小5 急速に友達が離れていった

  • なんでも
  • あさり鍋
  • 24/04/18 15:59:26

次男、1年生から4年生までは、若くてとても優しい女性教員が担任でした。
ギャングエイジだから色々失敗して学んで下さい、という感じで見守ってくれていました。
次男が友達とはしゃいで悪さしても、
根は良い子だからとかばってくれてました。

ただし今年度の担任は、中学校から赴任してきた鬼教員と評判。次男は仲間ともクラスを離されました。
ついつい、昨年度までのノリで悪さをしたら、「反省してるかどうか見るから!!覚えておけよ!」だそうです。

私達母子は、その時は「はい」って返事をしたものの、一緒に悪さした次男の友達母子は土下座するような勢いで落ちこんでました。
その日を境に一気に次男が孤立し始めました。 一緒に悪さをした子の親達は、うちの次男が主導してたからうちの子は被害者みたいに言い出すし、5年になっても悪さをしてるのはダサい!って言われて急速に孤立してるみたいです。

卒業まであと2年、どう挽回すれば良い?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ