扶養内、扶養外、理由は何ですか?

  • なんでも
  • 塩鍋
  • 24/04/10 21:38:21

今扶養内で事務のパートをしているのですが、勤務時間を増やして扶養を抜けようかと迷っています。会社からはどちらでもいいと言われています。
今日税理士さんに扶養を外れる場合の説明を受けたのですが、中途半端に働くと損だしあまりいいことがないような感じでした。
パートなのでフルでめいっぱい働いても年収200万くらいです。
ただ現実的にはそこまでは入れないので160~170万位かなと思います。
それだと今のまま扶養内でいる方がいいのかと悩んでいます。
でも時間に余裕があるし、好きな仕事なので増やしたい気もあります。

扶養内の方、扶養を外れた方、皆さんそれぞれどのように働き方を決められたのか教えて下さい。
参考にさせていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/11 00:40:07

    扶養内
    私も>>4の方と同じ考え
    働くのは好き
    でもパートのフルタイムで扶養抜けてって言っても
    旦那の家族手当もなくなるし自分も働き損ゾーンくらいの年収に落ち着きそうな試算にしかならない
    子供もいるしって思うと正社員並に仕事入れるのは難しいんだよね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ