個人経営、パートをなめてる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リレー(逆走)
    • 24/05/24 20:49:29

    個人経営なんてわがまま経営でしょ。
    大企業か公務員の環境じゃなきゃ絶対働きたくないわ。たとえパートでも。

    • 3
    • 10
    • バブルサッカー
    • 24/05/24 20:43:13

    めっちゃわかる

    とにかくこき使ってくる

    販売員なのに、ハードな肉体労働多すぎて、体壊れてきた
    腕上がらない…

    • 2
    • 9
    • ソーラン節
    • 24/05/24 20:39:41

    >>5
    それはだめじゃない?
    20時間だいぶ超えてるんですか?

    • 0
    • 8
    • ソーラン節
    • 24/05/24 20:39:02

    >>4
    そういう所なら良いかも!
    メリットないとだめだよね!

    • 0
    • 7
    • アルティメット
    • 24/05/24 20:37:40

    >>4
    エビのところ?

    • 0
    • 6
    • ソーラン節
    • 24/05/24 20:37:08

    >>3
    そうなんだね...
    良い勉強になった。次はある程度の従業員数の会社に勤めることにした。

    • 0
    • 5
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/24 20:11:33

    週に20時間超えてるのに雇用保険ないんだけど違反だよね?

    • 1
    • 4
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/24 18:14:09

    私のところは
    完全自由出勤
    自分でシフトも決められるし
    当日休んでも、おけ

    こっちの都合に合わせてくれる
    個人経営もあるよ

    • 2
    • 3
    • 三輪車競走
    • 24/05/24 18:03:08

    話が違うなんて、個人経営のところは当たり前だよね。
    だからみんな大手がいいんじゃない?
    ガッチガチにコンプラやら社内規定やらあるけどね

    • 0
    • 2
    • ソーラン節
    • 24/05/24 18:00:51

    >>1
    もう辞めることにした。
    初めて個人経営はで働いたけどやばいね。
    二度と働かない。

    • 2
    • 1
    • よさこい
    • 24/05/24 17:58:38

    時間めちゃくちゃにする会社は無かったけど、
    個人は従業を舐めるよね
    コンプラも何も無いし
    社長の機嫌で、八つ当たりとか
    仕事出来ないわけじゃかいなら、
    個人じゃないほうが
    福利厚生もいいよね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ