子供がアイス買ってすぐに落として新しいのもらったらもう一度支払う?

  • なんでも
  • ミルフィーユ鍋
  • 24/04/22 00:28:05

自分で落としたくせに子供泣きじゃくって、見かねた店員さんが新しいの持ってきて、私がすみませんって言ったら店員さん床拭いてすぐ戻っちゃって。
何も言われなかったからそのまま帰ったら、同居してる義母から非常識って言われた。
せめて落としたアイス掃除して帰れって。
私は、子供ひとりは泣き止まないし1歳の方はベビーカー使ってたし、旦那が一緒だったら対応できたけど一人で子供二人抱えてその場から動けなかったの。
これどうすれば良かったの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/24 07:16:33

    良いお店だねって事で常連になればいいと思うよ

    • 2
    • 24/04/24 04:43:25

    また立てたの?
    釣りトピやめろ

    • 0
    • 24/04/24 03:54:52

    また上げてる。引きこもりのキモい人、何でママスタにくるのかな

    • 3
    • 24/04/24 03:46:05

    非常識だわ。普通ならお金を払う。
    掃除も普通はする。

    • 4
    • 24/04/24 03:42:47

    だいたい落とすやつって何回もするからね、何回も払うわ

    • 0
    • 160
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/24 03:33:55

    >>158
    要領悪すぎなだけでしょ。

    • 3
    • 24/04/23 23:40:34

    買うって意思表示してないのに勝手に渡された分のお金を払う意味が分からないけどね。
    それ、売買契約として成立しませんよ。

    人として、払います!って一旦は言うけどさぁ。
    筋が通らない話よね。

    まぁ、姑がそういうなら、言わせとけばいいよ。
    至らなくてすみません。って言えば満足なんだろ?って感じでね。

    • 2
    • 158
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/23 23:37:15

    >>156
    大きい子供がいるおばあちゃんかな?
    昔のことすぎて感覚忘れちゃったのかな?

    ベビーカーの上で大人しく寝てる赤ちゃんでも想像してるの?
    店員さんと話してたら新しく持ってきてくれたアイスをまた落とすかもしれないよ?
    そうしたら更に手間が増えるよ?
    お金払おうとレジまで移動するのも同じだよ?
    レジ以外で払うのはそれはそれで店員さんの手を煩わせてるよ?

    • 1
    • 157
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/23 23:31:05

    今の時代に同居要請するような義母が既に非常識だからなぁ
    非常識な人に非常識と言われてもなんにも思わないw

    主が新しいのよこせ!って言ったんなら非常識だとは思うけど、新しいの持ってきたのも掃除してくれたのも店員さんの判断な訳で
    状況見てた店員さんがそう判断したのに、グチグチ言う義母なんて早く同居解消しなーー

    • 3
    • 24/04/23 15:50:57

    >>147
    すぐに子なしとか言うの恥ずかしいよ?

    放っておくって、ストッパーかけて親のそばにベビーカー置いてる状況で上の子を拭けるよね?ってことだよ。
    これのどこが、放ったらかしになるの?
    拭きながら、店員さんに話はできるよ?

    • 6
    • 155
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/23 15:50:13

    掃除してもらった事についてはお礼を伝えて
    代金についてはお支払いする

    • 5
    • 24/04/23 15:45:52

    ええええ

    • 0
    • 24/04/23 15:43:27

    なんで主が叩かれてんの?

    • 2
    • 24/04/23 14:51:02

    主は何も悪くないよ

    • 1
    • 24/04/23 12:05:53

    状況みてない義母が話だけ聞いて非常識と言ったんだよね?
    義母の気持ちもわからなくもないけど
    状況見てないとわからないよね

    • 1
    • 24/04/23 12:03:20

    掃除は店員の仕事だし、落としたら新しいのに変えるのも店員の仕事。
    主は何も間違ってないでしょ。
    子供ちゃんと見ててえらいよ!

    • 0
    • 149
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/22 15:35:04

    >>148私も飲食店パート、子連れ様がダントツで嫌。子供をダシに使うモンペは本当にヤバイ。

    • 11
    • 148
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/22 15:31:09

    バイトしてた事あるけど、子連れ様が一番嫌だった。子供にコーンアイス持たせないで欲しいし、持たせるならせめて大人しく座らせて。
    持ったまま走って人とぶつかって、アイス落とすわ子供は泣くわで親は怒るわ。
    「あのー子供が落としちゃってー」って当たり前のように新しいの要求してくる親もいる。
    え、払いますの気持ちすらないの?ってイラっとしてた。非常識だよ。

    • 13
    • 147
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/22 15:21:59

    >>146ベビーカーの子供ほっといちゃダメでしょ。あなた子ナシ?

    • 0
    • 146
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/22 12:20:06

    ベビーカーに乗ってる子供はそのままでも問題ないし、床を拭いてからでもアイス落とした子供を拭けるよね?
    アイス代金は、また店員さんに言いに行って払えばいいだけの話だよ?

    • 9
    • 145
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/22 12:19:06

    出掛けなきゃ良かったんじゃね?
    子供が2人居て旦那が居たから対応できたけどって1人で対応出来ないの?
    落としたアイス拾って拭いてもう1つ下さい位出来るだろ

    • 7
    • 24/04/22 12:16:19

    私なら、代金払って帰るよ

    • 12
    • 24/04/22 12:15:41

    アイス主が持って座ってから子供に渡した方がいいね。
    座って持たせてタオル服の上に落ちても良いようにかけてあげる。
    ってうちはしてる。

    万が一落としても怒らない。
    落としたら親の分あげて、自分は食べない。
    床に落としたらゴミ袋逆さにして塊とってウェットティッシュでふくよ。
    子供はティッシュで大まかにふいたら、着替えて手を洗う。
    下の子1歳なら袋何枚か持ち歩いてるよね。

    義母も義母でそこまで言わなくても…って思ったけど、上記書いてて思った。主は普段から要領悪いとか人を当てにしてそう。笑
    それが透けて見えて義母イラッとしたのかも。

    • 2
    • 142
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/22 12:08:20

    アイス屋さんバイト経験あるけど、替えのアイスも掃除も店側がやってた。
    でもこっちも人間だから親御さんが申し訳なさそうに片づけようとしてくれたり支払おうとしてくれる姿勢が見られるだけで気持ちよくできるよ。
    当たり前みたいな顔されるとやっぱりちょっとね。

    • 15
    • 141
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/22 11:53:55

    >>8 出かけるにも出かけ先を考えればいいだけでしょ

    • 1
    • 140
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/22 11:52:21

    タイトルと内容違うよね??
    払う払わない問題なのか、掃除の事なのかどっちよ

    • 2
    • 139
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/22 11:01:43

    子ども2人抱えて動けなかったって、
    たかがそれくらいのアクシデントに対応できないならそう言う店でアイス買うとかやめた方がいい
    1歳の方がベビーカーならさっさと床拭くくらいできるでしょう

    • 7
    • 24/04/22 10:50:25

    もう主は来てないよね

    このトピ終わりでいいよ

    • 1
    • 24/04/22 10:49:10

    買ってすぐなら渡し方が悪くて子どもの手が滑ったのかも知れないよね。じゃなくても、食べる前ならお金は払わないでいいことが多いよ。色んな飲食店で働いてたけど、お金はもらわない。
    でも落とした側なら、払いますとは言わなきゃいけないよね、常識で考えて当然タダでもらえるとは思ったらいけない。
    掃除は店に任せたら大丈夫、規定の掃除道具で綺麗にした方が良いから。

    • 3
    • 24/04/22 10:48:16

    >>135
    子供2人連れてたらカップで買って席についてから子供に渡す一択だわ

    • 0
    • 24/04/22 10:47:01

    自分で落としたくせに

    ってのが怖い。
    自分でやったんでしょって自分でアイス買って食べたのならまだしも誰が買い与えたの?って感じなんだが

    • 3
    • 134
    • しめ(うどん)
    • 24/04/22 10:45:00

    作り直してくれたアイスのお金持ってるなら払うよ。
    でもたまに「もうこれでお財布空っぽ!」って時に最後に子どもに何か買ったりとかあるから、そこで落として作り直ししてくれても払えない(汗)
    「作り直しますね!」って言ってくれれば、そのときに財布の中見せて「お金無くて払えないのでこのままで大丈夫です!」って片付け手伝ったらすぐ帰る。
    言う間もなく作り直してくれたら、やっぱりお金無い事は伝える。
    それでも新しいアイスいただけるなら遠慮なくいただく。
    主は、子どもが泣き止まなかったから何してもいいと思ってる?
    飲食禁止の場所でも泣き止まないなら飲み食いさせいいと思ってる?
    陳列されてる商品を子どもが触って落として割ってしまって、ビックリして泣きじゃくって泣き止まなかったら、片付けも弁償もせずに店出ていいと思ってる?
    常識的に考えてみなよ。アイスの場合も。
    自ずと答えは出ると思うけど。

    まぁ、釣りでしょうけど。

    • 3
    • 24/04/22 10:43:07

    一応建前でレジ言って支払おうとはする。長年いろんな飲食店で働いてきたからそういう場合請求はしないんだけどちゃんとお礼も言うよ。
    落としたアイス掃除してって店員さん掃除してくれたんだよね?
    もし汚れてたならちゃんと掃除はして帰るけど。ちなみに私年子育児してたから状況は一緒だよ。

    • 3
    • 132
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/22 10:42:21

    >>122
    誰が当たり前の顔してるの?

    • 0
    • 24/04/22 10:40:29

    もちろん払う。でも払おうとするとだいたい「大丈夫ですよ」って言ってくれることが多い。なので義母が言う通り床とか拭いたりできることはするかな。子供2人連れるの大変ではあるけど周りからしたらそんなの関係ないからね…

    • 6
    • 24/04/22 10:38:07

    払います、と財布出し

    いらないと言われたらそのままいただく

    かな

    • 3
    • 24/04/22 10:37:52

    掃除は無理でも、お金は払えたよね。

    • 4
    • 24/04/22 10:36:40

    支払います。だけど、ご厚意なら多分いいですよーとかおっしゃってくれるんじゃ。

    • 2
    • 127
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/22 10:35:12

    泥棒?

    • 2
    • 24/04/22 10:34:01

    片づけがどうこうじゃなくて、アイス代をもう一度支払うかって質問なんでしょ?
    払うよ、当たり前じゃん

    • 9
    • 24/04/22 10:31:53

    >>8
    知らねーよ。
    子供2人も主が連れなきゃなくなったって、自分たちで作った子供だろ!?それとあとでちょっと代金支払うのは関係ないでしょ。
    主なんか要領悪そうでバカっぽい笑

    • 4
    • 24/04/22 10:23:15

    >>116
    子連れ様「仕事なんだから当たり前」
    子供の後始末は親の仕事だと分かってない

    • 4
    • 123
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/22 10:11:57

    >>118
    パートとバイトは自分の判断では新しいものを差し上げてはいけないから仕方ないよね。

    • 1
    • 122
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/22 10:11:42

    >>116
    でも、その善意を当たり前の様な顔して受け取られたら腹が立たない?
    申し訳ない態度をしろって事じゃないけど、善意には感謝を返すのがマナーだと思うよ。

    • 7
    • 24/04/22 10:04:38

    >>118
    何となく嘘だな

    • 3
    • 24/04/22 10:03:22

    >>117
    だから?あまり本筋とは関係ないと思うんだけど

    • 5
    • 119
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/22 10:02:44

    その店にまた行くこともあるだろうに

    • 0
    • 24/04/22 10:02:23

    アイス屋じゃないけど、うちもよく子供が食べ物落として泣かれる。
    そしてクレームに「店員は新しい物をくれなかった。子供が泣き止まなくて大変だった」って書かれた事ある。
    馬鹿な親多すぎ疲れる。

    • 7
    • 117
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/22 09:56:51

    >>116
    すぐに片付けられない事もあるよ?
    ピークの時間なんて全ての従業員が接客中、調理中でお客様をお待たせしてるわけだから。
    床が滑りやすいのでお気をつけくださいと看板立てるけれどね。

    • 3
    • 116
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/22 09:52:12

    昔働いてた店では、買ったジュースを店の中で零した、アイス落としたで店員がすぐ片付けするし、お客に片付けはさせなかったよ。
    大丈夫ですよ、やりますから良いですよって言ってもう1人が新しいの渡す。そう言う教育受けてます。
    だから、すみませんありがとうございますって言えば良いんだよ。
    申し訳ないと思ったらまた買いに来てね。

    • 5
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ