地味で真面目って損だねぇ

  • なんでも
  • 障害物競走
  • 24/05/21 09:56:18

運動会が終わって「時間がある家庭は片付けお願いします」言われたから片付けてた。
片づけないで帰ってる人もいた。
中には仲いいお母さん達とずーっとおしゃべりしてる保護者もいた。目の前にカラーコーンとかあるのに一切片付け手伝わず。
最後に先生が「残ってくれた方はこちらにサインしてください」っていってて、ちゃっかりその保護者もサインしてお茶受け取ってた。しかも先生と仲いいのか先生から「いつもお手伝いお片付けありがとうございます。最後まで残って頂いてすみません~助かりましたー」とかいわれてた
私なんて地味で目立たないし、いつも真面目に活動して草むしりとか人一倍草むしってるのに何も言われたことないわw
真面目に片付けしてても何も思われてないんだろうなw
派手で目立つ人はしゃべって顔出してるだけでやったとされていいよねぇ

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 14:02:47

    周りは見てるよ

    • 2
    • 24/05/21 13:56:24

    先生は、ちゃんと見てるよ。
    めんどくさそうな親には、媚びとかないといけないんだよ。

    • 1
    • 24/05/21 13:52:48

    周りも先生もちゃんと見てると思う
    その人はやってるやってないじゃなくて、コミュニケーションを取れる人なんだよ
    ただそれだけ
    例えぬしさんが派手にして目立たったとしても、そうはならないと思うし、その人達がそういう人間性なだけ
    主さんがきちんとやってるの見てる人もいるんだから、気にしなくていい

    • 2
    • 24/05/21 13:44:52

    片付けても気づいてもらえなくて損って思うのもちょっとなぁ
    徳になるから片付けたのかっていうわけでもないなら、周りを気にするのも違うかなって思いました

    • 1
    • 33
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/21 13:16:20

    誰からも気づかれなくても大丈夫!
    徳は積んでるよ

    • 6
    • 32
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 13:04:36

    >>29
    アナ茶で台無し

    • 1
    • 31
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/21 12:51:16

    主の気持ち、すごい手に取るように理解できるわ、私。
    似たようなこと経験してきた。
    口は動くのに手はほとんど動いていない群れママたちが評価され、
    口は動かさないけど手は動くっていうボッチママは空気扱い。
    でも、やらない時に限ってサボったよねーとか言われちゃうの。
    ボッチだし空気だし、何でこんな時だけ責められる?って思うこと
    多々あったわ。

    そこから学んだことは、真面目もほどほどに、不真面目にはならない。
    やれと言われたことは必ずキッチリやる。やれと言われてないのなら
    その時の気分で。ただし、それでもやるとしたらキッチリやる。
    評価されようがされまいが、自己満足の世界に浸る。
    人の為とか考えると損得勘定が自身の中で生まれてきちゃうから
    もう、自分のためだけにやる。

    • 5
    • 30
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/21 12:38:42

    運動会後の片付けとかに残る人って結局いつものメンバーというか、わいわいやりたい人が多いからね。
    付き合い多いママとか、おやじの会の人とかさ。
    地味で真面目なら早く帰ったほうがいいよ。

    • 11
    • 24/05/21 12:25:01

    ずるがしこさは天下一品で要領の良い人って何処にでもいる。
    まじめにきちんとやるほうがバカを見ちゃう。
    でもさアナ茶の生真面目さ誰かきっと見てるよ。
    すぐ報われなくてもいつかきっと。。
    まじめは性格だから、ずるがしこく立ち回ることはできないと思うんだよね。
    あなたのそのままでいいと思うよ。

    • 7
    • 28
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/21 12:19:22

    「時間がある家庭は片付けお願いします」

    ↑今まで1回もこういうのやったことないわ、主すごいね。

    • 3
    • 27
    • あいにくの雨
    • 24/05/21 12:16:57

    そんなの真面目にやらんでいいのに。
    特にコミュ力のないママが1人で真面目に働いたところで誰も見向きもしないよ。

    残りたい人は皆とお喋りしたいから残る人なんだから、地味だという自覚があるなら手伝いなんかしてないでさっさと帰ろうよ。

    • 6
    • 26
    • ソーラン節
    • 24/05/21 12:15:43

    おしゃべりな保護者に変な噂を流されたくないからご機嫌取りしてるだけ。

    • 1
    • 25
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/21 12:13:59

    周りはちゃんと見てるよ?バカじゃないもん。 ぴーての本部やってたけど、◯◯さんのお母さんはこういう人とか、みんなすごいちゃんとわかってた。

    • 2
    • 24/05/21 12:13:27

    主も無理しなくていいよ
    頑張っても見返りはない

    • 3
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/21 12:11:53

    >>21学校のボランティアでそんなに評価されても…笑 是非PTA本部役員お願いします!ってなるくらいだよ笑

    • 0
    • 21
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/21 12:08:31

    賢い人はちゃんと見てるし
    評価もされてるから大丈夫だよ
    その程度の人に評価されなくても大丈夫

    私も真面目にやるしかない人間だけど
    あっぶな、真面目にやっててよかった!って思う出来事たまにあるよ
    不真面目は危険と隣り合わせだなって思う

    • 3
    • 20
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/21 11:37:47

    派手で目立つ自覚があるので真面目にやってますよ、悪目立ちするから。
    派手には派手なりの悩みというか必要な立ち回りがあるんだよ。

    • 0
    • 24/05/21 11:12:47

    >>13
    もう、十分だよ、それで。
    それで、せっせとやってくれるような親ばかりなら先生側としては最高なんだろうけどね

    • 4
    • 24/05/21 11:10:41

    先生、ちゃんと見てるよー
    子供のことも見てるのだから。
    喋ってないで、
    仕事しろって内心は、思ってるよ。

    • 7
    • 17
    • リレー(逆走)
    • 24/05/21 11:07:52

    気持ちはわかるけど、
    人に認められることだけが正義ではない。
    縁の下の力持ちとして、
    陰で支えてくれる主様みたいな人がいることを
    見ている人は必ずいるから、
    損だと思わないで、
    正しいことをしていると自信をもって。
    親の生きかたが子供にも伝わるから。

    • 8
    • 24/05/21 10:53:15

    >>11地味なコミュ障にわざわざ話し掛ける人なんていないでしょ。あ、はい。あ、いいえ。くらいしか返事しないだろうし。

    • 4
    • 15
    • 障害物競走
    • 24/05/21 10:52:04

    >>12
    ありがとう。涙
    そうだね。やったことに意義があるね。。

    • 3
    • 14
    • デカパン競走
    • 24/05/21 10:48:36

    話しかけないでオーラ出してるとか

    • 2
    • 13
    • 障害物競走
    • 24/05/21 10:47:16

    >>10
    「この草、どこに集めればいいですか?」「これはどこに片付ければいいですか」とかは話すけど、、これは話したことにはならないよね・・・

    • 2
    • 12
    • 弁当マウント
    • 24/05/21 10:47:04

    せっかくちゃんとやったんだからそんな卑屈になっちゃだめ!

    • 6
    • 11
    • 障害物競走
    • 24/05/21 10:46:05

    >>6
    毎回、こういうのは必ず参加してるんだけど先生に「いつもありがとうございます」なんて言われたことないんだよねw
    で、先生に声かけてもらえるママって仕事しててあまり来れないレアキャラなママとか、何もやってないのにずっと話してて目立ってる人とか。
    毎回参加して真面目に活動してる地味なコミュ障っぽい保護者(私)には話しかけないw
    実際、私みたいに無言で淡々と活動してる保護者が多いけど
    先生は何も言わなくてもやってくれるから、声も掛けないんだろうなぁと思ってさ。

    • 4
    • 10
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/21 10:30:32

    主は先生と話したことあるの?
    話しかけづらいんじゃない?

    • 1
    • 24/05/21 10:29:07

    いや、派手で目立つならサボってるのも目立つよ?
    だから主も、その人らが何もしてないの知ってるんでしょ?

    • 5
    • 8
    • カバディ
    • 24/05/21 10:20:07

    先生なんてそんなもんよ。
    ママ友とかたくさんいて明るく楽しいキャピキャピしてるママ達と喋りたいんだよ。

    主も真面目にやらんでいいよ。早く帰ろうよ。

    • 5
    • 7
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/21 10:17:03

    主も先生に声掛けて欲しかったの?先生に覚えられてる?

    • 1
    • 6
    • キャタピラレース
    • 24/05/21 10:13:32

    地味だから存在に気づかれてないってこと?

    • 1
    • 5
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/21 10:13:26

    名簿つけてるし、主の普段のこともちゃんとわかってると思うよ大丈夫よ

    • 5
    • 24/05/21 10:11:51

    何でこれで派手で目立つになるの?
    コミュニケーションとってる人は、じゃない?
    目立ってるだけで先生から声掛けられないよ、それまでに先生とコミュニケーションとってる結果だよ。
    主の言いたいことは分かるけどね

    • 5
    • 24/05/21 10:05:49

    >>1
    なるほどー

    • 2
    • 2
    • ムカデ競走
    • 24/05/21 10:04:13

    >>1
    どこが嫌味?

    • 0
    • 1
    • 宅配便リレー
    • 24/05/21 09:59:46

    先生の発言は嫌味なんじゃない?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ