高校一年生。初めての授業参観はいく?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/12 22:58:05

    年一回しかないからね、土曜日だし行こうと思ってるよ。

    • 0
    • 40
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 22:45:05

    進学校。

    参観ありました。
    出席率も高かった。

    • 0
    • 39
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/12 21:43:17

    中学の時でさえ最初の1回しか行ってない。高校からは1回も行ってない。
    あまり来ていないらしい。平日だしね。

    • 2
    • 24/04/12 21:41:23

    >>31
    仮にセットになってても顔出さない。
    親離れ子離れ出来ない親子以外は子供が嫌がるでしょ。

    • 2
    • 37
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/12 21:38:40

    行ったところで、授業の内容も難しいし小学生みたいに発表とかするわけじゃないし。
    授業参観というより、学校の雰囲気を見る、みたいな感じよね。

    • 0
    • 24/04/12 21:35:23

    >>30返信ほしい。どこの高校の学ランで通ってるの?中学生の頃の?

    • 2
    • 24/04/12 21:25:50

    うちの子が通ってる高校は公開授業が年に2回くらいあるから一応行ってる。
    1回目は春で授業参観後にPTA総会もある。
    2回目が1日のうち2限〜5限までの公開授業で保護者が見てみたい授業があったら見に来て下さいねーって感じ。
    底辺校と呼ばれる高校だけど、中学校時代に不登校だった生徒や軽度の発達障害がある子も積極的に受け入れる高校だから、親も子供が楽しく高校生活送ってるか気になるみたいで、そこそこ見に来てる親御さんいるよ。

    • 0
    • 34
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/12 21:24:55

    >>30なんか痛い親

    • 3
    • 24/04/12 21:17:14

    >>30ちょっといい高校の参観の参加人数がすごかったから行ってよかったの意味がわからん。学ラン登校な意味もわからん。三人も必要のない学ラン登校がいるのも意味がわからん。
    なんか変な親子だね。

    • 4
    • 24/04/12 21:15:29

    >>30なんで、私服の高校に学ランで行かせてるの?なんの学ラン?中学の?
    てか、イケメン関係なくない?
    イケメンより変人じゃない?

    • 5
    • 24/04/12 21:13:52

    >>28
    総会とセットになってるんだよ。

    • 0
    • 24/04/12 21:12:34

    行ったなぁ 長男ちょっと良い高校入ったからどんなんだろう?って行ってみたら、親の参加人数すごかった。
    良かった、行っといて
    衝撃だったのは私服の高校なんだけど最初の参観で学ラン着てたのは息子とイケメン君2人だけだった笑 参観行けばそんなのも知れたので急いで息子連れて服買いに行ったわ

    • 0
    • 24/04/12 21:10:50

    はじめて行ってそんなに少ないんだ、、
    そもそも行こうとすら思わなかったんだけど、はじめてくらいは行っとこうかな?と思えるのがすごいや。徒歩圏内でもなく高校生の子どもの参観、、、来てほしいと言われたとしても本気でなぜなのか聞き返すくらい不要なんだけど。

    • 1
    • 24/04/12 21:09:08

    >>18
    なかったし、我が子の時もない。
    そもそもそんなのがあること自体びっくり。
    小学生レベル。

    • 3
    • 24/04/12 21:07:36

    必ず行きそうなママ2人知ってるw
    その高校に合格したのがご自慢だし。

    • 1
    • 24/04/12 21:06:13

    進学校だけど2人ぐらいしかきてないって。参観

    • 0
    • 25
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/12 21:04:32

    参観は行かなかったが、進路ガイダンスは行った。
    主に外部講師の講演だった。
    講演の後、クラス毎の保護者懇談があって担任の話を聞いた。
    土曜だったから行ったけど、平日なら行かないよ。

    • 0
    • 24/04/12 21:04:19

    私も行ったけど、私だけで先生張り切ってしまって悪目立ちした。あれなら仕事優先した方がいい。
    着いた時に日にち間違えたかと焦ったし。

    • 1
    • 23
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/12 21:02:37

    行ったことない。
    遠いし。
    でも下の子は徒歩5分の高校入りそうなんだよなぁ。
    でも多分行かないと思う。
    きて!って言われたら考えるけど。

    • 0
    • 24/04/12 21:01:32

    授業参観と学食見学(実際に注文して食べれる)後にPTAで体育館でやったりとかあって参観だけじゃなかった気がする。

    • 0
    • 21
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/12 20:57:29

    知り合いが行ったけど誰もいなくてすぐ帰って来たって言ってた。

    • 1
    • 20
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/12 20:52:08

    行かないな。上の子のとき高3の最後の授業参観だけ行ったけど、クラス38人いて来てるの私含めて5人くらいだったし。

    • 1
    • 24/04/12 20:49:49

    上の子の時に最初行ったけど、ほぼいないし行かなくて良かった。ママ友なんて教室閉まってて見えなかったよ。(人いないから開ける勇気無い)さっさと終わらせて帰った。

    • 1
    • 18
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/12 20:49:28

    自分が高校の時、授業参観なんてあったっけ?
    もしあっても、高校生なら親には絶対に来てほしくないと思うけど。

    • 5
    • 17
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/12 20:48:00

    >>14
    ウロウロ他のクラスみてる保護者って問題児の親しかみたことない....

    • 0
    • 24/04/12 20:47:01

    行かないよ。
    公開授業ってあったけど友達が張り切って行ったらクラスに自分しかいなくて恥ずかしかったって言ってた。

    • 0
    • 24/04/12 20:46:48

    >>14だからなに?

    • 0
    • 14
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/12 20:28:21

    学校公開と言う名の、授業参観みたいなのが年1で春にある。
    クラスによって偏差値が18くらい差のある学校。
    ウロウロ歩いて観察したら偏差値の高いクラスほど参観率が高くて、偏差値の低いクラスはほとんど来てない。
    これ本当。

    • 1
    • 24/04/12 18:24:09

    行かない

    • 0
    • 24/04/12 18:22:44

    高1。中学も行かなかった。面倒くさい

    • 4
    • 24/04/12 18:18:50

    授業さんかんか、、、もう高3だけど、無いような気がする。 文化祭とか100周年創立記念祭とかならあったけど。

    • 0
    • 10
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/12 18:15:09

    うちの子の高校は授業公開って言うけど、今月土曜日の午前中にあるから行く予定だよ。
    午後のPTA総会は欠席するけど。

    • 4
    • 24/04/12 18:14:35

    コロナで1学年の時しか経験ないけど、授業参観は4月だけでした。その後に懇談会や総会もあるので、来ていた人も多かったです。

    • 1
    • 8
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/12 18:14:25

    うちの子の高校は授業参観ではなく年一回学校開放日というのがあった。授業や放課後の部活見にいったよ。

    • 1
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/12 18:09:46

    子供が嫌がらないなら行けばいいのに

    • 1
    • 5
    • あまご鍋
    • 24/04/12 18:08:08

    娘も息子も無かったけどあるんだ〜。
    さすがに人は少なそうね

    • 0
    • 24/04/12 17:57:18

    行ったし、県外の親以外は来てた。

    • 1
    • 24/04/12 17:54:55

    >>1
    なんかあったよ。いったことないけど。

    • 0
    • 2
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/12 17:53:45

    うちの子の高校は授業参観は無い
    PTA総会と保護者会はある

    • 4
    • 1
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/12 17:52:45

    高校に授業参観なんてあるの?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ