100円単位で公平さにこだわる男性、再婚相手としてあり?なし? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/29 07:49:53

    そもそもそんな付き合い浅いのに、趣味を投資と言っちゃう人はヤダ

    • 1
    • 52
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/29 07:51:01

    なし

    そこまでくると面倒。いちいちそのやりとりが面倒だから個別会計でって言いたい。
    ランチもカフェ代も微妙に差がでるだろうし、夕食のお酒飲む飲まない、食べる量でも変わってくるよね。
    そういうの考えてたら面倒だからなし。

    • 3
    • 53
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/29 07:51:01

    なし

    気持ち悪いと思ってしまう。
    ゾワゾワする。

    • 3
    • 24/04/29 08:03:13

    なし

    ケチ過ぎるのも嫌だけど細すぎる人も無理。ティッシュも3回は使って捨ててねとか言ってチェックしてそうだもん。

    • 2
    • 55
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/29 08:07:39

    なし

    絶対苦労する

    • 5
    • 24/04/29 08:31:25

    なし

    めんどくさすぎる。
    そんな男と結婚したら、一生お金のことばっかり言われる人生になるでしょ。

    光熱費から食材費用から子供関係に至るまで、全部折半とか、頭おかしくなりそう。

    というか、そこまで女を世話するつもりのない男なんて願い下げ。別の男に行った方がいい。

    • 3
    • 57
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/29 08:33:53

    なし

    細かすぎて窮屈、一緒に生活したら更に疲れそうだから嫌
    ほどほどがいい

    • 5
    • 24/04/29 08:35:46

    なし

    でももしかしたら今の若い子たちのお付き合いなら当たり前なのかも。

    • 0
    • 24/04/29 08:47:08

    なし

    絶対なし。

    • 0
    • 60
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/29 08:48:36

    なし

    めちゃくちゃめんどくさい…
    そんな人と結婚すると大変そう

    • 3
    • 24/04/29 08:49:25

    なし

    友達なら受け入れて付き合っていくかもしれないけど、結婚相手ならナシ。平等に負担するのが普通になった世代って30代くらいからだっけ?

    • 1
    • 24/04/29 09:33:37

    なし

    公平さを重んじるのは大切な事だけど、ここまで細かいのは…無理

    趣味が投資、って
    ある意味ギャンブラーって事じゃない
    無い、無い、無い!

    • 0
    • 63
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/29 09:36:13

    なし

    面倒くさい

    • 0
    • 24/04/29 09:39:04

    なし

    面倒くさ。
    奢ったり奢られたりするのが付き合いじゃない?
    じゃあプレゼントも全く同じ金額にしないとダメってこと?

    • 0
    • 24/04/29 09:41:00

    なし

    いやーないわ、面倒くさい男
    逆に、そのやり取りがあったのに引かずに悩む主もどうかしてる
    普通ドン引きでしょ

    • 1
    • 66
    • カタプラーナ
    • 24/04/29 09:41:23

    なし

    ケチ、色々細かい人、面倒な人との付き合いは私は絶対に嫌。友達でも嫌。
    たとえ資産家であったとしても結婚後も苦労をすると思う。

    • 1
    • 67
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/29 09:42:30

    あり

    この前出したから次は相手が出すっていうのはいいと思う
    金額も大事

    • 2
    • 24/04/29 09:43:06

    なし

    なしなしなし

    • 0
    • 69
    • くりもち鍋
    • 24/04/29 09:45:20

    あり

    私とはその人金銭感覚合ってるけど、主は合わないんでしょ?じゃあやめなよ
    自分だけがストレス感じてるみたいに言うけどさ、相手も100円返してるのに受け取ってくれないのはストレスだと思う。完全割り勘派は少数派だとは分かってるけど、それを受け入れてもらえないのもストレスなのよ、本当に

    • 0
    • 24/04/29 09:45:43

    なし

    かな。

    • 0
    • 71
    • あご出汁鍋
    • 24/04/29 09:48:54

    なし

    けちそう。けちな人は実はモラハラだったりいいことないよ。何でもおおらかな人のほうがいいよ。

    • 1
    • 24/04/29 09:49:49

    あり

    「あり」と言うか、その部分だけで結婚の有無を決定してしまうのは勿体無いかなと。私ならもう少し付き合ってみて、100円単位でこだわるのは一般的にあまり良い印象を持たれないよと話してみる。そこで素直に「そうなの?気をつけるね」と聞き入れてくれる人なら今後も問題があるたびにちゃんと話し合いができる良きパートナーになる可能性もあるじゃんね。欠点を理由に別れるんじゃなくて欠点を指摘して改善を求めた時にどういう反応をするかが私には重要だなぁ。

    • 0
    • 73
    • わらび餅鍋
    • 24/04/29 09:56:24

    なし

    100円程度で公平にこだわるって、他のことに関してもうるさそう。まず結婚考えてる人と食事して公平に支払うって発想が嫌だ。

    • 2
    • 24/04/29 10:42:32

    なし

    お金持ってるのに交際相手に100円単位でお金に固執する、平等を求めるのは異常に感じる。結婚したらなんでも100%平等なんて無理だよ。相手に思いやりや愛情を持っているから多少の面倒があっても引き受けられることがほとんどじゃない?
    四角四面に平等平等と言われたら息が詰まる。

    • 1
    • 24/04/29 10:48:57

    >>72
    あるわけないにゃ
    若い子ならまだしもええ年したオッサンに更生の可能性なんてほとんどないにゃ

    • 1
    • 24/04/29 11:08:59

    >>72
    40代が"そうなの?"なんて聞くわけない。
    ここで自説を長々と書く偉そうな女の話なんてウゼーで終わりよ。

    • 0
    • 77
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/29 11:11:59

    百円のやり取りよりも投資が趣味なら
    私は無理
    で、お金がない訳じゃないと思うと主は言ってるけどお金あっても主に出してくれるとは限らないよ
    投資が好きな人って見返りの大きいものには出すけど反対に無いものには出さないじゃない?(誰でもそうか)
    こういう人って人に対しても投資的な見方するのかなぁって考えたらやっぱり無理だわ
    再婚したけりゃしたら?

    • 0
    • 78
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/29 11:26:26

    なし

    細かすぎて面倒くさい。一緒に生活したら、ドライヤー長く使ってる分、電気代多く出してとか言われそう。
    投資で儲けていようが、自分だけにしかお使わななさそうだから関係ないよね。

    • 0
    • 24/04/29 11:30:01

    なし

    めんどくせー

    • 0
51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ