大変ねー、と言ってくる義姉

  • なんでも
  • 🎌
  • 24/05/21 10:34:01

私は小さい子の子育て真っ最中。

義姉に『こんな子だと大変だなぁ、って主人と話してるのよ』と言われた。

2才なんてチョロチョロして大変なの当たり前じゃない?こんなこと普通人に言うか?

ちなみに姉には中学生の子供がいる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 大玉送り
    • 24/05/21 11:10:38

    私はまんま同じ言葉を近所の人に言われたよ。完璧、発達障害児扱いされた。(他からは一切指摘無し)。あちらは少し年上のお子さんで、どうみてもグレーっぽい子。普通は男性が余所の子の発達具合とかそういう関心あるとも思えないし、ご主人とも一切交流は無いから聞き流していた。多分自分が大変だったり不安すぎるとつい、人を貶めたくなるんだと思うわ。それを自分だけでなく、他者も言っていると告げる事で憂さ晴らししているんだよ。その家は子育て大変すぎて家庭がめちゃくちゃで救急車や警察が数回来ていたんだよね。その人、数年後第2子産んだけど、こちらの方が長子より特性濃くて、幼児期から警察沙汰はしょっちゅうだったよ。その頃にはさすがにうちの事も言わなくなったみたい。
    義姉さんは中学生の子持ちならこれはこれで心配事や上手くいかないことのストレスもあるんだと思っておいた方がいいわ。

    • 0
    • 7
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/21 11:09:08

    失礼すぎるね
    その場に旦那はいなかったの?

    • 0
    • 6
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/21 11:07:45

    あまり賢くない義姉さんなのかなと思った
    嫌味というより言葉を選べない、思ったことをそのまま言う人の印象

    • 0
    • 24/05/21 11:04:10

    そうなんですよね、こんな子って言いませんよね?普通。人の子供を下げるようなことはいわないですよね。

    チョロチョロしてるだけで、別に人に迷惑もかけてないのに。
    義母からは、良くお喋りが出来ると誉められてます。

    • 0
    • 24/05/21 10:54:17

    こんな子、という言葉に悪意を感じるね

    お互いにそう思ってるんですねー!って返したらどんな反応するのかなあ?

    • 2
    • 24/05/21 10:50:08

    私も2人目できたとき義姉に「私には無理ー!お金とか将来のこと考えたら1人しか考えられないわー!だってさー…」って長々語られたわ。義母がその場で「これから産むって相手にそんな風に言うもんじゃない」って言ってくれたけど。
    コトメになると余計なこと言いたくなるのかな?

    • 0
    • 2
    • だんごむしレース
    • 24/05/21 10:46:20

    こんな子っていうのは主の子を指して言ってるよね
    義姉の子はじっとしてるタイプの子だったのかな〜って思うくらいだよ。
    どぎつい嫌味とまではいかないかな(笑)

    • 0
    • 24/05/21 10:44:28

    うちの子も大人しかったから、チョロチョロしてる子を見て大変だなーと思ってた。

    口に出す時は、元気だねー、かな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ