辞めた職場から何度も電話がかかってきてうっとうしい

  • なんでも
  • 鍋の素で唐揚げ
  • 24/04/19 21:03:10

二年前に転職したのですが、後任の人が度々連絡してきます。
「あなたが作った作業Excelが使えない」っていう内容
たびたび関数を消したりしているようです。
シート保護をして使っていたのですが、辞めるときに後任に自分でパスワ入れるように伝えて、いったん保護を解除しました。
後任には、「これは私が自分で使いやすく作ってるだけだから、使いにくいとか修正できないなら自作してかまいません、会社指定のものではありません」って伝えたのですが、その人とってもofficeに弱いというかPC作業が苦手みたいで、新たに自作するつもりがないようです。
ただの集計用に作ったものなので、使えなければ自分で手書き計算でもすればいいのに。
引継ぎは二週間でした。
二週間でPC基本操作から教えるなんて無理でしたから、元上司にもその辺のことは申し送りしたのですが・・・
この二年で仕事中の電話攻撃に30回くらい対応してます。
もういや、これってなんとかハラスメントになりませんかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 36
    • タッカンマリ
    • 24/04/19 23:36:30

    >>10
    今の会社の番号は何で相手は知ってるの?
    取次しないと偽名まで使うってストーカーだと思う
    主も今の会社に迷惑掛けてるんだから警察に行った方がいいと思うな
    ヤバい人に目をつけられちゃったね

    • 4
    • 24/04/19 23:31:35

    え?拒否でよくない?何を悩むの?
    今も必要されてる自分が実は好きとかなの?
    あなたにも原因があるよ

    • 7
    • 24/04/19 23:28:58

    >>10
    会社にまでかけてくるなんて異常だよ。
    今の会社の上司から前会社の社長なりへ正式に抗議してもらったら?

    • 8
    • 33
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/19 23:26:18

    着信拒否
    メールも無視
    はっきり言ってもいいけど、一番は連絡を絶つことだと思う
    ハラスメントとか考える前に連絡を絶つこと
    とういうか、ハラスメントじゃなくてこれ迷惑行為で警察だよ

    • 8
    • 24/04/19 23:25:14

    いや、なんで条件付きで受けたのよ?そんなん無視一択でしょ
    もう全てブロックしたら?向こうが困ろうが別にいいじゃん

    • 4
    • 24/04/19 23:24:30

    もうそれ元職場の仕事してるみたいじゃん。
    これ以上連絡してきたら給料要求しますよ?って元会社の上司より上に連絡。
    一応警察署にてストーカーの相談の実績つくっておくとか。
    こわいね。

    • 7
    • 24/04/19 23:21:51

    退職して2年も経つのに私が対応する義務はありませんし、こう度々連絡してこられるのははっきりいって迷惑です。って伝えてあとはもう着信拒否していいと思う。

    • 3
    • 29
    • なんこつ鍋
    • 24/04/19 23:18:20

    新しい職場の電話も知ってるってことは
    会社の場所も知られてそう
    実際に突撃してこられたらやだね
    出るとこ出ますけど良いですか?
    (とはわたしも口では言えないから)
    そういう念書を書いて元職場の上司宛に送るかな

    • 0
    • 28
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/19 23:15:40

    電話もgmailもブロックすればいい

    • 0
    • 27
    • きゅうり鍋
    • 24/04/19 23:10:52

    自作なら主が作ったマニュアルがほしいかもね

    • 0
    • 26
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 23:05:51

    >>10
    ヤバい粘着質だわ
    そんなキショいの見た事ない
    それを雇った会社側が悪いのに

    • 2
    • 25
    • てっちり鍋
    • 24/04/19 23:01:20

    出なきゃいいじゃん?
    そんな事言って、本当は頼られるのまんざらでもないのかな?

    • 5
    • 24/04/19 22:58:35

    えぇー!2年もたってるならもう着信拒否しよ!
    引き継ぎがちゃんとされてないのかねー
    迷惑な話だよ

    • 3
    • 23
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/19 22:46:47

    もう会社の人じゃないのでそちらの状況を説明されても情報漏洩にあたるのでは?
    からの着信拒否

    • 3
    • 22
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/19 22:42:00

    「は?もう2年も対処してるんだけど、いつまでも甘えてんじゃないよ!!
    なんなの?
    責任?辞めてる私にはもうないんだけど?
    もう電話してこないで!わかった?
    文句あるならどうぞ、どこにでも訴えてください。さようならー。(ブチッ!)」

    優しい人ほど怒ると恐い!を演じてどうぞ一回おもいっきりぶちギレてみてください。

    • 3
    • 21
    • タッカンマリ
    • 24/04/19 22:31:55

    >>10
    そこまで粘着する人を敵に回すのも怖いな
    オリジナルでマクロ組んでツール化してたものなんて引き継いじゃダメだよ…
    良かれと思ったんだろうけど

    • 2
    • 24/04/19 22:28:45

    普通に着信拒否すりゃいいんじゃないの
    2年前に辞めた職場の事なんて靴の裏より興味ない

    • 9
    • 24/04/19 22:27:10

    普通に着信拒否と前職場のコンプライアンス対応部署に連絡して処分してもらうかな
    その本人も元上司も

    • 3
    • 24/04/19 21:40:18

    普通に守秘義務違反で処分される事例なのに前の会社マジで何やってんだろ
    迷惑行為でしかないし流石に度が過ぎてるからしかるべきところへ相談しますと伝えては?

    • 6
    • 17
    • しめ(うどん)
    • 24/04/19 21:38:56

    主が優しすぎる
    私の時間を何だと思ってるんですか?買ってくれる訳?
    何故二年前に引き継いでるのにまだ覚えられないの?
    貴方じゃ一生無理ぽいので会社行き上の人と話しましょうか?と言う
    本当に主も前の会社に行き上司と専務とか上に話したら?

    • 4
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/19 21:35:56

    >>10やばいね
    その会社やべー

    • 2
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/19 21:34:47

    着信拒否するし、社長に言うし、もう電話出ない

    • 4
    • 24/04/19 21:32:55

    >>10迷惑すぎる、何か主に執着してるよね
    今の仕事にも支障が出てるんだから早く相談した方がいいよ

    • 5
    • 11
    • しめ(うどん)
    • 24/04/19 21:21:12

    >>10元上司じゃ役に立たないからもっと上か責任者いないの?
    約束の1ヶ月は過ぎたし今の職場にも迷惑で主が立場悪くならないの?

    • 3
    • 10
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/19 21:18:41

    一回電話に出なかったとき、GoogleメールにExcelを添付して送りつけてきたことがあって。
    いくら作業用と言っても社外秘に決まってるのに。
    それでびっくりして、元上司に電話して注意してもらったのですが、
    使えないものを残していった責任を取ってほしいといってる、どうしても納得しないし、そのExcelを遣わない方法も考えるつもりがないらしく、上司も困っていて、あと一か月の間に12時~13時の休憩中しか電話に出ませんっていう条件で落着してしまったんです。
    一か月過ぎて電話に出ないようにしてたらまた添付攻撃が始まって。
    迷惑メール登録して、無視してたら今の職場に電話が来るようになって。
    取次しなくていいということにしてもらったら、違う会社を名乗ってかけてくる。
    だいたい月2くらいの頻度です。
    そろそろ何とかしたくて、元上司も当てにならないし、元会社の上のほうとか、ハラスメント窓口に連絡しようかと思い始めていて、ハラスメント扱いになりますかね。

    • 2
    • 9
    • しめ(うどん)
    • 24/04/19 21:09:12

    2年も前だし、迷惑です。私は辞めた人です
    でいいんじゃない?

    • 3
    • 24/04/19 21:08:47

    それはもう出なくてよくない?
    私は辞めた後、後任の人が1人になったら全く仕事できなかったらしいけど「(私)さんがマニュアル残してくれたおかげでどうにかなったよ」って元職場の人に言われたよ。後任の人は引き継ぎもしたのにマニュアル見てもできず他の人がマニュアル見て全部やったらしい
    その会社にいる社員でどうにかしたらいい

    • 2
    • 7
    • あさり鍋
    • 24/04/19 21:08:22

    無視でいいよ

    • 4
    • 6
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/19 21:07:49

    着信拒否
    履歴を並べ、精神的苦痛を受けていると内容証明で会社に送る

    • 11
    • 5
    • 肉団子鍋
    • 24/04/19 21:07:26

    またお前か

    • 1
    • 4
    • あさり鍋
    • 24/04/19 21:06:59

    電話に出なかったらいいだけでは?

    • 7
    • 3
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/19 21:06:57

    引き継ぎもしたしもう責任も無いんだから、ハッキリ迷惑です!って言って後は着信拒否すればいい事なんじゃないの?

    • 6
    • 2
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/19 21:06:40

    無視でいいでしょ。

    • 10
    • 24/04/19 21:05:50

    流石にもう出る必要ない
    出るからかけてくるんだよ
    これから出なければ一切もうかけて来なくなる。

    • 10
1件~36件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ