学校に水筒持っていかない子

  • 小学生
  • 弁当マウント
  • 24/05/25 12:24:44

運動会の練習もあり、暑くもなってきてるのに、水筒持ってこない子がいて水道の水を飲んでるそうです。
体育の時は水筒を体育館や外に置いて水分補給大事時に飲めるようにしているそうです。
普段はいいけど、運動会の当日も持ってこなく、水分取ってと先生が言って周りの子は飲んでましたが、その子は水道で飲んできてと言われましたが、歩くのが面倒なのか行きませんでした。
親持たせないってなんでなんでしょうね?1年生の時は持ってたけど、壊れたのか?!持ってきてないそうです。
そのこは3年生男子です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 14:02:27

    親も面倒なら、ペットボトルに100均のカバー付けて、自分で学校の飲料水入れさせる、くらいしてやればいいのに

    • 1
    • 7
    • ムカデ競走
    • 24/05/25 13:24:10

    親も子も特に何も考えてないんじゃない?
    まぁ他人の子だから自分に迷惑が掛かるわけでもなければ気にしない。
    でも熱中症とかで倒れたりしたら先生方には迷惑かけちゃうこともあるよね。

    • 4
    • 24/05/25 13:02:05

    男子だとたくさん飲みそうだけどなー。
    水筒のを飲み切って足りない子には、ペットボトルのお水を貸して、新品のペットボトルを持って行く事になってるけど、そこの学校ではしてないんですね。

    • 2
    • 5
    • 紅組優勝
    • 24/05/25 12:41:00

    水道でも飲まないんじゃ水筒持ってても飲まないのかもよ
    強制じゃないならいいじゃない

    • 7
    • 4
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/25 12:37:51

    水筒持参だと、水筒を用意(購入)しないとならないし、水なりお茶なりも自分チの懐から出さないとならない。
    学校水道水なら自分チのお金はかからないからね。
    …って思っている。

    • 0
    • 3
    • 大玉転がし
    • 24/05/25 12:37:25

    うちの子持っていかないよ
    別に飲まないらしい
    もちろん何度も持たせようとしたけどね
    運動会は先生に言われるの面倒でしょとかなんとか言って無理やり持たせた

    • 2
    • 2
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/25 12:36:27

    よそはよそ

    • 0
    • 1
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/25 12:33:42

    めんどくさいからとかって持って来ない人よくいるよ。親がなのか子供がなのか知らないけど。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ