旦那に「⚪︎時に起こして」

  • なんでも
  • リレー(逆走)
  • 24/05/23 17:41:38

とか言われる人、ストレスはない?自分で起きれないの?と思うけどまじで起きない。何回起こしても起きれなくて人の時間奪ってる認識もないからイライラする。でも私が仕事でいなければ勝手に起きてるから、結局甘えてるんだよね。
地味にかなりストレス。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/27 14:23:52

    今日生理痛で寝込んでて、寝るつもりなかったけど寝ちゃってた。気づいたら旦那が遅刻したらしく「なんで起こしてくれないの?」って言われた。私のせいなの?何時って言われてないし自分でタイマーかけてないの?と返したらそれ以上言われなかったけど、私への信頼は早く捨てて自分で起きて欲しい。疲れる。

    • 0
    • 24/05/27 14:20:50

    • 0
    • 54
    • ハチマキ交換
    • 24/05/23 21:19:19

    起こさないって言ってる。
    いつか起こせなかった時に責任取れない。

    • 0
    • 24/05/23 21:05:41

    起こしても起きないから起こさないよ。
    アラーム連続でかけとけって言う。

    • 0
    • 52
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/23 20:59:46

    わかるー。私も昔は5時に起こしてと言われたら四時とか4時半に起きてお弁当作って5時に起こしてたけど、何回起こしても起きないし、しまいには分かってるよとか言って怒るし、結局本人が起きるのは6時なの。
    腹立つから起こすのやめた。起こしてあげる必要無いよね。

    • 0
    • 51
    • バブルサッカー
    • 24/05/23 20:54:52

    昨日、今日5時に起こしてって言われたけど無理って言った
    そして起こさなかった
    前は普段の時間でも起こしてとかなんで起こさないの?って言ってきたことあったけど3人目出産の時に義母に手伝いに来てもらっててそれ愚痴ったら、今日は自分で起きるまでほっときました。遅刻しました。ってLINEきて笑った
    それからは自分で起きてる

    • 0
    • 50
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/23 20:43:09

    私ならけちょんけちょんに自分で起きろと何があっても起きないのが悪い自己責任とことごとく言ってそれでも人のせいとか言ってきたらぶん殴って起こす。
    もしくは一切旦那の相手しなくしたら自力で起きるようになった。

    • 0
    • 49
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 20:36:28

    >>44旦那曰く、私が起こした時の曖昧な返事は「記憶にない」「起きるまで起こさない主が悪い」知らんがな!

    • 1
    • 48
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 20:35:37

    >>47義母が反省しててスッキリしたわ!笑

    • 0
    • 47
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/23 20:04:04

    セレクトにもあったね~
    https://select.mamastar.jp/533074

    • 1
    • 24/05/23 19:53:55

    >>36
    毎日それだから、起きとるやないかい!って二度寝するのが毎日。で、たまーに遅刻だから知らんわ…ってなる(笑)

    • 1
    • 24/05/23 19:51:06

    そんなのアンタの母親にでも頼みなさいよ
    あなたのご実家の良くない習慣、持ち込まないでくれる?
    私は子供たちを自力で起きるように育ててるの
    それに、アンタ楽しみにしてるイベントはキッチリ起きるじゃん
    臨月の私と2歳の子供を元旦に無断で放置してライブ行ったじゃないの
    って言ったら無言で退いたわ

    • 0
    • 24/05/23 19:45:05

    甘えよね
    起こしてる動画撮っておいて起こした事実は残しておいてる

    • 0
    • 43
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/23 19:40:17

    目覚ましかければいいのにね
    うちは「OKグーグル」で時間設定してんだけど、いちいちうるさくてグーグルに頼むなよと思っちゃう

    • 0
    • 24/05/23 19:27:27

    あんたのスマホはアラームないの?って聞く

    • 2
    • 41
    • わんわんレース
    • 24/05/23 19:17:02

    自分で起きてというよ。
    子供じゃないんだから。

    • 3
    • 24/05/23 19:13:17

    結婚して数年はそんな感じだった

    子供が出来ると、旦那を何度も起こすとかマジ無理じゃん?それで私がブチ切れて、その後は大人しく自分で起きてるよ

    だから結局甘えなのよ。子供じゃないんだから自分で起きられるよ

    • 3
    • 39
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 19:00:59

    主は朝6時集合の仕事の時は4:30から15分おき、5時台から5分おきにタイマーして、眠かろうがスヌーズでなんとか頑張るのに、旦那が人任せなのがムカつくんだよね。人任せだけならまだしも、起きれなかった自分の責任を私に押し付けるのがマジ無理。お前、未熟な子どもと違う。

    • 4
    • 38
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 18:57:46

    >>37 >> この時間に起きなきゃ遅刻っていう時間になったら、「これが最後だからね!もう知らんよ!」って言ってあとはほっとく
    とは言っても気にはしてるけど

    ↑これめちゃわかる
    ぶっちゃけ自分で起きられないやつが仕事遅刻しようがどうでもいいし私に責任ないと思ってるけど、旦那、自営業で客商売だから結局は家計に影響するんだよね。だからほっときながらも気にして、それがあなたみたいにお子さんならまだしも良い大人相手だから、責任感なさすぎだろというストレスになる...。

    • 3
    • 37
    • ファストパス発行して
    • 24/05/23 18:53:57

    うちは旦那は朝早いタイプ
    私は元々目覚ましかけなけりゃいつまでも寝るようなタイプ
    寝過ごしかけたこともあって、それからはスマホの目覚ましスヌーズにして、たちあがるまでは自分で起きたと思っても絶対オフにしない(オフにして起きたと思ってもゴロゴロしてる間に寝てたことあり笑)
    当時はどうしても起きなきゃいけない時は旦那に起きる時間言ってたな笑
    今や1回でスパッと起きれるようになったんだけど、今は娘がまー起きれない
    目覚まし鳴ってるよ?
    起きなくて大丈夫なの?
    ほんとに5~10分置きに声かける
    でも、この時間に起きなきゃ遅刻っていう時間になったら、「これが最後だからね!もう知らんよ!」って言ってあとはほっとく
    とは言っても気にはしてるけど
    「もう起こさない」っていうフレーズが出ると、あ、やべ!って思うんだと思う
    私は起きれないっていうのも知ってるから付き合えるけど、主さんはしんどいよね

    • 0
    • 36
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 18:53:37

    >>35超わかる!同じ頼まれ方されたことある。「もし起きてなかったら起こして」

    • 2
    • 24/05/23 18:52:21

    ◯時に起きてなかったら起こしてっていわれるけどそれはそれでストレスだよ。自分で起きてるけど気づいたらいない。または、稀に寝坊して私がかなりキレられて気分悪い。

    • 0
    • 34
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 18:51:59

    >>33何回も言ってる。本人タイマーかけてる日もあるけど、ほんとに起きない時がある。一瞬は起きてもすぐまた寝ちゃう。

    • 2
    • 24/05/23 18:49:35

    いい大人一人で起きれないの?って言えば。携帯アラームと目覚まし時計あれば嫌でも起きるでしょ。

    • 1
    • 32
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 18:47:42

    >>27
    そういうのは普段のコミュニケーションの範囲だよね

    • 2
    • 31
    • マイムマイム
    • 24/05/23 18:45:06

    言われたことない

    • 0
    • 30
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 18:44:48

    >>27いやいや、ちがうよお。
    ちゃんと起きるなら大丈夫さ。それはちがう。
    私は今日頼まれてて、1回は直接起こしに行き、そのあと5分ごとに計6回電話して起こしてる。
    それでもきちんと起きないからイライラなの。
    ごめんね、あなたは違うからね

    • 2
    • 29
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 18:43:47

    >>26
    寝るの大事だからちゃんと自分でコントロールしてほしいのよ。何度起こしても起きないし時間が過ぎてくから、起こしてる方の時間も奪われるし。何ならあなたももう少し眠れたんじゃないの?と思ってる。
    起こしてる時間って不毛な時間。

    • 2
    • 28
    • アルティメット
    • 24/05/23 18:36:09

    深酒した次の日のみ起こしてる
    最初は優しく起こすけどあんまり起きなかったらキレる
    かなりストレス

    • 0
    • 27
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/23 18:25:14

    私は妻側だけど、夫のほうが早く起きて仕事してるので大事な用事の時は「もし寝てたら起こして」って言っちゃう。
    基本は自分で起きてるし、頼んだ時もだいたい自分で起きてるから怒られたことはないけど、そんなストレスなんだ。ごめん。

    • 0
    • 26
    • みんなでゴール
    • 24/05/23 18:18:21

    睡眠学者の話聞いたら良いかも
    寝るの大事

    • 0
    • 25
    • わんわんレース
    • 24/05/23 18:13:36

    >>14
    しかも見た目イカついの

    • 0
    • 24
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 18:13:23

    >>22奥さんナイスですわ
    大人の目覚ましやってらんないわ

    • 0
    • 23
    • わんわんレース
    • 24/05/23 18:12:29

    >>22
    ハンネが変わったけど元コメントの人です

    • 1
    • 22
    • わんわんレース
    • 24/05/23 18:11:44

    >>15
    ずっと奥さんが起こしたりしてたらしいんだけどある日ブチギレられたらしいw

    • 0
    • 24/05/23 18:10:23

    高校生の娘起こすだけでも内心イラッとくるのに
    旦那まで?ないわー

    • 2
    • 20
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 18:08:46

    >>16めっちゃわかる。
    起きるまで起こしてよ!って言われたことある。
    起こして、うーん、はーい..って返事されたから放置したら遅刻したらしく責められた。
    意味わからんよね。私は遅刻しないように5分刻みとかでタイマーつけて自分で起きてるタイプだから、人任せなのがマジ理解不能。

    • 5
    • 24/05/23 18:08:43

    起こす回数決めたら?
    決めた回数以上は起こさなくていいし、それで起きなくて責められるのはお門違いだし「気にくわないならもう起こさない」でいいじゃん
    会社で「妻が起こしてくれなくて遅刻しました」なんて言い訳聞いたら笑い者にしちゃうわ

    • 5
    • 18
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 18:08:12

    うちもそう。まず自分で起きろ。
    起こしてから結局二度寝してる。
    起こしたら起こしたで文句言うし起こさなかったらなんで起こしてくれないの?!って。
    まじでイライラする。

    • 2
    • 24/05/23 18:06:44

    ◯時に起こしてと言われたことはない。
    いつも朝は別々だったし。
    逆に相手が勝手に寝坊した時「なんで起こしてくれないんだよ!?」って怒られた。いや私もまだ寝てますが。
    そんなこんなでほとほと愛想が尽き離婚しました。勝手にやってろって感じ。
    大人なんだから自分で起きなよ。
    一人暮らしの時どうしてたんだよ。

    • 4
    • 16
    • ハチマキ交換
    • 24/05/23 18:06:08

    昔、旦那がそれだった。
    何回起こしても起きないからほっといたり、二度寝したのか寝たままだったのか知らないけど返事したからほっといたら、なんで起こしてくれなかったの?!って文句言われたりしてストレスだったからブチ切れた。
    会社の人も会社の人で奥さんに起こしてもらえないの?とか言ってたらしく、起こすのは私の仕事だと本気で思ってたア○だったよ。
    周りにもアホなこと言うなって腹立ったな。
    私がブチ切れてその後何言われても起こさなくなってからは自分で起きるようになったし、遅刻しそうになってもこちらに文句は言ってこなくなった。

    • 3
    • 15
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 18:03:17

    >>14嫁にいかないだけいいな
    義母の育て方のせいだろうからそれならアリ笑

    • 2
    • 14
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 18:00:32

    >>13
    大人になってまで義母に電話って😭

    • 0
    • 24/05/23 17:57:51

    旦那の会社の人がそんならしい、そして最終的に義母が起こせという話になって義母がモーニングコールをしているらしいw

    • 0
    • 12
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 17:56:52

    >>7
    代わりにご飯つくってとか洗濯してって話したら、自分で起きるってはならないかなぁ

    うちは子どもだからまだ耐えられるけど。っていうか自分の育て方かなって反省してるから、自立出来るように育てなきゃな。

    まつ毛やってみるねー!

    • 0
    • 11
    • ハチマキ交換
    • 24/05/23 17:55:24

    ボイスタイプの目覚ましに主の声入れてみては?
    それで起きなかったら起こしに行ってあげるけど1回300円ねって。

    • 1
    • 10
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 17:53:34

    てかさ、妻側で旦那に起こしてって頼む人いる?
    私自身頼まないから全く感覚がわからなくて尚更イライラするのがある。

    • 2
    • 9
    • キャタピラレース
    • 24/05/23 17:50:51

    いるね、こういうやつ。
    自分が起こせといったクセに、いざ起こすと怒る奴もいる。
    わかった!!!!!とか怒鳴られて、(他にも暴言吐かれた)お前が起こせって言ったんだろ!そんな態度なら二度と起こさないから!と言って、ほんとに二度と起こしてない。
    起こしてと言われても、前に起こした時にブチ切れて私に暴言吐いたの忘れた?だから二度と起こさないよ。と返してる。

    • 7
    • 8
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 17:48:36

    >>5一瞬起きるんだけど、あまりにも起きれない時はのび太みたいに秒で爆睡が始まるの。だから何回も、具体的には5分とか10分置きに起こしてる。メンタルおかしい人だからその影響もあるとは思ってるんだけど、ストレスがやばい。

    • 0
    • 7
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 17:46:50

    >>2起きれない精神的な何かがあるかもしれないけど自己責任だよね。甘え先がなければ気合いで起きるしかないのに、なめてるよね。
    子どもとなるとまた別かもしれないけど、学業や仕事に影響するなら放置できないよねぇ。(旦那は知らんけど)

    • 1
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ