この4月から年中で新しい幼稚園になった。かなりの頻度で怪我してくるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 14:20:14

    沢山転んで学んでいくよ
    大怪我しそうな遊具で遊ぶ時は気をつけるように子供に話しておくといい

    • 0
    • 20
    • バブルサッカー
    • 24/05/22 14:13:09

    そんなに心配なのに何でマンモス園に入園させたの?って思う。
    子供は怪我した時の不満言ってる?先生に転んだって言ったけど冷たい反応だったとか。
    何もなければ本人楽しく遊んでいるんだから良いと思うよ。
    そんなに不安だったら「顔に擦り傷ついてくること多いんですが、転び方悪いんですかね」的に相談的にちょっと話してみても良いと思うけど。
    そうしたら少し見てくれるかもね。
    他のコメントでもあったように、主、小学校入ったら心配で寝れなくなるよ、今みたいな考えだったら。

    • 0
    • 19
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/22 14:04:21

    教えてくれるかどうかは先生によるね
    先生に思ってることをそのまま聞いていいと思うよ

    • 0
    • 24/05/22 13:52:30

    年少と年中じゃ、先生一人当たりの保育する人数違うし、動きも大きくなるし、たいした怪我じゃないなら元気に遊んでる証拠じゃない?
    小学生なんて行ったら幼稚園がどれだけ手厚かったかびっくりするよ

    • 1
    • 24/05/22 13:39:52

    周りの子で大怪我した子とかいるの?
    もし遊ばせてるときに子供放置してるような園なら他の保護者からも不安に思う声がありそうなものだけど他のママたちは何か言ってる?
    そうでないなら様子見ていいと思うけど。

    • 1
    • 16
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/22 13:38:40

    擦り傷なんて日常だよ。コケて血がでたら先生に言って絆創膏貼ってもらってねって伝えたら?
    あと急にコケるようになった時って靴のサイズが小さくなってたとかもあるけど最後にいつサイズ合わせた?

    • 0
    • 24/05/22 13:23:57

    大怪我しそうな遊具があるなら、気をつけるように言っておきなー

    • 0
    • 14
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/22 13:19:35

    主の子の事だけ見てるわけじゃないから遊んでてこけて擦り傷ぐらいは先生が把握してなくても不思議ではないと思うけど…
    それぐらいで園に言ってたら先生も大変だ。

    • 0
    • 13
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/22 12:34:13

    過 保 護

    • 2
    • 12
    • ソーラン節
    • 24/05/22 12:22:22

    >>9自分なら、先生に聞くなら『うちの子よく転んでるのって、子供あるあるですかね?』くらいの軽い感じで聞くかな。

    • 0
    • 11
    • パン食い競走
    • 24/05/22 12:21:18

    >>9顔は転び方が下手なんじゃない?転ぶときに自然に手が出るもんだけど、あまり外遊びさせてなかったり転び慣れてないと顔からいくからね。

    • 4
    • 10
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 12:20:03

    年中なら子供に危ないことしないよって言うくらいだわ。

    • 2
    • 9
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/22 12:19:41

    >>8

    やっぱり普通なのね
    先生に言うのもこれだけで言うのかとか思ってママスタ来た。
    あと顔も結構普通?

    • 0
    • 8
    • パン食い競走
    • 24/05/22 12:18:48

    >>7擦り傷なら普通だよ… 先生が気付かないのも普通。擦り傷が心配なら走らないように子供に言うしかなくない?

    • 5
    • 7
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/22 12:16:50

    >>5

    擦り傷だよ
    身体だとあまり気にしないけど顔とか、、、
    頭強く打ったのかって思っちゃう

    • 0
    • 6
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/22 12:16:18

    >>4

    それがどっちもなんだよね。
    周りがあまりわからないから怪我が多いのかこのくらいなら普通なのかとか。

    • 0
    • 5
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/22 12:15:08

    怪我ってどの程度?擦り傷とか?

    • 1
    • 4
    • ソーラン節
    • 24/05/22 12:15:00

    >>3主の心配は、先生が怪我を知らないことなのか、それとも怪我が多い我が子の行動(転びやすいとか)のどっち??
    いずれにしても、一度まずは園に相談してみても良いんじゃないかな??

    • 0
    • 3
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/22 12:13:37

    >>1

    同じくマンモス園だよ。
    普通なのかな、、、
    なんか心配で心配でいつか取り返しのつかないことになるんじゃないかと、、
    旦那に言ったら心配しすぎだよって。

    • 0
    • 2
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/22 12:12:26

    支援センター?みたいなところに相談すべきなのかな
    発達が問題で怪我するとか?
    そうだったら幼稚園の問題ではないよね

    • 0
    • 1
    • ソーラン節
    • 24/05/22 12:12:24

    うちの園、結構マンモス園なんだけど、転んだー!とか擦り傷レベルなら先生も知らない事も多々あるよ。
    活動中の怪我(ハサミで指切ったとか、友達と衝突したとか)なら、先生も知ってて連絡くれたりもするよ。

    確かに先生が知らない事が多いって不安だよね。
    仕方ないとは思うんだけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ