【川崎】「川に白い水が流れている」で発覚 38年間トイレなどの汚水垂れ流し 多摩区の複合施設

  • なんでも
  • 徒競走
  • 24/05/11 22:32:10

川崎市の複合施設で38年間にわたって汚水が付近の川に垂れ流されていたことが分かりました。

川崎市によりますと今年3月、市内を流れる五反田川で「白い水が流れている」と近隣住民から連絡がありました。

市が調べたところ、多摩区のコミュニティーセンターなどが入る複合施設で38年にわたってトイレなどの汚水が雨水管を通ってそのまま川に流出していたことが分かりました。

さらに、その後の調査で他にも4カ所の施設でも垂れ流しが見つかりました。

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000348794.html?display=full

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ