公園の水道 遊びで使うのはマナー違反?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • マイムマイム
    • 24/05/26 01:31:39

    そのくらいは許容範囲というか、近所の公園ではよく見る
    水鉄砲、水風船、花火の消化用とかね
    たまに周辺水浸しにして遊んでる子は注意したりもするけど

    • 0
    • 37
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/26 01:18:11

    明らかに水の無駄遣いレベルならダメだけど小さなバケツ数杯くらいなら全然許容範囲じゃん
    変な男だね

    • 1
    • 36
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/26 00:59:20

    砂場でトンネルや川掘って流しまぁすするなら構わんよ

    • 1
    • 35
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/26 00:54:11

    変な旦那。

    • 1
    • 34
    • デカパン競走
    • 24/05/24 19:33:08

    ジャージャー出しっぱなしで止めようかと思った事ある
    歩き始めの一歳くらいの子が水で何かしようとしてて、パパらしき人が自分でやろうとしてるからそのままにして!と言ってた

    え、自分ちでやりな?と思った

    • 2
    • 33
    • 我が子が一番
    • 24/05/24 19:20:25

    一度、ベビー用のお風呂を持ってきて
    そこに水を入れてプールをしていた人を見た時はえぇ…とは思ったけれど、
    それ以外で常識的な量なら特になにも思わないよ

    • 3
    • 32
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/24 13:09:51

    程度の問題じゃない?
    無制限にジャージャーやってたら、水がもったいないな、と思う。

    でも。
    公園の水道代金よりも
    日本中の年寄りが各家庭にためこんでいる湿布の合計金額の方が、はるかに高額だと思う。

    年寄りは子供の頃、ジャージャー水を使っていたと思うしw

    • 5
    • 24/05/24 12:48:33

    まあ、旦那さんの視点からは防災用なんだろうね。
    緊急避難場所にもなってるだろうし。
    でも公園の目的を考えると、水分補給やちょっとした遊びも想定内じゃないの?水鉄砲とかそれこそ砂遊びとか。
    出しっぱなしにしてビチャビチャ大量に使うならそれはちょっと違うんじゃないって思うけど、常識ないとまでは思わないな。

    言っちゃ悪いけど、ご主人マナー警察かよ、めんどくせえ男って思ったわ
    「遊ぶ用であるわけがない」って思いこんでる時点で頭は良くなさそうだよね

    • 5
    • 30
    • ぎっくり腰
    • 24/05/24 12:46:49

    >>21
    この前人間が飲む部分を抱っこされベロベロなめながら飲ませてる飼い主がいて、小さい子も飲んだりするからって注意したら、今時公園の水飲む人間見たことないけど!飲むなら今あんたがこの水道使って飲んでみなよって怒られた。

    近くに町内会長がたまたまいて騒ぎを聞いて仲裁してくれた。結局飼い主は謝って帰ってた

    • 5
    • 29
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/24 12:45:44

    泥団子作る程度ならいいと思うけど…
    でもどちらかと言うとなし
    自分ちしかいないならいいけど、
    周りに人がいる時はうちのせいで汚れさせちゃったり、
    みんな真似し出してエスカレートしてドロドロになっても困るから。

    • 0
    • 28
    • リレー(逆走)
    • 24/05/24 12:43:59

    アラフォー世代、砂遊びする時に使う水は家から水を持参しましょうなんてルール聞いたことない。時代は変わった?

    • 6
    • 27
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/24 12:43:57

    旦那に「ならお前が家から汲んで持って来いや」とキスをする

    • 3
    • 26
    • あいにくの雨
    • 24/05/24 12:43:41

    水道の水撒き散らして遊んでたり、プールしたりとか常識はずれなことしてたら引くけど、砂場遊びに使ったりするのは何にも思わないよ。

    • 5
    • 25
    • あいにくの雨
    • 24/05/24 12:43:41

    水道の水撒き散らして遊んでたり、プールしたりとか常識はずれなことしてたら引くけど、砂場遊びに使ったりするのは何にも思わないよ。

    • 1
    • 24
    • ぎっくり腰
    • 24/05/24 12:43:07

    型抜きするのに使うならあり。

    • 1
    • 23
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/24 12:42:48

    ママスタでみたけど、泥遊びくらい使ってるっていうのは批判されてたな。
    私もそれから迷って手を洗う時しか使ってない。砂遊びセットに入ってるジョウロに水入れたら多分子供は喜ぶけど、何回もやるから結果的にたくさん使ってしまいそうだし…

    • 0
    • 22
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/24 12:41:46

    こういうのは常識の範囲内かどうかって話では。
    公園に水道を設置した時点で、子どもたちの自主的な遊びの範疇(砂場で使ったり、水鉄砲とか水風船とか)は設置者側でも想定範囲だと思うし、公園の設置目的考えれば許されると思う。

    • 3
    • 24/05/24 12:39:03

    それくらいならいいと思うし、私もバケツに水入れてから砂場で遊んでる。
    個人的に犬に水飲ませる為に水出して、
    水道口を直接ベロンベロン舐めて飲んでる犬のほうがマナー違反だわ。

    • 6
    • 20
    • だんごむしレース
    • 24/05/24 12:35:12

    バシャバシャ使ってると見てていい気はしないよね

    • 1
    • 19
    • パン食い競走
    • 24/05/24 12:28:15

    >>17例えば転んだから土落としたいとか、鳥のフン触ったから洗いたいとか。
    そういうのは私の中でバケツ持って水使って遊びます!とは違うと思ってる
    自分が水持参しているだけで、公園の水を使ってる人にたいして何も思わないよ

    • 2
    • 18
    • パン食い競走
    • 24/05/24 12:26:04

    >>16徒歩1分だから大丈夫

    • 0
    • 17
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 12:25:33

    >>5目的が水や泥遊びじゃなくて遊んでる最中に手や何かを洗いたいときは別だと思ってる自分のルール

    これの意味が分からん

    • 2
    • 24/05/24 12:24:05

    >>5
    重っ

    • 1
    • 15
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/24 12:17:29

    >>5
    めんどー👅

    • 2
    • 24/05/24 12:17:21

    児童館の砂場の近くの水道は1人バケツ二杯までって書いてたなー

    • 1
    • 24/05/24 12:16:00

    バケツくらいならいい
    噴水みたいにして遊んでる親子はバカじゃないかなと思った

    • 5
    • 12
    • 三輪車競走
    • 24/05/24 12:16:00

    コメントありがとうございます。
    濡れていないと型抜きができずに、砂場の一部を濡らして使っています。
    夫から言われて、確かに砂場で水を汲んでる人を見ないなと思い、非常識だったかもと思いトピを立てました。
    コメントを読ませて頂いて、この量なら問題なさそうで安心しました。

    • 0
    • 11
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 12:15:28

    旦那さんは何のための水道だと言ってるの?
    私は子どもが使うためでもあると思うんだけどな

    • 3
    • 24/05/24 12:14:12

    小さいバケツ一杯くらいならいいんじゃないの?
    夏になると小学生とか水風船作ったり、
    花火するのにバケツに水貯めたりする人もいるけど非常識だと思ったことないな

    • 4
    • 9
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 12:13:17

    >>4ダメなの!?

    • 1
    • 8
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 12:12:39

    公園は遊ぶ場所で、そこに水道があるんだからOKでしょ

    • 4
    • 7
    • バケツリレー
    • 24/05/24 12:12:09

    大量に使うならちょっと…と思うけど、それ位なら個人的に大丈夫かな?と思って使ってた。
    サラサラだと山も作れないから砂を濡らして作ってたよ。

    • 4
    • 24/05/24 12:10:56

    プールを貯めるとかはナシだけど砂場で遊ぶぐらいの量ならいいんじゃない?

    • 4
    • 5
    • パン食い競走
    • 24/05/24 12:09:31

    私は気になるタイプだから2リットルのペットボトルに水入れて持って行くよ。
    手洗い用の水として少し残しておくようにもしてる。
    目的が水や泥遊びじゃなくて遊んでる最中に手や何かを洗いたいときは別だと思ってる自分のルール

    • 2
    • 4
    • よさこい
    • 24/05/24 12:09:01

    水は使っていいけど、砂場に水まくの?

    • 2
    • 3
    • リレー(逆走)
    • 24/05/24 12:06:08

    子どもの時、砂場によく水を運んで山にトンネルや川を作って遊んだ。出しっぱなしにして、水浴びみたいな感じだったらダメだけど、そのくらいは良いんじゃないかな。注意されたことない。

    • 7
    • 2
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/24 12:05:32

    たくさん使うわけじゃないからいいと思う

    • 5
    • 1
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 12:04:34

    砂遊びに使ってた。サラサラだと何も作れないから水入れて固めて遊んでもいいと思う。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ