小6で学校レベルの試験

  • なんでも
  • 3日後に筋肉痛
  • 24/05/12 09:53:37

平均くらいだったら、中学受験は無理。
…ですよね?

悲しくなってきたな。
これから伸びるかな。
中学受験用の模試を受けさせてなくて。
もちろんレベル的には首都圏模試の学校を目指してるのだけども。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 10:01:53

    >>2
    塾で受けた非受験型試験

    • 0
    • 5
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 10:02:25

    >>1
    そうですよ。
    驚かないで。

    • 0
    • 7
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 10:05:13

    >>6
    うちも通ってますよ。

    • 0
    • 14
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 10:12:08

    >>9

    のんびりしてます。
    子供の性格もあるし。

    中学受験は一度辞めるとなって塾変えたりして、再挑戦することになったので。
    いきなり撃沈するよりは非受験型だったらいけるかなーと思ったんだけどなぁ。

    • 0
    • 18
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 10:26:51

    >>17
    でも、せかせかしたから受かるとも限らないよね

    • 0
    • 37
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 14:05:49

    上の子のときは中学受験は考えてなくて新小6から始めたけど、受かった。
    それこそ小4から通塾してうちの子と同じ学校に通ってる子(もちろんもっと上目指してた子)がうちよりいま成績が良いかといえばそうじゃないし、中学受験に対してその分時間をかけたかが全てではないとは思ってる。
    ただ、そう言うと、それなりのレベルだからだ、とか、どうだからだとか、中学受験を語りたい人に色々言われてしまうのだろうな、とは思います。
    最初から書いているように目標自体が首都圏模試レベルの学校ですので、上位層とは発想も学力も親の気合いも相容れないものだと思います。

    • 1
    • 38
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/12 14:06:38

    >>30
    学校のカラーテストの話ではないです。

    • 0
    • 46
    • みんなでゴール
    • 24/05/13 10:04:39

    >>45
    それはほんとにその通りなんですよね。
    だからまず上の子と同じように受験するという選択肢がなくてもよかったし、性格も幼いから意思もないし、こうやって上と比べてしまうのもしんどいし。
    しっかり早めに受験塾に入れた方が良かったタイプだったのかも。
    公立の道もあるけどやっぱりいまの地域で公立に行ってしっかり高校受験に向かっていけるのかと思うと、ガラの悪い人に流されないとも限らない…とか。

    • 0
1件~8件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ