建売って隣との境目にフェンスとか立ってなかったりするけど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ムカデ競走
    • 24/05/01 10:19:56

    >>49
    えっ?てことはあなたは3億の建売に住んでるの?

    • 2
    • 52
    • ハチマキ交換
    • 24/05/01 10:21:32

    東京23区内
    27坪の3階建てペンシルハウス
    8900万の建売です
    ビックリでしょ?
    狭いのに高い!立地がいいだけ。
    でもかろうじてフェンスはあるよ。
    隣は子供いない夫婦で共働きらしくほとんど会ったことない。

    • 1
    • 53
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/01 10:22:23

    >>49

    関係ないこういうマウントが湧いてきてるのがママスタって感じだね

    3億出す人はそもそも建売買わないでしょ

    • 1
    • 54
    • しっぽ取り
    • 24/05/01 10:23:06

    >>45
    場所にも寄るだろうけどうちの方は本当に土地は出ないよ。出たとしても傾斜のある土地だったり変な形してたり。家建てる時に不動産屋に行ったけど、あの辺りは人気だから基本土地の売り出しは出ないので諦めて建売探した方がいいって言われた。建売だって、場所が良ければ売り出したら1日も経たずに売れるような激戦区。今は価格が上がって1日で売れるようなこともなくなったけど

    • 0
    • 55
    • だんごむしレース
    • 24/05/01 10:23:38

    >>37 すごいね、何億の家を建てたんだろうか

    • 0
    • 24/05/01 10:24:38

    業者によるんじゃない?
    うちの地域はみんなあるよ

    • 1
    • 24/05/01 10:24:49

    >>49
    え、、3億て、、
    いくらの家に住んでるの?
    建売?

    • 1
    • 58
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/01 10:30:49

    スプーンレース3億未満の家は笑っちゃうって、自分も所詮建売でしょ?
    遡ったら貧乏人の建売じゃねーんだよみたいなこと書いてるけど、建売で億かけたのかな。

    • 1
    • 59
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/01 10:32:27

    >>49
    注文住宅なら都内なんて3億以上いくらでもいると思うけど、建売で3億以上ってそんな見たことない
    どのあたり?

    • 1
    • 60
    • デカパン競走
    • 24/05/01 10:46:06

    こればかりは近所の人のモラル・民度による。同じような値段の建売が数百件乱立してるけど、うちみたいに向かい数件が道路族で頭沸いてると地獄。単体でも迷惑なのに群れるとより強気になるから。
    侵入どころか当たり前にボール車にぶつけるし、朝から晩まで道路で遊ばせるし、親も当たり前のように車入れ替えするのに人の駐車場に車入れたりするから。
    近所回っても、うちほどおかしい区間ないよ。

    • 2
    • 24/05/01 11:10:47

    今って敷地面積が小さい場所に家を建てる人が多いからなのか建築費を抑えたい人が多いからなのかオープン外構が流行ってるしそういう家が多いけど…
    しかも道路からすぐ玄関の家とか
    そんな家でよく生活できるよね
    物騒過ぎて恐ろしい

    • 2
    • 24/05/01 11:15:20

    >>38
    住宅業界で働いてなくても建て売りの家が建つまでの期間を見てればわかる
    あと、建材とか見てもわかるww

    • 1
    • 24/05/01 11:34:13

    うちの前の新築、7棟あるんだけど、階段がものすごい。
    いま、業者さんが出入りしているけど、隣の家に行くのにいちいち階段降りて、隣の家の階段上るのが面倒みたいで、隣から隣へと柵を乗り越えて行っている。
    子供もやるだろうし、郵便受けが階段上って玄関横にあるから回覧板回しとかも面倒で柵乗り越えていきそう。。
    チャチで低い柵だから、気にする家庭は新たに設置すると思う。
    近所の新築でもものすごい高さの目隠しを後付けしていたから気になる人は追加工事するよ。

    • 0
    • 64
    • 弁当忘れた
    • 24/05/01 11:34:50

    >>62
    建売は欠陥が多いと聞くしやっぱり怖いよね
    建材酷いものを使ってるとかも本当だったんだね

    • 2
    • 24/05/01 11:46:47

    >>61
    流行りに乗っかって、頼んだメーカーにも勧められてオープン外構にしたけど
    きちんと塀を作ったほうが良かったと今更ながら後悔してる
    そんなに民度が低くない場所だと思ったのにいろいろあるわ
    今塀を作ってもらう画策してる

    • 0
    • 66
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/01 12:01:40

    あのフェンスって共有になるの?
    隣の人、上履きやトイレマットとか
    干してるんだけど。

    • 0
    • 67
    • ドッジボール
    • 24/05/01 16:29:18

    境界フェンスあるけど、隣の母子が頻繁に我が家に侵入していた時期がある。
    何度か「危ないからやめてね」と注意したけど改善するどころかエスカレート。
    前々から隣ママの非常識さや自己中な言動がにウンザリしていたから、子供同級だけど距離置いたよ。
    察したのか「これからも仲良くしてほしい」なんて言われたけど、限界超えたから無理。隣だから挨拶や軽い立ち話はするけど、それ以上は関わらないようにしてる。

    • 0
    • 68
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/01 16:39:24

    トラブルの元なのにね。
    あれはただのハウスメーカーの外構ケチって値段を低く設定したり、逆に植栽で誤魔化して上乗せしてそう。

    • 0
51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ