必死で入ったランク上で底辺になるより、余裕で入った学校で上位のほうが楽

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/28 21:22:23

    >>88
    ご丁寧にありがとう
    家族は大阪の電通大と誤解される、東京のほうの電通大なのです
    大阪電気通信に罪はないのだけどね

    • 0
    • 89
    • あご出汁鍋
    • 24/04/28 20:29:43

    >>86日東駒専、産近甲龍を比較する人が多いけど、各大学の学部で偏差値にバラつきがあるので比較できない。

    • 1
    • 24/04/28 20:26:11

    >>87
    関西は早慶に値する私立がないから、偏差値と大学群で関東と誤差がある気がする。
    大阪電気通信大を良く表現したかったのに、言葉のチョイスが悪くてごめんね。

    • 0
    • 24/04/28 20:17:27

    >>86
    そうなんだ!
    こっちは関西なんだけど、日東駒専と産近甲龍が同じと聞く
    私の時の大阪電気通信は進学校でない人(高校偏差値60以下)が行ってたから申し訳ないけどそのイメージが大きい
    確かに今は上がってきてるのかな?
    当時で言うと国立の電通大と大阪電通大は開きがありすぎるよ
    ま、私じゃないんだけどさ!

    • 0
    • 24/04/28 19:50:27

    >>83
    日東駒専と産近龍甲では、日東駒専の方が上ではないの?
    関西の私立は詳しくないので、気分を害したなら申し訳ないです。
    四工大(東京電機大学)の下が日東駒専なので、そう表現しました。

    • 0
    • 24/04/28 19:48:37

    うち、第一志望の有名私立中合格して喜んだけど、マジでド底辺で、辛いよー

    公立小学校では「できない子」という立ち位置になったことがないので、ホントに心折れそうだよ

    第2志望の学校に行ってたら楽だったかなーと思うよ

    • 0
    • 84
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/28 19:36:04

    中学受験で友達の子が安全圏の志望校に加え挑戦で受けたとこに受かったと喜んで挑戦した方に子どもを入学させたけど、授業追いつくの必死で中間考査期末考査はギリギリの点数で本来なら塾必要ない手厚い学校なのに塾に通わせてる。
    安全圏の方にしておけば良かったとすごく後悔してる。
    大学附属だから、挑戦の方に入れば大学も安心と入る頃言ってたけど、現在高校、子どものメンタルやられてきてて不登校気味になり不安になってる

    • 1
    • 24/04/28 19:21:19

    >>81
    関西では大阪電気通信のほうが知名度あるけど、国立とはレベル全然違うから名前なんとかしてほしい
    それと私の時は産近甲龍と同じレベルではなかったよ

    • 0
    • 82
    • カタプラーナ
    • 24/04/28 18:05:39

    高校だとランクの上下で教科書とか授業のレベルとか変わるから

    • 4
    • 24/04/28 18:01:05

    >>79
    この大学は理系で文系より偏差値低めに出るし、大阪も悪くないと思うよ。文系にしたら日東駒専くらいじゃない?

    • 0
    • 24/04/28 17:59:26

    大人になって履歴書に学歴を書く時は上の学校の方がいいと思うんだけどね。実際面接ではどのくらいの成績だったかなんて聞かれない。
    学生時代は成績が上がらなくてきっと勉強面では辛いんだけどね。でもどの学校でも友達次第だろうね。

    • 0
    • 79
    • あご出汁鍋
    • 24/04/28 17:54:42

    >>64
    国立/電気通信大学→偏差値55~57.5
    私立/東京電機大学→偏差値45~55
    私立/大阪電気通信大学→偏差値40~47
    うちの子の友達が電通と聞いて凄いと思ったら大阪のだった…

    • 1
    • 78
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/28 11:01:37

    >>67
    確かに…笑

    • 0
    • 77
    • ナーベーラー
    • 24/04/28 10:46:21

    >>73
    友達関係に影響するは子供見てて納得。
    うちは中学では成績良くて偏差値70の高校入って、まぁ成績はごく普通って感じになったけど勉強する環境って大事だなと思った。
    今は大学生になり、高校の時の友達たちと今も仲が良くて人にも恵まれたと思う。

    • 5
    • 76
    • いかなご鍋
    • 24/04/28 10:24:06

    内申点良くて上位校に入った子は苦労するみたいだね。ママ友の子は進度早過ぎるって嘆いてるみたい
    うちの子は内申点低くて当日点稼がないといけなかったけど、当日点は同じ中学でトップの点数で、入学前の実力テストも良かったから高校の先生に旧帝大目指そうと言われたらしい
    必死でやったことは身についていくからいいと思う。若いから全部吸収できるしね

    • 0
    • 24/04/28 10:01:24

    >>71
    トップ高の下位層はやる気の問題より、どう頑張ってもついていけない人がいるんだよ。このタイプの子は本当に1ランク下げた方がいい。でもトップオブトップを除いては大して変わらない。ちょっとやればバーンと上がるしサボると落ちる。勉強以外もこなす余裕のある子も多いから、必死でついてってる定期テストいいけど模試だと下がる子は推薦狙う。トップ高は推薦は負け組(笑)だと思ってるので、結構枠はあった。
    子供も似たような事言ってるから、今も昔もあんまり変わらないと思う。

    • 2
    • 24/04/28 10:00:01

    あんまり底辺のてっぺんにいてもね、というところはあるよ。

    偏差値65を狙える子が、偏差値60の高校に行くならともかく。
    偏差値50とか、それ未満の学校に行ったら、ただ無駄な時間を過ごすよね。

    逆に、悠仁君みたいに、どうしたってついていけない学校に入れられたら、教育虐待かというレベルで可哀そう。

    • 6
    • 73
    • ラフテー鍋
    • 24/04/28 09:50:12

    友達関係にも影響すると思う。
    これは教職の友人が言っていたことだけど、思春期に「話が合う」という関係になりやすいのは、同じようなIQの子なんだって。
    IQ=偏差値ではないけど、すごく納得した。
    私は事情があり、自分の持ち偏差値より20以上低い高校に進学をした。
    当時、難病指定を受ける病気にかかり、その専門医がいる病院から徒歩5分の高校。とにかく病院からの距離だけで選んだ。
    偏差値62だったのに、偏差値40の私立女子校。
    授業中にメイクしたり、彼氏と泊まりに行く、そんな話題ばかり。
    地味グループに入れてもらい、行事でポツンとなることはなかったけど、ちっとも楽しくなかった。大学進学した後は連絡を取らなくなった。
    逆に夫は、背伸びして入学した進学校で友人に刺激を受けて、現役で国公立に合格してる。今でも高校の同窓会があるほど仲が良くて羨ましい。

    • 7
    • 24/04/28 09:45:30

    うちもこれで迷った。
    偏差値66(C判定)と偏差値60(A判定)の高校。
    この間はない。
    行きたいのは偏差値66の高校。

    息子自身が、ランク下げてトップを維持出来ないし、周りに流されると思うと言って、偏差値66の高校に入学した。

    結果、成績下の生徒と言っても偏差値66の生徒な訳で。皆、とにかく学業に励む。
    息子も良い刺激を受けて、どんどん成績が上がっていった。

    これがランク下だったらこらなかったと思う。

    • 2
    • 24/04/28 09:44:08

    >>69
    ワンランク上の高校でもトップ層と最下層はいるよね。確かに地域のトップ高校とかだと、中学時代は皆出来るけど最下層だとやる気無くしてプライドもズタズタ、ついていくのが心配にはなると思うよ。でも、そういうところからでも真面目に這い上がった子は強い。むしろ中間層より良い成績になる子も多い。油断した中間層の転落も案外日常だし、周りがそれなりに優秀だと切磋琢磨するし、手を抜かない子が多いから本当に良い刺激になる。自分の凡庸さを知ることで多分学業面だけでなく、色々よい経験ができるよ。
    高校生にとって良くないのは、自分はできたけど「諦めた」って自分を誤魔化す感覚だと思うよ。精一杯闘って負けたのと全く違うから。そういう人は多分一生同じこと言うわ。「俺は行けたけど、ランク落としただけ」ってね。

    • 2
    • 24/04/28 09:38:55

    >>67
    思った。

    • 3
    • 24/04/28 09:31:44

    >>68
    そうなんだ
    私もランク下げてトップにしようかと思ってたけれど考え方改めるわ

    • 2
    • 24/04/28 09:30:12

    高校?ランクを下げたらそれなりでしかないよ。
    入れるけどランク下げてーとか親が言う場合、大抵そのランク下げた高校でもトップは取れていないし、中間層だって聞く。大学進学先も高校受験の時に思い描いていたものとは大分下になる人しかしらない。特待生は除くよ。あれはランク下げてもメリットあるって見込んだ親子だから。入っても真面目にトップ狙い。

    • 5
    • 24/04/28 09:22:46

    ここのコメントを見たらわかるよ
    偏差値低い学校行った子の親は偏差値高い高校行けた子の残念だった例を嬉々として書いているでしょう?そういうことよ

    • 10
    • 66
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/28 09:21:08

    >>64
    大阪は知らなかった。
    3つも似た大学名があるんだね。
    教えてくれてありがとう!

    • 1
    • 65
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/28 09:19:22

    >>62
    謝らないで〜
    似た大学名だから、私も過去に勘違いしたよ笑

    • 0
    • 24/04/28 09:17:06

    >>60
    国立→電気通信大学
    私立→東京電機大学

    ちなみに大阪電気通信大学は私立
    間違えないでね〜
    卒業生より

    • 1
    • 24/04/28 09:07:10

    あるお子さん。小中通じ超出来る。上位公立高校→国公立トップ私立全滅。結局滑り止めのニッコマ
    我が家。中学では内申が全然取れず。併願の偏差値50の私立高校→指定校推薦でマーチ 

    大学の結果だけ見たら世間の評価的には逆転して、実際の勉学の優秀さは絶対あちらの方が優っているのに、変な仕組みの世の中になったなって。

    あとは就職よね、問題は。我が家は迷走の予感しかなく。あちらは公務員だって。元の優秀さを考えると、大学なんて通過点で、落ち着くところに落ち着きそう。

    • 6
    • 62
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/28 08:46:36

    >>60
    ごめんね

    • 0
    • 61
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/28 08:40:21

    子供の高校の同級生女子
    母子家庭で大学進学する為に親に負担かけたく無いからと
    国立大学の指定校推薦枠があるからと
    この高校に入ったと言ってたな。
    確実に成績も学年トップレベルでいなければならないけど。

    • 1
    • 60
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/28 08:39:07

    >>58
    私立と国立が混ざってたよ
    ややこしい大学名だよね笑

    • 1
    • 59
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/28 08:35:59

    >>57
    子供の友人は地元を離れるのが嫌で、偏差値低いけれど私立に行ったって

    • 0
    • 58
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/28 08:33:30

    >>53
    そう、国立の

    • 1
    • 24/04/28 08:28:46

    >>47
    偏差値69の子もどこかに受かってるだろうね

    • 5
    • 56
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 08:26:35

    余裕で入った学校であぐらかいて底辺に成り下がるパターンもあるので要注意

    • 8
    • 55
    • なんこつ鍋
    • 24/04/28 08:24:07

    そりゃそうでしょ。
    逆に下の方がしんどい事なんてあるの??

    • 2
    • 24/04/28 08:22:18

    中学時代、真面目にコツコツでギリギリなら1つ下げた方が良さそうだし、適当にやってギリギリ滑り込める子は上に行った方がいい。

    • 4
    • 53
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/28 08:20:44

    >>47
    国立の電気通信大?

    • 1
    • 52
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/28 08:12:41

    当たり前すぎる意見で
    親同士で学校競い合い精神の人なら違うだろうけどね

    • 0
    • 51
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/28 08:11:25

    >>47
    電機→電気

    • 1
    • 50
    • カタプラーナ
    • 24/04/28 08:10:34

    うちの子はランク上を目指していたけど、性格的に周りに流されやすい子だからちょっと無理して上の高校に行って良かったと思ってる。
    指定校推薦とって、希望の大学で今2年生。

    • 3
    • 24/04/28 08:07:20

    高校受験でまさかの失敗して、2次募集で数名枠で入ってくる人がみんな県内のトップ校からの流れ弾なもんで、底辺学校なのに上位に来る人だけはぶっとんで頭が良い学校はあるね。

    • 6
    • 48
    • いかなご鍋
    • 24/04/28 08:04:51

    私自身がこの思考。
    でも進学塾にも低学年から通わせてたし最後は子供の希望にした。

    • 0
    • 47
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/28 08:03:56

    >>43
    他の大学の工学部受験したんじゃないかな?
    1人は一般で東京電機通信大学に合格してる。

    • 1
    • 24/04/28 07:55:49

    >>14
    そうやって入ってきた子より上を狙ってたけど残念で入ってきた子の方が成績いい現実

    • 2
    • 24/04/28 07:53:16

    実際自分はそうだったし、我が子たちもその道を行っている。所謂2番手校。って選ばなかったんじゃなくて中受時に未熟で受からなかったんだけどね。

    学内トップだと、楽というより、進学実績出しそうな子は先生から贔屓してもらえるから融通が利くし、過ごしやすい。学校代表とかやってポイントを稼いでおけば尚良し。

    • 0
    • 24/04/28 07:51:52

    そんなことない。天狗になるかも。
    うちの子の場合は、必死で入ったので、周りがすごくて押し上げてくれた感じ。多分国立なんて狙おうと思わなかったかも。

    • 1
    • 24/04/28 07:49:06

    >>40
    推薦狙いで入って推薦取れなかった子はどうなったの?

    • 0
    • 42
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/28 07:48:22

    >>40
    それはやりがい搾取だね
    子供がそういった枠で勉強しなくなるのは悲しい
    情報戦で入ったもん勝ちだわ

    • 4
    • 24/04/28 07:47:31

    性格によるよ
    楽か楽じゃないかで言ったらそりゃ楽だけど、学校で勉強する内容が全然違うからそこで楽だな余裕だなと思ってたら大学受験で詰む

    • 8
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ