ドラマや映画を見る時は吹き替えで見ます

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/11 16:29:59

    私は英語全くわからないけど、前は字幕だったけど子ども産んでから吹き替えになったわ。
    音声だけ聞いてもなんとなく状況がわかるから。じっくり1人で見る時間あるなら字幕でみても良いけど。
    本当に好きな映画で何回も観るときは字幕も吹き替えも見る。
    主はペラペラなら字幕なしで英語で観れるね。
    それでも吹き替えなら邦題じゃなく英語表記だと題名何か調べれば良いだけの気がする。

    • 0
    • 2
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/30 23:43:31

    それはもちろん分かりません
    小学生が英語必修で綺麗な発音で話す幼稚園児も珍しくない現代に英語ペラペラなことをさも自慢気に勝ち誇ったように語る老人の気持ちはまったく理解できませんわ

    • 1
    • 3
    • 〇×クイズ
    • 24/05/30 23:44:48

    ペラペラな思考

    • 0
    • 24/05/30 23:47:20

    サブタイトル
    映画内容に支障きたすか?



    普通なら
    字幕の翻訳と実際のセリフのズレを
    嫌うけどね。

    • 0
    • 24/05/30 23:47:35

    ペラペラなら何もなしでそのまま見れば良いと思うわ
    吹き替えなんて邪魔でしょうがないよ

    • 3
    • 24/05/31 00:04:42

    字幕なんてそんなもんでしょ
    字数制限あるし細かいニュアンスなんてあの字数内ではとても伝えきれるもんではない
    拙い英語力でも今の字幕は意訳しすぎててちょっとこれはないかなー、と思うときある

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ