高1のお小遣い

  • なんでも
  • 俵型おにぎり
  • 24/05/24 22:38:37

毎月、定額でお小遣いあげていたのに

半年前から
毎週末、食器洗いとお風呂掃除で旦那から2000円もらってる息子
毎週もらえるからか私には一切お小遣いと言わなくなったし
あまりお金を持たせる、すぐに使い切るから渡したくないのに
急に「明日、お小遣いちょうだい」とせびってきた(明日も学校)

あげるべきか・・・
たかが1000円、されど1000円。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 応援合戦
    • 24/05/25 00:10:57

    一番楽しい時期で、この時間はいくらお金はたいても返ってこないから度を超えない限り渡してるよ。

    • 0
    • 24/05/25 00:09:00

    最近、お手伝いの報酬としてお小遣いをあげるのは良くない
    って話を専門家が話していたんだよね
    あれ、本当かな?

    • 0
    • 3
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/25 00:06:26

    定額のお小遣いって、いくらなの?

    • 0
    • 2
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/25 00:00:52

    旦那さんからのは労働に対する報酬でお小遣いではないよね。たまの1000円ならいいのでは。
    それでも旦那さんと月に渡す合計金額の上限は決めておいた方がいいかも。

    • 0
    • 1
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 23:01:01

    お手伝いしてくれて賢い息子さんですね♪さりげなく何に使うのか聞いて、私なら1000円渡しちゃいます。うちもお手伝いでお小遣い方式にしてみようかなぁ。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ