子どもが高3から通信高校に転入しましたが、親が切り替われていません

  • なんでも
  • ねこ鍋
  • 24/04/16 23:29:09

高3の息子が、新学期から通信に転入しました。2年の3月下旬から登校できなくなりました。嘔吐、過呼吸に近い呼吸、目眩などの症状が続き、涙をためて、ずっとずっと無理をしていた、通信に転校させて欲しいと言いました。あまりの姿にすぐ行動に移し、4月から転校しています。
 子どもは通学という重圧から解放され、さっぱりした顔で転入先の高校と、予備校に通い始めています。わずか1週間程ですが、嬉しそうな子どもの顔を見ていると、良かったと思います。でも、まだ、元の高校の制服を着た子達を見ると胸が痛みます。子どもの希望通りに動きましたが、本当にそれで良かったのかという思いもまだ残っています。進学、就職の幅は確実に狭まりました。
同じような経験をされた方、気持ちは切り替わりましたか?どうやったら切り替われたか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/17 20:38:14

    >>19
    通信大学を卒業されているんですね!すごい!

    私は短大卒で、子どもたちが幼少の頃に通信で追加の資格を取りましたが、3年かかりました。レポートや実習、本当に大変で。成人していてある程度、自己管理ができる年齢だから、出来たのだと思っています。10代だったら、周りの環境に負けていたと思う。
    ちなみに、何の資格を取られたのですか?

    • 0
    • 24/04/17 17:05:07

    >>16
    友達の子が同じように転校して大学進学したけど、その子は進学の幅が拡がったよ。
    元々特進とかに通っている子だったんだけど起立性調節障害で朝起きれなく、目眩や立ち眩みで午前中は思うように体を動かせなくなってしまって。そこに学校に行かなきゃというプレッシャーが重なって。
    通信になって楽になった分、勉強がはかどるようになって無理して学校に通っていたら成績も上がらず逆に大学進学の幅は狭まったと思う。
    確かに指定校推薦とかの意味では狭まったかもしれないけど、体調不良でも学業を諦めたくなかったってことをアピールすればそこまで大きな問題にはならないはず。うちは別の理由で通信にではないけど転校しなきゃいけなくなって転校したけど、指定校も総合型選抜も選択の幅は狭くはならなかった。実際総合型(自己推薦・旧AO)で進学したし。

    • 0
    • 24/04/17 17:02:28

    どうにもならない事は、あれこれ考えても仕方ない。
    大事なのは、これから。
    挫折だらけの私が言うのもなんだけど、「今」は、自分達の人生の最良の選択の結果だと思う方がいい。
    人生の中で経験する事で、その人にとって、無駄な経験というものは何一つないから。

    • 0
    • 24/04/17 16:55:15

    なんで進学と就職の幅が狭まるの?
    すっごい偏見。
    私も通信制高校転入組。大学も通信制選んだけど、希望する資格は取ったし、希望の職に就いたよ

    • 1
    • 24/04/17 16:52:47

    N高S高はどう?
    楽しそうだよ

    • 0
    • 17
    • くりもち鍋
    • 24/04/17 16:52:20

    親としては色々複雑な心境になる気持ちは分かるよ。
    ただ、子供の姿を見てすぐ行動を移せた主ってとても素敵なお母さんだと私は思う。
    息子さんもきっと感謝してると思うよ。

    • 5
    • 16
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/17 16:50:56

    >>4
    幅は狭まると思いますよ。進学は指定校は、受けられる可能性は限りなく低いし、推薦も転校については面接でだいぶん突っ込まれると予備校から聞きました。就職は、中小企業であるほど、我慢が出来ないんだ、怠け癖がついていないか聞かれてしまうようですね。ですが、高卒で、通信制からの就職は、できれば御の字ぐらいの話ですし。
    それでも今、それらの悩みは息子が生きて高校を卒業してこそ。なので、転校しました。
    親がダメなだけなんです…

    • 3
    • 15
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/17 16:46:40

    >>12
    そうです。
    学年末テストが終わった直後から行けなくなりました。単位を落としてしまうと思い、2年の学年末まではと必死で登校していたんだそうです。やっと2年が終わったと思っとたん、一気に症状が出ました。深夜に何度も起きては吐きたいけれど吐けない、そんな姿を連日見て、転校を決断しました。

    • 2
    • 14
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/17 07:17:25

    いわゆる普通の世界から転落した気分になるよね。負け組というか。
    時間が経てば落ち着くよ。日にち薬よ。

    • 3
    • 24/04/17 07:10:35

    >>12うちの子の高校なんて3月はほとんど授業ない。3月下旬は確実に授業ない。

    • 4
    • 12
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/17 07:03:34

    2年の3月下旬から通えなくなったの?
    ほぼ春休みだけどね

    • 4
    • 24/04/17 06:57:10

    私の知り合いのこ、まさに今高3なんだけど、高2までは全日制高校だったけど高3になるタイミングで通信に転校したって言ってた。 理由はスケボーに集中したいからっていってたけど、言い方悪いけどオリンピックの選考にかかるような選手ではない。。。 本人がいいならいいと思う。

    • 0
    • 24/04/17 00:18:33

    就労b型の職員してます。10代でメンタル壊し無理すると一生の問題になりかねないですよ、本当に。お子さん自ら道を選択し、切り替え出来るなんて素晴らしいです。誇りに思って下さい。人間的にも魅力的で学力も優秀だったのに、環境のせいでメンタルやられて就職もままならず入退院繰り返し、50代60代と就労bにいらっしゃる方々沢山いらっしゃいます。今は理解や選択肢に恵まれている社会になりつつあるので、自信持って下さいね。

    • 11
    • 24/04/17 00:17:30

    ゲロ吐きながらでも元の学校に通っていれば満足だったの?

    • 3
    • 24/04/17 00:12:07

    通信制でも進学の幅は狭まらないよ。通信制から東大や京大など有名大学に進学している子もいるし、私の知り合いの子も、通信制から特待生で大学に進学したよ。
    主の子の場合、そのまま全日制にいても卒業は難しいと思う。
    子どもは気持ち切り替えて楽しくしてるんだから、主は開き直って、子どもが楽しそうにしてる姿を喜べばいい。

    • 5
    • 24/04/17 00:06:50

    時間が解決するのでは。
    うちは落ちた県立高校の制服とか見ると未だにせつなくなるけど。文字さえみても辛くなる。私が勝手に。
    だけど、子供は確実に前を向いて生きている。今の子供を見つめよう。
    それだけで、十分じゃないか。
    すぐ行動した事はきっと正解だったはず。

    • 7
    • 6
    • むつごろう鍋
    • 24/04/17 00:02:29

    親の側から見たら、失ったように見えるものが目につくのは仕方ないと思う
    でも息子さんが得た「自分の身近な人が本当に辛い時に味方になってくれた」という実感はこれからの人生でとても大事なものだよ
    そういう肯定感は何かに挑戦する時に必ず背中を押してくれるようになる

    • 8
    • 24/04/16 23:59:50

    主が正解だと私は思うな。子供が元気ならそれでオケの考えかな。

    • 2
    • 24/04/16 23:51:10

    分かんないんだけど、進学と就職の幅は狭まるの?
    通信制でも進学してる友達いたし就職は大学により変わるんじゃない?
    それは全日制から大学いっても同じじゃないの?
    主さんの中で子供=自分の実績みたいになってそう。
    親から見て良かったと思えるのはまだ先だと思うけど子供から見たら悪い方にいってないと思うよ。

    • 5
    • 3
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/16 23:46:03

    子供が重圧から解放されて嬉しそうならそれで良かったんだと思う。
    ちなみに、通信に不安を感じでいるならば私の友達は病気で長期入院で通信への転校を余儀なくされたけど、普通に大学にも行ったしそれなりに大手の企業にも入ったよ。

    • 8
    • 24/04/16 23:39:21

    前の高校に在籍したままだと息子さんのメンタルがより一層悪くなり、通信さえも通えない位にボロボロになっていたかも。
    就職どころか中卒で引きこもりかもよ。
    今の選択は間違っていないんだと考えよ。

    • 14
    • 1
    • きのこ鍋
    • 24/04/16 23:33:04

    きょうだい目線の話になるんだけど
    うちの兄が主さんの息子さんと同じくらいの時
    学校行けなくなってひきこもりになった
    それでも母は兄を責め立てるように
    (と言っても口にはしませんでしたが)
    無言の圧というのがあって
    その時の家庭環境は最悪でしたね
    (母はものすごく世間体気にする人だったので)
    本人の人生なんだから本人が進む方向決めて
    いいんじゃないかなと思います
    もう年齢的には成人ですよね?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ