子供が友達と遊ぶ時間決めてる?

  • なんでも
  • わんわんレース
  • 24/05/18 12:38:57

うちは、朝は9時から12時、昼は1時から5時(夏場は6時)までって決めてるんだけど、皆は決めてる?いつからいつまでにしてる?
連続して遊ぶにも、昼ごはん食べる約束してないなら、昼間は一旦帰らせるよね?

最近引っ越してきた子が、朝7時とか昼12時くらいにピンポンを鳴らしに来るんだけど、友達と遊ぶ時間決めてないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/18 14:21:36

    ピンポン鳴らしに来る時間は、「遊ぶ時間を決めて」というより、他人の家に訪問していい時間帯の常識を持ち合わせてない家族なんだと思って、その子に面と向かって「9時より後に来るようにしてね。来る前は電話してね。」って、【子ども同士の遊ぶ約束】と言うより「その家の者として」ハッキリ言ったほうがいいよ。
    解散の時間もね。
    「うちは○時までしか遊べないからね」って。
    昼ご飯をどうするか?、とかは約束してマック行くとかあるだろうし子どもに任せてもいいと思うけど(学年によるけど)、「コッチがご馳走する、向こうにご馳走になる」とかは事前に報告するように、これは我が子に約束させるかな。

    • 2
    • 31
    • わんわんレース
    • 24/05/18 14:11:26

    >>29
    まだ仲良くなり始めだから、基本こういうルールなんだよって知ってほしかったのもあるかな。。

    • 1
    • 30
    • みんなでゴール
    • 24/05/18 14:03:37

    夏休みや休日だよね。小学校の頃は学校の決まりで午前中は友だちと遊んでは駄目だった。基本1時~。忠実に守ったよ。帰りは4~9月頃までは確か6時帰宅、冬季は5時?帰宅、これも学校の決まり。
    朝から訪問する子はいなかったし、午前中公園や児童館で遊ぶ子もいなかったわ。巡回で見つかると親に連絡が行ったと聞いたことあるし。図書館とかは示し合わせて遊びに来ている子は見かけたけどね。

    • 1
    • 24/05/18 13:48:31

    >>26
    主さん達他の家族がいいならそこは1時から。ってしなくても柔軟にでいいんじゃない?

    • 2
    • 24/05/18 13:43:45

    朝7時に公園で我が子を遊ばせたくないし来られても困る。

    • 2
    • 27
    • パン食い競走
    • 24/05/18 13:42:54

    14時から17時30分まで

    • 1
    • 26
    • わんわんレース
    • 24/05/18 13:40:56

    >>24
    ご飯食べたら、12時から13時の間も遊んでもいいよって言えば良かったかな。お互いご飯食べたって言ってて遊びたがってたけど、1時からねって言ってしまったわ。

    • 1
    • 24/05/18 13:40:04

    大人でも御飯時に居座る人っている

    • 3
    • 24/05/18 13:30:50

    細かくルールは決めてない
    でも朝の非常識な時間は断るし、お昼も別々
    夕方は18時くらいまではいいとは思ってるけどなかなか帰らない子もいるから、その時はもうご飯だからって帰ってもらう

    • 3
    • 23
    • わんわんレース
    • 24/05/18 13:23:42

    >>22
    ありがとう。そうだよね。
    うちのルールを説明して、仲良くなれるように見守るわね。

    • 0
    • 24/05/18 13:21:09

    >>21
    ってもあくまで我が子がその子と遊びたいと思うならばね。仲良くしたいと思ってすらないなら、はいさようなら、もう来ないでねーでおしまい。

    • 2
    • 24/05/18 13:19:39

    >>20
    私だって海外に引っ越したらあちらの常識は全くわからないと思う。子供の遊ぶ時間の常識なんてぜーんぜん知らない。教えてもらうしかない。
    だからこちらも教えてあげたらいいと思う

    • 2
    • 20
    • わんわんレース
    • 24/05/18 13:13:46

    >>19
    そんな時間に来る子と付き合うなというか、何回もチャイム鳴らされるので困ってる感じですね。

    • 1
    • 24/05/18 13:10:51

    >>17
    子供の友達は子供が決めるんじゃない?
    子供同士はすごく気があっていたとしても、ここで「そんな時間に来る子と付き合いやめさせろ」って言われたら付き合いやめさせるの?
    パキスタン人の時間の価値観が違うならそこは各家庭のルールをしっかり伝えた上で、付き合い事態は子供も制限されたくないでしょうよ。
    他に暴力的だとか、非行ぎみだとか、理由があるなら別だけど。

    • 1
    • 24/05/18 13:10:33

    >>17
    そんな子と仲良くしたい理由あるの?
    関わらないようにするのが一番だと思うんだけど

    • 1
    • 17
    • わんわんレース
    • 24/05/18 13:04:44

    >>14
    時間決めてるかどうかもそうなんだけど、その子と付き合ってもいいのかどうかも悩んでるんですよね。そう感じてしまったならごめんなさい。

    • 0
    • 24/05/18 13:00:47

    決めてたよ。

    朝は10時から。
    昼は個々に。
    午後は14時から17時。

    時間外に来ても私が応対して帰してた。

    • 1
    • 15
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/18 13:00:41

    小学生の頃は、うちもそうだったよ。最初の頃はなかったけど、友達と遊ぶのは朝は9時以降からって学校のプリントにも書かれるようになった。多分、7時とかにピンポンする子がいて保護者からクレームが入ったんだと思う

    7時とか12時のピンポンは迷惑だよね。子供には、絶対しないようにって話してた

    • 1
    • 14
    • だんごむしレース
    • 24/05/18 12:58:37

    アンケートにしたところで主は答え出てるんじゃない?共感コメント以外はどうでもよさそうだし。自分の方針つらぬけばいいだけだと思う

    • 2
    • 24/05/18 12:57:52

    >>11
    ハッキリと伝えて良いと思う
    こんな早い時間に来ないでー、うちは9時過ぎないと遊べないから、それより早い時間はピンポン押さないでねって

    • 2
    • 12
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:56:35

    >>9
    ちなみに外国人です。
    パキスタン。

    • 0
    • 11
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:55:07

    >>9
    ありがとう。そうなんですよね。
    休日の7時はうちまだ寝てますしね。しかも何回も来るんですよね。

    私も付き合っていいか迷ってるけど、子供が同い年だし、家も近いから、仲良くなってほしいなって気持ちもあるんですよね。

    正直悩んでます。

    • 0
    • 24/05/18 12:52:34

    >>8
    土日のお昼時で人少ないのかもね

    • 1
    • 24/05/18 12:52:03

    >>5
    早いし非常識
    そんな家庭の子とは付き合いたくないし、そんな早く来てもうちでは遊べないからねってハッキリ伝えるな私なら
    こういうのは家庭家庭で違っていいから、主さんが時間決めて遊ばせたいならそれで良いと思う
    そういう子もたくさんいるよー
    みんなで遊んでても時間見ながら遊んで時間になったら帰る子

    • 1
    • 8
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:51:12

    アンケートにすれば良かった。
    全然回答集まらないや。

    • 0
    • 7
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:49:44

    >>6
    コメントありがとうございます

    • 0
    • 6
    • よさこい
    • 24/05/18 12:47:27

    門限はあるけど、朝は別に早くピンポン来たとしたら、我が子が遊びに行きたがるなら普通に行かせるよ。こちらから誘いに行くことはないけど。
    昼はお腹減ったら帰ってこればいいし、ぶっ通しで遊びたいなら別にどうぞ。

    • 1
    • 5
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:47:18

    >>3
    朝7時はさすがに早いですよね(~_~;)。
    しかもまだそんなに仲良くなってないのに。

    • 1
    • 4
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:45:49

    決まり事決めてないと、ダラダラ付き合いそうで嫌だから決めてるんだけど、うちもだよ!って人いないですか?私は、少数派?

    • 0
    • 24/05/18 12:44:15

    >>2
    年齢によるけど、朝7時に来るような子とは遊ばせたくはないかな
    仲良い子なら8時半とかに来てもうちの子がご飯食べ終わってて支度できてるなら遊ばせる
    親も知ってるならお昼とかも食べていっちゃいなーってなったり、夕方も暗くなるまではうちで遊んでるのは構わない

    • 1
    • 2
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:41:27

    >>1
    早い時間とか遅い時間とかに遊びにきた場合も暇なら遊ばせる?

    • 0
    • 24/05/18 12:39:44

    うちは決めてない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ