職場で厄介者の私。体調崩して仕事に行けない。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/12 08:46:47

    >>16

    ありがとうございました。

    今回の職場は厳しかったです。
    次、ですよね…

    • 1
    • 22
    • 三輪車競走
    • 24/05/12 08:45:41

    >>21
    前の職場はどうして辞めたの?

    • 2
    • 24/05/12 08:44:53

    >>18

    働かない限り回らないです。

    前の職場に戻りたい…

    • 0
    • 24/05/12 08:42:02

    >>17
    知恵というより、腹だね。
    とにかく休んで次のこと考えなよ。お大事に。

    • 1
    • 19
    • 入れ替え制
    • 24/05/12 08:40:15

    仕事が出来ないのなら身の丈に合った所に転職するしかないのでは?
    能力ないのにお金はいいから辞めたくないって、、、

    • 3
    • 24/05/12 08:39:48

    あなたが働かなくては家計が回らないの?
    旦那は?
    シングルならどうにかやるしかないけど
    病むくらいなら辞めた方がいい。

    • 1
    • 24/05/12 08:39:00

    >>11

    ありがとうございます。

    脳内が整理できました。

    ダメなら腹をくくらないといけないですよね。

    今は体調を崩してパワーがなく…

    お知恵有難いです。

    • 0
    • 16
    • 三輪車競走
    • 24/05/12 08:38:00

    >>9
    でも仕事出来ないんだよね?
    その職場の仕事が出来る人がその条件で働けるの。分かる?
    自分が出来る仕事をするしかないんだよ。そして簡単で誰でも出来る仕事ほど賃金は低くなり、労働条件は劣る傾向にもある。

    • 1
    • 15
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/12 08:36:49

    内容と独特な改行、
    https://mamastar.jp/bbs/topic/4436164
    この人?

    • 2
    • 14
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/12 08:36:39

    辞めたらスッキリじゃない。

    • 1
    • 24/05/12 08:35:04

    会社にとっても、アナタにとっても
    ひとつも良いことがない

    せめて退職に追いやられる前に、自ら辞職願いを出してみたら?
    アナタに向いてる職場もあるはず

    • 2
    • 24/05/12 08:34:43

    >>5

    ホントにそう。

    能力のなさが辛いです。

    • 0
    • 24/05/12 08:34:30

    「退職に追いやられる」って被害者ヅラやめなよ。どこへ行っても同じことの繰り返しだよ。
    自分のキャパが小さいこと自覚して、体調面でもスキル面でも背伸びしないこと。
    今の職場は合わないんでしょ?そこは辞める。「退職に追いやられる」って他人のせいにするのを止める。自分のやれることをやる。そのつもりで次の職をさがすなり、探さないなり、自分で決めること。

    誰か助けて、ではなく自分で自分を助けないと。どうにかしようとする人を助けることは他人にもできるかもしれないけど、自分でやろうとしない人のことは誰も助けられないよ。

    • 6
    • 10
    • 受付 運動会
    • 24/05/12 08:33:49

    早朝の品出しは?

    • 0
    • 24/05/12 08:33:48

    >>3

    条件がよいので
    できたら続けたいのですが
    病みそうなくらい居心地が悪いです。

    • 0
    • 8
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/12 08:33:07

    障害持ってるの?

    • 0
    • 7
    • 三輪車競走
    • 24/05/12 08:32:36

    仕事をしに行ってるのに仕事が出来ないなら必要ない人だし嫌われても仕方ないよ。邪魔なだけ。
    誰でも出来る単純作業とか自分が出来る仕事を探すしかない。

    • 11
    • 6
    • 借り物競走
    • 24/05/12 08:31:59

    清掃の仕事とか一人で黙々とやる系に行けば?

    • 3
    • 24/05/12 08:31:31

    ボランティアで働いているんじゃないし
    時給もらっているんだから
    それに見合う労働ができないなら仕方ないよね…

    • 6
    • 24/05/12 08:30:07

    >>1

    どこに行っても仕事でネチネチ言われたりします。

    辞めても次ぎもなさそう。

    どうしたらいいの…で思考が止まってます。

    • 0
    • 24/05/12 08:28:30

    辞めたらいいじゃん
    どうしてもそこがいい理由ごあるわけじゃないなら

    • 2
    • 24/05/12 08:27:40

    早いうちに退職のがメンタル病まなくていいと思うけど。
    ストレスで体調くずすならやめた方がいいよ。

    • 2
    • 1
    • 三輪車競走
    • 24/05/12 08:26:23

    辞めればいいじゃん。何を助けるの?

    • 4
51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ