水銀の体温計の下げ方

  • なんでも
  • 我が子の好きな子をこっそりチェック
  • 24/05/23 09:17:27

この間職場で、水銀の体温計の話題になったんだけど、20代の方達は水銀の体温計の下げ方を知らなかった。
20代前半の方はそんな体温計の存在すら知らない人もいたくらい。
うちの子達に聞いたら、やっぱり知らなくて、もちろん下げ方もわからなくて、どうすれば下がると思うって聞いたら、温めて上げたから冷やすのかな?って言ってた。
あと、缶切りも存在自体知らなかったり、知ってても使い方がわからなかったり、使い方はわかるけど、使ったことがないって方もいた。

みんなはどう?知ってた?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/23 13:24:37

    ギリギリ20代、使ったこともみたこともないけど振るんだろうなって想像はつく。身内に看護師多いから聞いたことあったのかな。
    缶切りも多分使える。黒電話も使える。

    • 0
    • 29
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/23 13:20:30

    水銀体温計調べちゃったわー
    こんなのがあるんだね

    • 0
    • 24/05/23 13:13:36

    >>19
    今の子じゃなくても30代も知らないよ

    • 0
    • 24/05/23 12:02:01

    Xのネタの再利用?

    • 0
    • 26
    • 父兄コケがち
    • 24/05/23 11:59:52

    原始的に振ってたわ

    • 2
    • 25
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/23 11:47:54

    >>24
    すごーい!その為の紐だったんだね。

    • 1
    • 24/05/23 11:31:16

    水銀の体温計、専用のケースに入れてくるくるして遠心力で下げてたよ

    • 3
    • 23
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/23 11:30:41

    使ってたけど、下げ方…忘れたわ
    ブンブン振るんだっけ?

    • 0
    • 24/05/23 11:26:05

    体温計は知らないと思う

    でも震災時の為に
    缶切りはやらせた事あるし
    ダイヤル式の電話の掛け方も教えてる
    覚えてるかどうか?だけど

    • 0
    • 21
    • マイムマイム
    • 24/05/23 10:49:04

    私も缶切りは使ったことないからたぶんできないと思う。

    • 0
    • 20
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 10:48:13

    最近似たような内容ネットで見た。私は35才だけど水銀の体温計は小さい頃使ってた。黒電話も家にあった。缶切りも。栓抜きも。

    • 0
    • 24/05/23 10:47:00

    そういや、黒電話の掛け方も今の子も知らないはず!

    • 0
    • 24/05/23 10:40:26

    懐かしい。どっちも知ってるけど、うちはまだ缶切り使ってるから子供も使える。
    水銀の体温計で不正して大騒ぎになった事あるわ

    • 2
    • 24/05/23 10:32:55

    おばちゃんだから知ってる。
    三徳缶切りは知ってるし使えるけど、
    缶オープナーの方がよく分からんかった。

    • 0
    • 16
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/23 10:27:45

    全部分かる昭和生まれ
    子供の頃は水銀のしかなかった
    ブンブン振って下げてて家具にぶつかって割れて最悪な状況になったことある

    • 6
    • 24/05/23 10:23:02

    30代前半だけど、水銀の体温計の存在は知ってるけど見たことも使ったこともない。
    もちろん下げ方も知らない。

    • 1
    • 14
    • ラジオ体操
    • 24/05/23 10:12:58

    私も婆だから全部知ってる。
    体温計は今はほとんどデジタルだけど、水銀が1番正確らしいよ。
    ケースに入れてそれについてる紐をクルクル回して、ギュイーンって高速回転させて下げるんだよね。
    缶切りも、シュールストレミングとか一部のものはいまだにキコキコやらないといけないから、知る人ぞ知る存在になってるのかも。
    栓抜きもきっと知らないよね…

    • 3
    • 24/05/23 10:03:58

    私は婆さんだから全部わかる。うちの子たち大学生2人も体温計は実家にあったからわかると思う。
    缶切りもできる。
    小学生の頃マッチを使う授業があったらしく使い方知ってて火がつけられたのうちの子だけだったと先生に聞いた。実家に仏壇あってマッチ使ってたから。
    あっ全部実家のおかげだ笑

    • 0
    • 12
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 10:01:16

    水銀の体温計の温度を下げるには5~10かいぐらい振ればよい

    • 0
    • 11
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/23 09:53:56

    平成初期生まれだけど、水銀体温計の存在は知ってたけど使った事もないから知らない。

    • 1
    • 10
    • 借り物競走
    • 24/05/23 09:52:38

    正確には、体温計の先に指を添えて振って下げる
    だったと思うよ。
    子ども達に1度やって見せたことがあるんだけど、覚えてるかなぁ・・・

    缶切りは、キャンプの時に使って見せて、何回か子供達にも練習させた事がある。

    公衆電話の使い方を知らなくて、電話出来なかった事があったので、
    その時は、お金を入れる方法と、テレカを使う方法で、
    実物を前に教えたら、その後1回だけ公衆電話を使ってかけてきたから、多分かけられるようになってると思う。

    • 0
    • 24/05/23 09:41:30

    懐かしい。振って下げるんだよね。
    でも子どものとき振った拍子にすぐそばの家具にぶつかって体温計が割れて大騒ぎしたよ。
    母がめちゃめちゃ怒ってて、なんでそんなに怒ってるのかわからなかったけど、今ならわかるわ。

    • 4
    • 8
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 09:36:49

    ブンブン振るよね笑
    懐かしい

    • 3
    • 7
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 09:32:22

    このトピ読んで、そういえば子どもの頃、保健室の体温計使い終わったら振ってたの思い出した。懐かしい。

    • 1
    • 6
    • わんわんレース
    • 24/05/23 09:27:39

    昭和だね。私は昭和生まれだから当然のように知ってるよ。缶切りは子供には何回かさせたことがあるからたぶん出来ると思う。

    • 0
    • 5
    • ソーラン節
    • 24/05/23 09:26:26

    私が小学生の時に保健室の体温計が水銀計だったけど、使い終わったあとに体温計を振って温度下げてたよ。

    • 1
    • 4
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 09:25:25

    >>2
    発売禁止

    • 1
    • 24/05/23 09:24:25

    放置するくらいで、私もわからないよ

    • 0
    • 2
    • 👨‍🏫
    • 24/05/23 09:23:11

    まだ売ってる?

    • 0
    • 24/05/23 09:21:52

    水銀はもう買う事ないから実践して教えた事ない。缶切りはパート先のバイトの高校生が使い方分からなく苦戦してたから我が子にわざわざプルタブでないのを買ってきて使い方教えたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ