役員の連絡ってこんなもん?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/23 13:43:02

    役員でも行けないときは行ってない

    • 0
    • 21
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/23 11:07:42

    私は代表の立場だったけど、集まりの予定が近々になってしまうのはわりとあったよ
    予定表は年度始めには配ってたけどね
    決して自分の都合で、ではなくいろんな兼ね合いで仕方ない場合が多い
    みんな忙しいだろうけど私も仕事しながらだったから有給使ったり半休したりしてやってた。

    • 1
    • 20
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/23 11:06:00

    うちは1回目の集まりは、グループLINEで何日か候補出してアンケートにして、来れる人が多い日を役員会にしてた。2回目以降は、なるべくLINEで終わらせましょうってなったよ。

    • 0
    • 24/05/23 11:05:07

    委員長によるじゃん
    忙しい人なら夜におそい連絡だったり期日までに余裕なかったり
    そんなものだし、真面目に考えなくても無理なら、理由言って欠席したらいいんだよ

    • 0
    • 24/05/23 11:02:54

    こんなもん
    都合つかないなら欠席したらいい

    • 3
    • 17
    • だんごむしレース
    • 24/05/23 11:02:38

    うちの役員は最初の総会以外は集まりがなく連絡はすべてグループラインで終わらせてる。
    行けないなら「すみません、6月のシフトがもう出ていてその日は仕事なので行けません」と言っても良いのでは?

    • 0
    • 24/05/23 11:00:19

    土曜日集まりたがる会長がいて大変だったよ。そんな暇じゃないよね。すみません、予定があるため欠席します、にしてたよ。

    • 2
    • 15
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/23 08:18:41

    そんなもん。
    だからみんなやりたがらないんでしょ。

    • 4
    • 14
    • ドッジボール
    • 24/05/23 08:18:00

    いけない日はいかなくていいよ。

    • 1
    • 13
    • 三輪車競走
    • 24/05/23 08:16:11

    本当にその言葉だけなら社会人としても仕事出来なそうな印象

    • 1
    • 12
    • 借り物競走
    • 24/05/23 08:10:26

    普通だと思う。月1の定期の会議はもっと早くくるけど、担当のところの集まりは3日前とかしかこない。だから、行ける人がいくかんじ。

    • 0
    • 24/05/23 08:07:13

    私のとこもそうだよ。
    私はシフトだす前に会長、副会長に確認してる。
    行事があるか教えてほしいて。

    • 0
    • 10
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/23 00:33:17

    >>8
    受け身というか各代表達と教頭が話し合い、それをすぐ連絡してくれないとこちら側としても動けないのよ
    代表の集まりは8日だったらしい。連絡きたの22日よ

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 〇×クイズ
    • 24/05/23 00:12:51

    下っ端だからと完全に受け身だね。
    自分には何が出来るかと考えられたら、迷惑って言葉は出て来ないような。
    代表だって多忙な中、スケジュール管理もろもろもっと大変だと思う。
    集まりは無理しなくてもいいと思うけど、考え方を変えた方がいい。

    • 1
    • 7
    • 父兄コケがち
    • 24/05/22 23:34:48

    >>3
    自分はフリーランスだから休もうと思えば休めるけど、
    まだ返事してない
    最初の顔合わせだし、なんか変な役押し付けられたらやだなーとか思って迷ってる

    • 0
    • 6
    • 借り物競走
    • 24/05/22 23:19:28

    みんなボランティアだからね。無理しなくていいんだと思う。

    行くって言っても、当日子供が学校休むくらい体調悪くなったら、役員は欠席するでしょ。

    上の人が当たりだと、ササッとなんでも作ってくれるからやりやすいんだよね。残念だけど、今回はハズレだね。仕方ない。ドンマイ

    • 0
    • 5
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/22 22:57:36

    >>4
    無理して出なくていいのかな
    「参加お願いします」って文字に正義感が変に勝ってしまう

    • 1
    • 4
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 22:56:14

    だから無理なら出なくてもいい
    その方が楽でしょ

    • 2
    • 3
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/22 22:56:06

    >>1
    自分たかがパートだけど正社員って休めるの?

    • 0
    • 2
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/22 22:55:26

    上司に電話掛けて説明して休みにしてもらったけど、謝る&電話でストレス掛かるわ

    • 0
    • 1
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/22 22:54:44

    こんなもんだと思うよ。
    うちは6月3日。5月末に返信締切。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ