契約社員の方、人事採用の方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/18 19:40:39

    >>3その質問に「答えにくい」とは私は思い至らなかったのですが(なんでも正直に答えるため)、誤魔化すより真摯に向き合い素直に答える方がやはり好印象ですよね?あまりにも素直過ぎるのも考えが浅いとなるのか?なども考えますが..

    • 0
    • 3
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/18 18:31:40

    >>2
    面接時の返答については正直な人間かどうかは見ますか?例えばお返事にあるように、できないことを認めて質問したりする人間性など


    まさに正直かどうかを見ていると思います。どんな方でも面接は取り繕う(いつもの自分よりよく見せよう)と思ってると思うので、都合よく答えようと誤魔化したり、嘘をついていそうな場合は返事の速さなどで判断する場合があります。

    例えば答えにくい質問
    前職の退職理由、自分の短所や、勤務に対しての要望、配慮して欲しい点など、こちらも採用に前向きに考えられるように質問するよう気をつけていますが

    返答時に緊張とは別に固まってしまったり、考えこんでいる様子だと、難しいかもです。

    • 1
    • 2
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/18 18:11:47

    >>1なるほど
    参考になります。
    面接時の返答については正直な人間かどうかは見ますか?例えばお返事にあるように、できないことを認めて質問したりする人間性など。

    • 0
    • 1
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/18 17:52:57

    小売業、経営者です
    仕事内容にもよると思いますが…

    もちろん、学歴や経歴は見ますけど
    面接時はやっぱりレスポンスが早い方かな

    うちは色んなお客様から
    対面やお電話がお問い合わせがあるので

    自分ができるできない、上に取り次ぐ
    お礼する、お詫びする
    どんな判断もサッと出来る方は
    やっぱり仕事覚えがよく
    能力も高い方が多いので

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ