中3、志望校っていつ決めた?

  • なんでも
  • ブイヤベース
  • 24/04/18 13:25:39

自分や周りの成績の変動、
そういうの見ながらだと思ってるけど、
最終的な志望校っていつ頃決めた?
それって春から変わった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ブイヤベース
    • 24/04/18 15:45:51

    時期+春から変わらず同じところ

    春に志望校を三つに絞ってた中から決めた。
    その中で偏差値にばらつきがあって、第三志望校の高校が一番偏差値高くて、そこの学校目指して安全圏の判定を維持しつつ、最終的に三つの中で一番低い第一志望校だった高校を受験した。

    • 0
    • 24/04/18 15:39:04

    時期+春から変わらず同じところ

    うちも中1で決めてずっと同じ。田舎なんで選択肢が少ないからな

    • 0
    • 26
    • ふなばし鍋
    • 24/04/18 15:27:54

    時期+春から変わらず同じところ

    中1で決めてそのまま。成績も問題なく迷うことは一度もなかったかな。

    • 0
    • 24/04/18 15:23:30

    時期+春から変わらず同じところ

    上の子のときは中2あたりに本人が志望校をなんとなく決めていて、猛勉強。中3の春に塾のコースわけで成績も問題ないからとそのコースを進められてほぼ確定。
    夏に最後の確認があるんだけど、もう子供も塾もその高校以外はないって感じで確定。

    今下の子が中3だけど小学生のときから自宅から近いところにしなさいと行っていたので徒歩10分のところにほぼ決めてるみたい。オープンスクールや文化祭で入りたい部活やサークルも決めてる。
    徒歩5分の高校もあって入れる学力はあるんだけど、とにかくどちらにしても倍率が高いからそこよりちょっと偏差値の低い徒歩10分の高校にするんだって。

    • 0
    • 23
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/18 14:57:26

    時期+春から変わらず同じところ

    うちの子は、中1から決めてた
    その志望校を志願できる成績を中1から取るために勉強してたよ
    そのまま成績維持して、合格したって感じ

    • 0
    • 20
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/18 14:29:13

    時期+春から変わらず同じところ

    夏の終わりと言うかもう秋かな。
    色々考えた結果、県の私立高校。小さい時からしていた協議で地方大会上位で部活動見学、練習に参加して良かったし何とか通えるのでそちらにした。

    • 1
    • 19
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/18 14:13:02

    時期+春から変わらず同じところ

    うちの子は第一志望決めたのは中2の夏休み後くらいかな
    他に希望条件に合う高校はなかった
    それから変わらずだったよ

    中2の1学期には内申が足りなかったから、そこに行くために頑張ったと思う

    • 0
    • 17
    • あご出汁鍋
    • 24/04/18 14:04:08

    時期+春から変わらず同じところ

    もうひとつ上げようかという話もあったけど、ずっと同じところ。

    • 0
    • 16
    • あんこう鍋
    • 24/04/18 14:03:20

    時期+春から変わらず同じところ

    中1成績良いからトップ高一択

    • 0
    • 15
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/18 14:01:56

    時期+春から変わらず同じところ

    小学生からずっと同じとこ。
    ブレなかった。

    • 0
    • 24/04/18 13:44:43

    時期+春から変わらず同じところ

    中学にはいったときにはなーんにも知らない子だったけど、他の子たちと話してるうちにすごい高校(偏差値73の公立トップ校)があると知ってからはすごい勢いで成績伸ばして生活態度も嘘みたいに変わったよ
    これが中2の夏休みのこと
    何もわかってないときには近所にある偏差値62か55の工業に行けたらいいやみたいな感じだったのに、それからは学年3位以内をキープして中3の夏にはそこ以外は考えられないくらいになってた
    自分が持ってる最大限の実力を出せるようにさえすれば周りの事なんて見なくてもいいのよ
    周りばかり気にして左右されてたら大きなことはできないよ

    • 0
    • 24/04/18 13:33:24

    時期+春から変わらず同じところ

    もう最初からそこしか行かないって決めてた。
    自分のレベルからしたらかなり下だけどどうしてもそこにしたいって。ずっとかわらずでそこ行ってからも楽しそうにしてます。

    • 1
    • 5
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/18 13:32:49

    時期+春から変わらず同じところ

    中学入学の頃からずっと志望校変わらず

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ