田舎の偏差値45の公立高校

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/18 15:07:09

    そりゃそうだよ。だいたい大学だよ。専門だって高いし地元の私大みたいなところに収まるんだよ

    • 0
    • 9
    • 大玉送り
    • 24/05/18 14:59:51

    下の子が今年から通ってますが、専門か短大が多いかな?と思ってたらびっくりしました。
    大東亜帝国が確かに多いですね、、
    国立は地元の国立が1人いました。あとは地元や地方の公立大学が10人。

    • 0
    • 8
    • しっぽ取り
    • 24/05/18 14:46:30

    うちの県の地域に1校しかないような所だと、偏差値45でも数人はそこそこの国立に進学する。国公立、日東駒専産近甲龍レベル、就職が各10%ずつくらい。短大専門合わせて20%。残り50%くらいがそれ以下の私大。マーチレベル行ける子は国公立に行く。

    • 0
    • 7
    • 大玉転がし
    • 24/05/18 14:02:05

    うちの地元の偏差値45前後の公立高校の
    MARCHはスポーツ推薦だったわ
    日東駒専はまあいる
    あとは大東亜帝国以下の大学

    • 0
    • 6
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/18 14:00:40

    少子化だからね。
    大学も定員割れしたくないじゃん。

    • 0
    • 5
    • 父兄コケがち
    • 24/05/18 13:55:37

    普通科ならお馬鹿高校でも大学進学が当たり前の時代だよね。高校の範囲どころか中学の範囲も理解してない子が大学進学して何になるんだろうと思うけどね。

    • 1
    • 4
    • 白組優勝
    • 24/05/18 13:55:01

    偏差値45、公立大10人、MARCH1人。妥当かと。

    • 2
    • 3
    • 白組優勝
    • 24/05/18 13:52:21

    大学もビジネスだからね。バカが奨学金借りてでも入学してくれるならwelcomeだからさ。

    • 0
    • 2
    • 〇×クイズ
    • 24/05/18 13:49:57

    行きたければ大学進学できるもんね

    • 2
    • 1
    • ドッジボール
    • 24/05/18 13:42:17

    偏差値40くらいの高校からでも大学進学は多いよ。Fランが多いけど。

    それだけ誰でもが大学に行く時代になって来たって事だよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ