パートで仕事ができていないみたい

  • なんでも
  • だんごむしレース
  • 24/05/11 10:44:21

出産前の職種にパートで勤めはじめ、1年経ったけど、
仕事の覚えや、仕事が遅くて迷惑かけているみたい。先日あなたより他の人のほうができると上司こら言われました。

頑張ってきた分、もう病みそう。
こういうときは辞めるべき?

健康を崩しそうです…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/11 10:54:56

    そりゃ出来る人もいれば イマイチの人もいる
    それをわざわざ、しかも上の立場の人が言うのは今の時代はハラスメント

    部署替えを希望してみるとか
    辞めるのは簡単だけど辞める前にできることはあると思うよ

    • 5
    • 2
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/11 10:56:43

    主があまりにもひどいのか?
    上司も言ったらいけないのに本音が出てしまったのか
    でもマジで覚えられない人っているよね
    ずっと遅いとか
    仕方ないと思ってフォローしてる側もしんどいのは確か

    • 7
    • 3
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/11 10:56:51

    上司の言い方はパワハラに相当すると思うけど、主は実際どうなの?
    自分では仕事出来ていると思ってる?

    • 3
    • 4
    • リレー(逆走)
    • 24/05/11 11:09:52

    気持ちわかります。

    私は長くパートしてるけど、アラフィフで仕事遅いです。自覚があります。

    後から入ってきた若い子のほうかサクサクこなしてる。きっと社員も主さんの上司のように思ってるのだとは思います。

    • 5
    • 5
    • 我が子が一番
    • 24/05/11 11:13:49

    病みそうになっても続けたい、続けるメリットがあるなら頑張る。無いなら辞める。
    でいいんじゃない。
    パートってそんな感じでいいんだよ。

    • 9
    • 6
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/11 11:14:04

    私も今同じ事で悩んでます。私の場合多分上司が私を嫌っています。だから評価も悪いです。頑張っても頑張っても辛いです。でも生活がカツカツだし、仕事も嫌いではないので辞めれません。
    来月上司が変わるのでもう少し続けますが、それまでもつかわかりません

    • 3
    • 7
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/11 11:15:51

    病むくらいなら辞める

    • 3
    • 8
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:16:13

    >>2

    それなりにやってきたと思っていたら違ったようです。
    言われなかったけど、すごいヤバイレベルだったのかと思ってます。

    • 0
    • 9
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:18:00

    >>3

    今まで言われなかったけど、すごくヤバいレベルだったのかなと思ってます。

    • 0
    • 10
    • 入れ替え制
    • 24/05/11 11:20:12

    >>4
    私も同じアラフィフです。
    10年同じ職場にいるけど、前よりも覚えや動きが悪くなった。
    これより早くなることはもうないな、と限界を感じてる。
    周りの人達がみんな優しいから続けられてるけどね。
    1つ年上の人もいるし、同じ部は40代くらい多くて子供さんがまだ小学生もいるから、できない部分を補うつもりで頑張ってる。

    • 0
    • 11
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:22:19

    >>1

    ハラスメントなんですね。

    そこまで言われないとならないのは
    相当私がダメなのかも。

    • 0
    • 12
    • ぎっくり腰
    • 24/05/11 11:24:39

    >>9
    言われたかどうかより、自分ではどう思うの?
    仕事遅い自覚あった?
    もし自覚あるならどうすれば早くなるか要領良く仕事進められるか、周りに聞くとか努力が見られなかったとか?

    • 2
    • 13
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:26:45

    >>12

    ブランクが長すぎてそういう要領を得ていなかったです。
    仕事も遅いし、わからないことも多いです。

    ダメな自覚はあります。

    • 0
    • 14
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 11:28:43

    どんなに頑張ってても、周りと比べると全然ダメなタイプっているよね。

    仕事が遅いことや覚えが悪い事は自覚してる?
    なにか心がけてたり、努力してる?

    • 1
    • 15
    • リレー(逆走)
    • 24/05/11 11:33:01

    >>10
    更年期もあるのかな?
    お互いに頑張りましょう。

    • 1
    • 16
    • 入れ替え制
    • 24/05/11 11:34:35

    >>15
    まだまだ頑張らないと、ですよね

    • 1
    • 17
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/11 11:36:12

    合う合わないあるよ。
    偏差値高い大学だろうがFランだろうがそつなくこなす子もいればえっ?嘘でしょって子もいるし。
    色々とやってみればいいんだよ。

    • 0
    • 18
    • 父兄コケがち
    • 24/05/11 11:39:00

    どんな仕事が分からないけど、人には得手不得手があるからね。仕事自体、向いてない可能性ある?

    • 0
    • 19
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:44:08

    >>14

    たぶんどこに言ってもダメなタイプかもしれないです。
    誰かしらには何か言われます。

    パートと家事で追われまくり、仕事への努力までできていません。

    • 0
    • 20
    • あいにくの雨
    • 24/05/11 11:45:14

    >>191人で黙々とできる仕事がいいかもね。
    機械相手とかさ。
    主の働きやすい環境が必ずあるよ!

    • 0
    • 21
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:47:20

    >>18

    事務職です。

    出産前までの職場では出来ていたとは思いますが、

    長いブランクのあと、家庭とパートの両立となったらかなり負担に感じて…

    不器用過ぎるみたいです。

    • 1
    • 22
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:50:52

    >>20

    昔は営業に、といわれるくらい対人関係も良好にできていたのですが

    おばさんになり、なんだか人間関係に自信がなくなり、人が怖いです。

    確かに一人でできる仕事のほうがいいな、と思います。

    • 0
    • 23
    • 父兄コケがち
    • 24/05/11 12:00:39

    >>21
    私も事務職。
    同じ事務職でも職場によってやり方や考え方も変わるからね。
    続けたいならもう少し頑張ってみて、ダメそうならメンタルやられる前に転職も検討したら?

    • 0
    • 24
    • リレー(逆走)
    • 24/05/11 12:03:56

    主さんは何歳くらいなの?

    • 0
    • 25
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/11 12:07:15

    銀行事務に行けば?
    マニュアルあるし、研修も整ってるし。

    • 0
    • 26
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:10:38

    >>24

    アラフィフです。

    この年で仕事できないなんてどうしようもないヤツですよね…

    • 0
    • 27
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:11:09

    >>25

    銀行事務!

    考えてみます。

    • 1
    • 28
    • リレー(逆走)
    • 24/05/11 12:13:36

    >>26
    同年だ!
    気持ちわかる。

    • 0
    • 29
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/11 12:14:35

    ブランクはどのくらいなの?

    • 0
    • 30
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/11 12:14:50

    低賃金でこき使うそれが搾取だよ。

    • 0
    • 31
    • ラジオ体操
    • 24/05/11 12:16:47

    >>14
    最後の2文が病みそうな主さんを更に追い詰めてしまうようなコメントだなぁ⋯
    私も同じことを勤めて1週間で上司に言われて、その結果適応障害になって、今は抗うつ薬を服用しながら別の職場で働いてる

    だから主さんも本当に病んでしまう前に辞めて新たな道に進むのもいいと思う
    適応障害になる前に

    • 0
    • 24/05/11 12:17:58

    >上司こら言われました。

    〇 上司から こら! と言われました。

    こういう風にちゃんと書けないところで分かるわ

    • 2
    • 24/05/11 12:19:17

    >>32
    そのくらい病んでしまっているのでは?
    あまり追い詰めるようなコメントはやめた方がいいですよ

    • 2
    • 34
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:20:44

    >>28

    ありがとうございます。
    共感嬉しいです。

    • 0
    • 35
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/11 12:20:52

    私は人が多すぎて暇になるからこなくていいとか言われたことある。
    ↑その間さばったりゆっくりやったりすればいいのに頑張りすぎる人のせいで主のできなさぶりが浮いちゃってるんだよね。
    足並み揃える周りの環境も注意。

    • 0
    • 36
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:22:30

    >>32

    誤字にあとから気が付きました。

    昨日寝付けず、とにかく具合が悪くて…
    胃がイタイ…

    メンタルやられてるときの自分が前面に出ていてすみません…

    • 0
    • 37
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:23:17

    >>33

    優しいお気持ちありがとうございます。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 39
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/11 12:26:33

    病む前に辞めるの一択
    自分の健康が1番大事だよ!

    • 1
    • 40
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:26:49

    >>31

    ありがとうございます。

    経験談、ためになります。

    • 0
    • 41
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/11 12:28:37

    >>3
    これがパワハラ?
    仕事できない事をどう伝えるのが正しいの?

    • 2
    • 42
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:28:50

    >>39

    上司のひとことで一気に病む直前までいきました。

    たぶん、もうダメなのだと思います。

    • 0
    • 24/05/11 12:32:51

    頑張ってもダメな職種だったのかね〜
    非難してるんじゃないよ
    合う合わないあるもん。
    わたしもいま、絶対合わない仕事してるの
    頑張ってるけどマニュアル毎回見るしミスする。
    でも辞める選択肢がなくて
    ちょいちょい体調崩してるわ。
    他の仕事も時々やって気分転換してる。
    仕事変えられるなら変えて健康に生きよう?

    • 0
    • 44
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/11 12:34:00

    >>41
    解雇でいいでしょ。パートなんだから

    • 0
    • 45
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/11 12:34:19

    一年働いてきて今まで何も言われなかったんでしょ?ホントにそうなのかな。
    どんなところができていないのか聞いてみた?

    • 0
    • 24/05/11 12:34:57

    >>44
    パートでも解雇って出来ないんじゃなかった?

    • 1
    • 47
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/11 12:35:04

    >>44
    解雇の方がパワハラでしょ

    • 0
    • 48
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/11 12:42:28

    >>46 パートでも社員でも、改善の見込みがない場合は解雇出来るよ。

    • 1
    • 24/05/11 12:43:02

    >>48
    本当に?

    • 0
    • 50
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:44:41

    >>43

    合わない会社だったのかなぁ
    引き継ぎがなく最初から仕事を教えてもらえない環境で
    この会社ヤバイと思いながらなんとか頑張ってきたけれど、
    無理は無理ですよね。

    • 0
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ