また一部の保護者が担任に直訴して宿題増やそうとしやがった

  • なんでも
    • 60
    • ソーラン節
      24/05/01 20:53:20

    >>46
    そんなのはドヤることではない
    小学生の頃の音読って、漢字の読みや発声、発音、音節や文節、句読点や間、イントネーションなど「人に聞かせるための基礎スキル」を培うためのものだよ
    その先にディベートや弁論やプレゼンがあるのよ

    ぬいぐるみを相手に音読してるよー、なんて書き込みしちゃうような親には理解できないのかもしれないけど、もしもお子さんのためを思うなら、改心してちゃんと聞いて、褒めたり訂正したりしてあげなよ…

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ