お客様にもスタッフにも態度が悪い新人がいたら。

  • なんでも
  • ゴーヤーチャンプルー鍋
  • 24/04/18 12:26:02

同僚に愚痴をこぼすことはあり?なし?

本人は上司をなめてるような態度だから、注意されてもはぁーい!とかでもぉーとか馴れ馴れしく言い訳してたりで、上司もそこまで強めに言わない。

それ含め愚痴ったら「あなたは愚痴ったしないと思ってた」って引かれた。
「あの人はあれで実は他の店で経験があるらしいから今は様子見なんだって、あまり決めつけで悪く言わないほうがいいよ」と言われた。

そうか、職場の人にはなにひとつネガティブなことを言えないのか、それはそれでストレスだなと感じた。

そのくらいの愚痴って言い合ったりしない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/18 12:58:39

    シンプルにその同僚が人の悪口いうの嫌いだっただけやろ

    • 3
    • 23

    ぴよぴよ

    • 24/04/18 12:53:24

    言うのは全然アリだと思うよ。仕事する上で改善した方がいいことだしね。
    でも主はもう少し人を見た方がいいと思う。
    具体的な業種がわからないからあれだけど、上司がそれを容認してる時点で客が離れようがクレームこようが主には関係ないんだよ。
    同僚も今は様子見の段階だって知ってるってことは上司と何らかの意思疎通がとれてるってことだよね?
    トピ文にしてもなぜ「職場の人に愚痴も言えないのか。」になるのかわからない。
    いろいろと短絡的な印象。

    • 4
    • 21
    • くりもち鍋
    • 24/04/18 12:50:59

    >あの人はあれで実は他の店で経験があるらしいから今は様子見なんだって

    店長が様子見するって言ってたから同僚もそれに従ってるんでしょ
    同僚に愚痴るより店長に直接不満をぶつけるべきでは

    • 5
    • 20
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/18 12:49:37

    あなたは愚痴ったりしないイメージなのに愚痴ってしまったんだから、相手はあなたにとって悪影響及ぼすひとってことじゃん。

    なら、離れたほうがいい。あなたが悪くなるだけよ

    • 1
    • 19
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/18 12:46:34

    >>10

    決めつけで…ってあたりをみると、主はママスタの義母へトピすら自分のことだと思って、思い込みや決めつけで血圧上がるタイプなんだろうね。
    たしかに私も同じこと言っちゃうかも。
    思い込み激しいひとはネット読まないほうがいーよ

    • 1
    • 24/04/18 12:45:10

    >>6
    それくらいいいと思うけど。
    他の店で経験があるっていっても、問題行動で辞めさせられて今そこに来てるのかもしれないしだから何って感じ。
    前がどうだろうと今態度悪いのは事実なんだから様子見も何もないよね。同僚も無能だな

    • 2
    • 24/04/18 12:44:50

    言わない。
    愚痴という陰口でしょ。
    一緒に働いてる人は友達じゃないから主の方が印象悪くなるよ。

    • 4
    • 16
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/18 12:43:56

    >>10
    ママスタは若いママ全員ママスタ民くらいの勢いか不明だけど、悪気なく?やってる人多いよね。
    相手が誰かなんてわからないのに、真に受けてしまう高齢者もいるからねぇ。スルースキルない人は読まないほうがいい。

    • 1
    • 15
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/18 12:43:14

    なしなし。他人の悪口言えるほど、偉い人なんて、例え経営者でもいないと思う。

    • 1
    • 24/04/18 12:42:35

    同僚から「あまり決めつけで悪く言わないほうがいいよ」と言われた時に主さんは、決めつけてた自分の見方を反省するのではなく、

    >そうか、職場の人にはなにひとつネガティブなことを言えないのか、それはそれでストレスだなと感じた。

    と考えたんだよね?
    その時点で、その同僚とは考え方が違うのだから
    今後は、自身の発言には注意した方がいいと思うよ

    • 3
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/18 12:41:27

    愚痴と悪口は紙一重だからね。

    • 0
    • 24/04/18 12:40:15

    そういうことは仕事には無関係の趣味友とかに愚痴る
    関係する人には言わないよ、言われたほうも困るじゃん

    • 3
    • 10
    • あんこう鍋
    • 24/04/18 12:39:57

    >>5
    悪口ってリアルで言ったの?

    ママスタの悪口をあなたが思い込んでるだけだとしたら、どうして本人だとわかるのか不思議だけどな。

    • 0
    • 9
    • くりもち鍋
    • 24/04/18 12:39:39

    お客様への態度の悪さについては主が優しく窘めてあげたらいいのでは

    • 1
    • 24/04/18 12:39:34

    プライベートな友人には言うことあるけど
    同じ職場の人には言わないかな

    同僚に言ったところで解決しなくない?
    本人に言うか、上司に言えばいいと思うけど それは出来ないんでしょ?
    出来ないなら上司のやり方に任せるしかない

    • 0
    • 7
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/18 12:39:34

    愚痴から始めるからでしょ
    どう言えば伝わるのか分からない。って相談から始めるんだよ

    • 1
    • 6
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/18 12:38:51

    こんな感じだったから接客態度にハラハラする、って愚痴ったんだけど、もう言わないほうがいいね。まさか経験者で様子見されてるとは思いもしなかった。

    • 1
    • 5
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/18 12:37:36

    >>1私はそう思うけど、今のところお客様が寛容だったり気にしないのか問題になってない。ただ、ハラハラするよ。

    • 0
    • 4
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/18 12:36:57

    愚痴というより悪口陰口だね
    経験者なのに仕事ができなきゃそのうち上司にも見放されるだろうし、様子見してたらいいんじゃない?

    • 5
    • 24/04/18 12:36:55

    その人が言わない人だった、ってだけの話でしょ。

    • 3
    • 2
    • カレー鍋
    • 24/04/18 12:36:43

    愚痴は愚痴だからね。言い訳つかないよ。

    • 1
    • 24/04/18 12:35:28

    客にも態度悪いって、店が成り立たなくならない?

    • 3
1件~24件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ