デイサービスの連絡帳に書いてあることって

  • なんでも
  • お弁当
  • 24/05/02 09:10:17

質問とか要望が書いてなければ特に返事は不要だよね?
例えばデイサービスで認知症の母が「お着替えで癇癪を起こして職員を突き飛ばしました」とだけ書いてあった場合はただの業務報告だから返事書かない
もし「ご自宅でも同じことしてたらやめるように注意してください」とか書いてあれば「承知しました」とだけ書けば良い

電話でも業務報告される場合もあったけど電話で一方的に言われても「そうなんですね、大変でしたね」とかコメント出来ないし、今は「連絡帳に書いて頂ければ結構ですよ」と言って電話させないようにした
忙しいのにわざわざ電話なんて、配慮のつもりだったのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/02 09:19:32

    >>1
    返事は書かないけど、既読の意味で日付入りの捺印はしてあげたよ

    • 0
    • 24/05/02 09:21:09

    >>2
    やけに連絡やコミュニケーションが好きなデイサービスっぽいから、あったら聴いてみようかなー
    大体の話が「そうなんですね、わかりますー、ですよねー」で終わる話なんだけどね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ