:23

    >>32
    裁判www
    取り決めなら公正証書でしょ

    • 1
    • No.
    • 32
    • だいこん抜き

    • 24/05/26 06:49:15

    めんどくさい元嫁と元義親は思ってるだろうね。

    裁判とかしてそういう取り決めしてるなら元義親に請求は出来るけど、してないのにするのはダメでは。
    2人の事で親は関係ないでしょ。

    • 1
    • No.
    • 31
    • キャタピラレース

    • 24/05/26 06:49:07

    >>21
    小梨は黙りなよ。どこが図々しいのよ、養育費は当たり前じゃん。主の立場なら親請求も普通。

    • 12
    • No.
    • 30
    • 仮装リレー

    • 24/05/26 06:33:06

    元旦那が義親に返せばいいので主さんは間違ってない
    税金もかからないと思う

    • 6
    • No.
    • 29
    • リレー(選手補欠)

    • 24/05/26 05:55:07

    >>6
    それを言ったら、元義親も「慰謝料と養育費は、元夫婦のそちらの事情。そちらでどうにかしろ」って話しなんだけどね。
    あくまで元夫婦間での取り決めであって、親は関係ないからね。

    • 2
    • 24/05/26 05:29:52

    >>27なんでもらわないの?

    うちは1人だけど月四万円を成人まできっちり貰ったよ。夫の親も巻き込んで公正証書作ったのがよかったんだと思う。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/05/26 03:46:22

    独り身になってるのにまだ親からお金をもらってて、親に迷惑かけなってうちなら言ったわ…勿論慰謝料も養育費も子供三人分もらってません。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ファストパス発行して

    • 24/05/26 03:42:19

    「決めた通りの慰謝料を払うのは難しい」って払えないわけじゃなくて
    現嫁が財布のヒモ握ってて払いたくないだけの話だもんね。
    元嫁から慰謝料取られたから逆恨みでしょ?

    親を巻き込むのがダメなら、給料差し押さえてもらうからヨロシク、
    でいいんじゃない?そっちの方が確実に制裁与えられるでしょw

    • 12
    • 24/05/26 02:40:21

    家庭裁判所で調停してもらいなよ。
    法律的にどうかとかも含めて一緒に考えてくれるし。旦那が支払えないなら、減額対象にはなるかもしれないね。義親は支払う義務はないとは、思うけど。

    • 1
    • No.
    • 24
    • バケツリレー

    • 24/05/26 02:16:36

    >>19こういう問題も抱えなきゃいけないからお金ってものは本来貰って当然の人から貰わないといけない
    今回だけでなく今後もなりふり構わず
    行動してると痛い目に合うと思う
    元旦那さんの感情が爆発したらと考えると事件とかなっちゃわないか?
    話し合って減額で貰っていくしかないよ
    それでも払って貰えないなら正当な手段でやっていくしかない

    • 1
    • 24/05/26 02:12:07

    親に迷惑をかけないでくれ?
    迷惑をかけているのは、主ではなく元旦那じゃん

    • 16
    • No.
    • 22
    • だいこん抜き

    • 24/05/26 02:04:12

    元旦那が自分の親に返済すればいい

    • 17
    • No.
    • 21
    • スプーンレース

    • 24/05/26 02:00:32

    主、図々し。そもそも子作りはひとりで出来ない訳だし寝ずにパートでもして稼ぎな

    • 4
    • No.
    • 20
    • 開会式(貧血)

    • 24/05/26 01:58:23

    110万以下なら大丈夫

    • 3
    • 24/05/26 01:58:21

    >>18
    あまりにも常識外れな金額でなければ、直系血族からの生活費援助で押し切れると思う
    知らんけど

    • 3
    • 24/05/26 01:48:07

    元義理親からだと
    思いっきり贈与税対象になると思うよ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 01:35:44

    元気親がしっかりした人でよかったね。

    • 5
    • 24/05/26 01:30:04

    家庭裁判所で調停してみたら?

    • 3
    • No.
    • 15
    • 組体操(一番下が地獄)

    • 24/05/26 00:44:12

    >>6
    馬鹿な女だね
    そんなのに引っ掛かる元旦那も馬鹿だし
    元義親はそだて方を間違えたと理解しているから、支払ってくれたんでしょうね
    このまま払い続けてもらいなよ
    老後の資金なくなるかもだけど、そんなの実息子とその妻が何とかすりゃいいだけの話

    • 10
    • No.
    • 14
    • あいにくの雨

    • 24/05/26 00:24:33

    卑怯も何もないと思うけど税金面は大丈夫なの?離婚の養育費は親子間では贈与対象にならないけど義理親からの支払だと贈与扱いになる?

    • 2
    • No.
    • 13
    • 白組優勝

    • 24/05/26 00:17:25

    親が払ってくれるなら連絡すればいいんじゃない?
    今後も払ってくれるならね

    • 5
    • No.
    • 12
    • リレー(バトン落としてきまずい)

    • 24/05/26 00:14:35

    うん
    あと、養育費払ってくれないなら子どもはそっちで引き取れって言うかな
    今嫁が出してくれないなんて知らんがなだわ

    • 9
    • 24/05/26 00:10:15

    もしや略奪婚、、、

    • 2
    • No.
    • 10
    • 父兄コケがち

    • 24/05/26 00:07:50

    おもしろい話だね

    • 0
    • No.
    • 9
    • 開会式

    • 24/05/26 00:04:35

    今妻の親が慰謝料肩代わりしてるとか知らんがな。主には関係ない。
    親に迷惑かけたくないなら元夫がきちんと払えばいいだけ、なに被害者ぶってんの?被害者はこっちだわ!
    決めた通りに払わないなら訴訟起こせば?

    • 21
    • No.
    • 8
    • バブルサッカー

    • 24/05/25 22:49:47

    元旦那の給料から天引きできないの?

    • 16
    • No.
    • 7
    • 足が速い人が天下

    • 24/05/25 22:48:17

    今の家族があるって、養育費も払えないなら新しい家族持っちゃだめでしょ。

    • 47
    • No.
    • 6
    • 仮装リレー

    • 24/05/25 22:46:29

    元旦那親は年金と貯金で暮らしているのだから勘弁してくれと言われたけれど、そんなのそちらの事情だから そちらで解決してくれと言っておいた。
    元旦那の今の奥さんが慰謝料と養育費の費用を出してくれないんだって。
    今の奥さんからは慰謝料を貰っているのだけど、それで 全て終わっていると言っているらしい。その慰謝料も今の奥さんが ほぼ貯金0だったから今の奥さんの親が支払っているという…。

    • 5
    • No.
    • 5
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/05/25 22:44:45

    払わない方が悪いのに何言ってんの?としか思わない

    • 35
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • 茶色い弁当

    • 24/05/25 22:40:07

    うん、そうすればいい

    • 13
    • No.
    • 2
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/05/25 22:39:32

    連絡されたくないならちゃんと支払って!としか言いようがないよね

    • 45
    • No.
    • 1
    • しっぽ取り

    • 24/05/25 22:31:36

    うん。

    • 13
101件~140件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ