小4女子

  • なんでも
    • 14
    • ハチマキ交換
      24/05/01 19:47:15

    5月になったばかりなら、まだクラスメイトともお互い探り探りの時期だと思いますが…

    今の時期に娘さんが既にクラスに居場所がないと感じてるのであれば、それは担任のクラス開きやクラス運営がうまくいってないのでは?

    今どき、行き渋ってる子を何とか連れてこいとか勉強が遅れるとか親子を不安にさせるようなことを言う先生は、50代とかで昭和の時代を引きずってるような先生に多いように思う。
    居場所がないと不安を感じやすい子に、根性論タイプの先生は相性が悪そうですね。

    うちも今2人小学生がいますが最近の先生は、1人でいる子が浮かないように、なにかと雰囲気作りを工夫している先生が多いように感じます。学校としての方針はどうなんでしょうね。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ