登下校の付き添いに夫婦一緒に来る

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/11 06:28:22

    新一年生?色々心配なんだろうね

    • 3
    • 2
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/11 06:29:32

    登校班以外でも1人でいい場所に夫婦で来るような夫婦は癖が強いのかどこか変な人ばかり。

    • 14
    • 3
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/11 06:30:00

    いいじゃない、別に。減るもんじゃないし。
    他の子にとっても見守りの目が多いって事は良いことなのでは?

    • 8
    • 4
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/11 06:30:02

    暇なのかな?
    フレックスや在宅、出勤時間によっては十分可能で、今の時代は夫婦2人でって結構当たり前だよね

    • 4
    • 24/04/11 06:30:22

    幼稚園でもいる

    • 5
    • 24/04/11 06:34:47

    うちの登校班も支援級の子のお父さんが毎日付き添ってくれるんだけど、やっぱり男の人がいると何か安心するよ。

    • 7
    • 7
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/11 06:38:01

    いちいち、うるさい人だね
    よそ様なんてどうでもいいのでは?

    • 7
    • 8

    ぴよぴよ

    • 9
    • さくら鍋
    • 24/04/11 06:53:39

    >>7
    どうでも良いけれど
    さすがに夫婦で一緒に来る人は居ないよ笑

    • 5
    • 10
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/11 06:56:35

    >>3見守りという名の夫婦でイチャイチャしてるだけ

    • 2
    • 24/04/11 06:59:06

    生活保護かな?

    • 0
    • 12
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/11 07:00:48

    無職の旦那なら恥ずかしくないのかなと思うけど仕事前に送迎とか育児に協力的なんだなと思う

    • 2
    • 13
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/11 07:01:04

    家族仲いいんだろうなあって思う。
    いろんな見方があるんだねー

    • 5
    • 14
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/11 07:02:48

    羨ましいの?主も旦那に来てもらいなよ~

    • 3
    • 24/04/11 07:03:16

    うちの前が集合場所だけど朝は夫婦で来てる人いる。たまにだし別に何とも思わないけど。毎日登下校一緒にくるなら在宅の仕事なのかなーと思うかも

    • 1
    • 16
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/11 07:03:17

    >>11
    これ程までに視野が狭い大人がいると思うと恐ろしいね

    • 2
    • 17
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/11 07:03:31

    一ヶ月はそれでもいいかもね
    でも過保護だよね

    • 0
    • 24/04/11 07:06:29

    >>17
    子供を心配して来てるわけじゃないでしょ笑
    付き添いが楽しいんじゃない?

    • 0
    • 19
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/11 07:15:58

    >>10
    あははは
    嫉妬かぁ

    • 0
    • 24/04/11 07:16:06

    どちらか1人なら全然いいけど夫婦は凄いね。
    うちなら、どっちがが付き添いしてる間「洗濯物干しといて」って感じww

    • 6
    • 21
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/11 07:17:07

    お散歩感覚でならわかる
    夫も暇してたら来ると思う

    • 4
    • 22
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/11 07:25:56

    うちは登校班なかったけど、保育園の迎えや、新1年生の登校付き添い(下の子保育園に送るから途中で別れてたけど)に夫婦で行くと喜んでたな。なんでだろう?

    保育園の迎えなんか、年少過ぎたらふだんは大して喜びもしないのに、夫がいるだけでいつもと同じ時間に行ってもパパ!!みたいにすごい喜ぶ。じゃあパパだけ行かせたら、ママは?ってテンション下がる。

    ちなみにうちはどちらもいけるときは参観日は両方出席してるよ。説明会みたいなこどもと直接絡まないのは1人だけど。

    別に主みたいな人に暇とか無職扱いされようがどーでもいい(笑)
    我が子にどう思われるかのほうが100倍大事。

    • 0
    • 24/04/11 07:26:49

    他人のことをトピたてる人のほうがよほど暇だし無駄な時間

    • 8
    • 24
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/11 07:27:17

    >>18
    心配なんでしょ

    • 2
    • 24/04/11 07:28:00

    余裕があって羨ましい。夫は6時過ぎには家出るし私も仕事に行かなきゃ、片付けなきゃで家の前でバイバイだよ。

    • 3
    • 24/04/11 07:29:12

    仲の良さそうな夫婦がうらやましいのね

    • 6
    • 27
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/11 07:29:14

    主が暇なんだね!

    • 5
    • 28
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/11 07:29:44

    放ったらかしよりいい

    • 10
    • 29
    • 名無しさん
    • 24/04/11 07:30:17

    不仲からしたら羨ましいよね

    • 7
    • 30
    • なべやかん
    • 24/04/11 07:32:41

    2人で来るのは全然いいんだけど2人で来る家って夫婦で話してて子供全く見ないのは解せない
    自分家の子が道路で大声出してたら注意してくれ

    • 10
    • 31
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/11 07:33:33

    >>30
    ママ友同士できてうるさいのもいるからねぇ

    • 5
    • 32

    ぴよぴよ

    • 24/04/11 08:28:25

    主って不仲なの?

    • 3
    • 24/04/11 08:35:45

    広ーい歩道が整備されてる地域ならいいけど、三人横並びで歩かれるのは他の子の登校の邪魔だし危険になりそうだからその辺配慮して歩いてほしい
    低学年は歩くの遅いから大きい子達が車道にふくらんで追い越そうとするから

    • 3
    • 24/04/11 08:36:28

    そんなに他人が気になる?
    不思議だわ

    • 5
    • 24/04/11 08:37:22

    いるよ。一年生だから心配なのはわかるけど、夫婦+保育園児の下の子とジジババまで。
    一家総出で来てるわ。

    ジジババ近くに住んでるなら保育園じゃなくて幼稚園で良くないかな?
    帰りも学童に朝と同じメンバーで来るわ。
    おまけに学校は車乗入れ禁止なのに、校門前に車停めて警備員さんに『路上駐車禁止です。次見つけたら学校に報告、警察に通報します』って言われてる。
    昨日は教頭先生らしき先生が出てきて、この夫婦+ジジババと揉めていたわ。
    保育園から一緒で知り合いだけど他人のフリしたわ。

    • 1
    • 37
    • はんぺん鍋
    • 24/04/11 08:38:50

    いや、放置子よりいいでしょ。本当に。親の義務をちゃんと果たしてるわ。

    • 7
    • 38
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/11 08:40:00

    夫婦で来る場合、旦那側が邪魔な行動取るからじゃない?
    子供を見ずに奥さんの金魚のフンしてるタイプ。

    • 0
    • 39
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/11 08:42:37

    >>36
    モンペファミリーじゃん。
    他人のふりして正解よ。

    • 0
    • 24/04/11 08:43:36

    主来ないね?

    • 0
    • 41
    • てっちり鍋
    • 24/04/11 08:45:20

    旦那がたまに早い日とかは、保育園に一緒にお迎え行ったりしたよ。
    暇じゃないよ。

    • 1
    • 42
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/11 08:46:05

    夫婦でゆとりがあって何より。
    きっとお子さんも口調とか優しい子なんじゃない?
    生活にゆとりって大事。イライラしないで済むから。

    • 4
    • 24/04/11 08:49:05

    暇じゃないけど子供を見守りたいから行くよ。
    それ見て暇だと思うのは妬み?

    • 4
    • 44
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/11 09:04:17

    暇とは思わない(笑)何故暇になる(笑)何故バカにする(笑)過保護とも思わない(笑)
    子供が一緒が良いって言ったのかな?って思ったよ、あとは心配なのかな?とも。
    自分だったら1度のみ一緒に行って、あとは旦那に任せる(笑)

    • 2
    • 24/04/11 09:08:08

    羨ましいの?

    幼稚園のお迎えの時もグチグチ言う人いたけど、夫婦仲悪い人だった。はたからみて奥さまの片想いっぽい感じ。

    • 3
    • 24/04/11 09:22:47

    仲が悪いより仲が良い夫婦の方が子供も精神的に落ち着いてる子が多いから、夫婦一緒に来てる人見ても仲良しなんだなって位しか思わない。

    • 3
    • 24/04/11 09:25:59

    それだけ可愛いんだよ

    • 1
    • 48
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/11 09:53:03

    夫婦仲悪いから暇なんだねって思うのよ

    • 1
    • 24/04/11 09:54:54

    >>48
    そうなのかな?
    夫婦揃って他に何も楽しみがないのかな?とか思ってしまうんだけどな。

    • 0
    • 24/04/11 09:56:28

    仲良しじゃん
    ほっこりしかない

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ