娘が生まれつき難聴で全く耳が聞こえない

  • なんでも
  • ねぎま鍋
  • 24/04/23 06:20:07

その日からずっと自分の責任なんじゃないかと責め続けたり、娘の顔を見るのが辛いです。
何度も娘と心中する事を考えたり、他人に娘が難聴なのを知られたくないから私は公園に連れて行ったりも全くしていない。
周りの友達やご近所さんの健康的に生んであげている人を妬ましく思ったり、他の子と違う娘を見て、何でなのかともどかしい気持ちになる。
旦那はずっと手話の本を見てそれを娘に覚えさせようとやっているけど、私はそれもしたくないし、外で手話で話したりするのを人に見られたくないです。
でも旦那はそんな娘を休みの日に公園に連れて行ったりするし、近所の目を全く気にしてくれないのもすごく嫌。
この気持ちはどうしたらいいですか?
旦那に娘を任せて、フェイドアウトも考えたけど、それも薄情だし自分の親も娘を可愛がっていて、そうなったら親との関係も全てを捨てないといけなくなります。
ずっとずっと憂鬱で精神的にも本当に辛い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ