14歳で妊娠 交際相手は「LINEで『逃げます』と…」22歳 息子は6歳でこの春小学生に (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 276件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/09 22:49:09

    >>174お兄ちゃん関係あるのか?
    知らんけど

    • 0
    • 24/04/09 22:45:41

    皆ちなみに皆薬局で売ってるアイスっておいしいじゃんやっぱ?皆隠語とかでは皆なくて。
    皆性教育皆心理学部看護学部合同で着手した方が良いね。あいつらならエロにはならない。看護服で胸元きっちりしめて
    はいじゃあ座ってくださいね。今日はね腹山女子大学のお姉さんきてくれましたからね。皆あいさつしろましょう!「あごんちわ!!よろしぐおねがじまあ!!」

    お姉さん「えーとそれでは皆羨望心理などとの皆向き合いかたを説明します24ページをひ」皆な。

    • 0
    • 24/04/09 22:44:51

    >>171
    この記事22才の母親とその兄のみの取材だよね。いかにも美談にしてある所が胡散臭いと感じたわ。
    彼女の保護者、逃げた男とその親、そういった関係とか全くわからないなかで、彼女の一人語りを聞いても肯けないよね。

    • 11
    • 24/04/09 22:42:21

    子供のうちはキスしたら赤ちゃん出来ちゃうくらいには思っといて欲しい…
    高校生くらいまではむしろそれでいいよってわたしは思っちゃうわ

    • 11
    • 24/04/09 22:41:49

    >>120
    中津川の事件の犯人は、13歳で14歳の女子を孕ませて出産させた。

    • 0
    • 24/04/09 22:37:21

    >>169
    むしろわたしの中では逆の印象だけど
    こうやって片方だけの証言しか信じない人がいるって怖いよね
    印象操作って簡単なんだな

    • 6
    • 24/04/09 22:35:50

    >>164
    理性的じゃないんだね、としか
    普通に生きていたら仕事もあるし時期を見たりもするよね
    もちろん親に挨拶済ませたり一つずつ片してからしようってなるよ
    つまりそれをしないって普段から全く責任を伴わないような生活を送ってるって言ってるようなもんだよね

    • 4
    • 24/04/09 22:34:04

    クソ男だね

    • 1
    • 24/04/09 22:33:25

    >>167
    よっぽどじゃない限りちゃんとしていたら出来ませんよ

    • 2
    • 24/04/09 22:32:32

    >>164いやいや、そこは大人だって
    わかっていてもできないのいるから
    そこは責められないね
    だから授かり婚っているし

    • 0
    • 24/04/09 22:31:54

    >>145うん。そう思う
    娘が中学生だけど、同じ学年にこういう子がいたら学校に赤ちゃん見せにくるとかやめてくれって思ってしまう。

    • 12
    • 24/04/09 22:29:45

    性教育は早い方がいいし、もっと内容は濃くするべきだね

    • 7
    • 24/04/09 22:24:23

    >>162
    一丁前にセックスは出来る癖に避妊は出来ないって人間としてどうなんだろね?
    小学生だって保健で学べば理屈は分かるような事なのにさ

    • 7
    • 24/04/09 22:23:22

    私のいた中学でも妊娠した子がいたよ。相手は援助交際のおじさんだって。頭おかしい子だったから援助交際してる話は廊下で大声で話してた。聞きたくもないのに聞こえてくるからみんな知ってたけど、卒業間際に学校来なくなって、その時に産気づいて入院したとか卒業式の日に産まれたとか色んな噂があった。
    駅やスーパーで赤ちゃん連れて母親と買い物してるのよく見たから産んだのは事実だけど、なんか本人の話にも噂にも尾鰭がついて、何が本当かさっぱり分からなかったわ。

    • 7
    • 24/04/09 22:22:53

    >>157そうだね。取り上げるなら避妊の大切さ
    これだけでいいよ
    まぁ取り上げても避妊自体は簡単な事なのにその簡単な事ができないけど

    • 4
    • 24/04/09 22:21:48

    >>160
    美談でなければね(笑)

    • 0
    • 24/04/09 22:19:14

    >>157
    何度もほじくり返して欲しい

    • 1
    • 24/04/09 22:19:09

    養育費は子供が親に請求する権利であって何か勘違いされてるのかな
    子供の代わりに片方の親がもう片方に請求
    今からでも請求すればいいのに
    頂いてない状態なんだよね?
    もしかして頂いてるのかどうか知らないけど記事では言わないよね
    頂いてないのかな今でも
    それなら今からでも子供の代わりに
    請求するのが当然と思うが
    勿論子供の為に使うお金なのだから
    子供に使う養育費

    • 2
    • 24/04/09 22:19:03

    なんか親同士が勝手に話し合って色々決めてそうな感じだね。
    子供(14歳の子)は何もわからず振り回されてる

    • 1
    • 24/04/09 22:17:28

    >>148
    美談にしてるからかなと。
    「私みたいな人がこれから先に出てこないように、悪い例として公表します。若年者の妊娠のリスクや避妊の大切さを学んでください」とかならまだしも、内容は自慢にも見える自己犠牲と私かわいそうでしょアピール。

    以前の記事では叩かれただろう部分を隠してるのがまたいらつく。「周りからの目や偏見、厳しい視線を浴びせられる」って、あったりまえだろ。親も変だし、もうこれ以上この人に取材して美談として取り上げてほしくない。

    • 5
    • 24/04/09 22:11:56

    >>154
    父親より、この子に何かありそうな感じはする。
    月に13万円の収入うち自分の収入は8万でインターに通っていたり。収入面だけでなく、家族ぐるみで仲が良かったのに妊娠出産を機に縁を切るのも謎だよね。

    • 4
    • 24/04/09 22:09:41

    >>153
    母親はシングルマザー。
    中学生の妊娠。
    男女交際。おとなしい見た目だけど、問題を抱えた生徒だし

    • 1
    • 24/04/09 22:09:16

    謎の資金源が気になるわ
    ヘッドスパとか反社絡んでる?
    一時期乱立してたタピオカ店とか脱毛サロンがそうであったように

    • 4
    • 24/04/09 22:08:27

    >>145
    そもそも先生は歓迎するのかな?
    わざわざ出産報告に学校に来る意味がわからん
    赤ちゃんはかわいいけど盛り上がるほどの存在だったのかな?って。

    • 3
    • 24/04/09 22:07:26

    >>150
    母親ちょっと意味分かんないね、何を考えてるんだろうか?

    • 2
    • 24/04/09 22:06:36

    >>145
    それな。卒業して、自分の家はシングルマザーでお母さんに迷惑をかけられないからと就職を選んだのに。高校に進学していないのに。

    • 0
    • 24/04/09 22:05:10

    >>147
    お母さんに縁を切れと言われたんだね。
    この記事で見る印象と文春の記事だと視聴者に抱くイメージが違うよね。
    最新の記事だと、彼が一方的に逃げて悪いみたいになってるけど

    • 4
    • 24/04/09 22:04:46

    >>147
    印象操作だね

    • 1
    • 24/04/09 22:04:13

    >>142わかる!私もイラつきしかない
    リアルで近くに若くして出産したシングルマザーが居たとしてその子が子供の為に頑張ってたら別に偏見な目では見ないしむしろ協力したいと思う
    でも世間に公表したがる人だとその感情が真逆になってしまう
    何故だろう、私にもよくわからない

    • 6
    • 24/04/09 22:03:36

    ちなみに男は逃げたけど、男親は里子に出すか自分のところで育てると言ったらしい。養育費も申し入れたけど、断ったとか。バカじゃない?子どものためには受けるべきだろと思った。

    大体、逃げますというLINEも、 別の記事では「出産から1年くらい経った時に、「あれ、なんでこの人と繋がっていなければいけないんだろう」って急に思い始めてしまって。」「それで逃げるなら逃げるって言たらどうですかってLINEで送ったら「じゃあ逃げます」って返ってきた」って言ってた。

    なんか記事と印象違いすぎて、この人自身を信じられないんだよね。

    • 10
    • 146

    ぴよぴよ

    • 145
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/09 22:03:13

    そりゃ先生も隠すだろ。
    ごめんだけど、ここまで若かったら偏見しかないわ。

    • 9
    • 24/04/09 21:57:52

    >>140この子の親もシングルだよって
    だからどうしたって話よな
    シングルだから気が付かなかったの?
    それはないでしょ~
    娘と何日も顔合わす事なかったの?
    とても考えにくい
    シングルは関係ない

    • 0
    • 24/04/09 21:57:38

    昨日、チャントで見たわ

    • 0
    • 24/04/09 21:55:31

    これ読んだとき、いらっとした。
    14歳で子ども産んで、偉いはない。
    しかしヤフコメは称賛の嵐だった。
    信じられない。

    • 12
    • 24/04/09 21:53:32
    • 2
    • 24/04/09 21:53:03

    >>139
    この子の名前で検索すると、週刊文集の記事が出てくるんだけど、この子の親もシングルマザーなんだよ

    • 1
    • 24/04/09 21:50:42

    >>118ちょいと、あーた
    不可能状態なるまで親が(特に母親)
    気付かないなんてあり得ない
    中学の娘いたら娘の生理周期も頭に入れてるでしょ?
    それにトイレ掃除した時に汚物も捨てるだろうし
    仮に娘が生理と見せかけて毎月ナプキンだけ一定数汚物入れに入れてたとしても
    捨てる時に匂いとかで直ぐわかるよ
    今まで気がつかなかったは通用しないしとてもあり得ない。

    • 2
    • 138
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/09 21:48:34

    >>136
    偽善ぽいよね。
    マスコミに踊らされなければいいけど。

    • 3
    • 24/04/09 21:48:06

    >>135
    動画配信の収益

    • 0
    • 24/04/09 21:46:05

    とにかく、こんな実話を美談のように報道するなんて、よほど記事に困っていたのかと思える。

    • 3
    • 24/04/09 21:40:01

    >>121
    でもインター入れてたよ

    • 1
    • 134
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/09 21:39:55

    こういう話って登場人物全員ぶっ飛んでるよね。胸糞感満載の漫画のキャラクターみたいなドクズがゴロゴロいる環境。下手したら親までそんなん。どうしても嘘臭い、後付けのフィクションでは?と思ってしまう。

    • 1
    • 24/04/09 21:39:52

    >>118
    ママスタってこんなにまともな親もいるんだね。

    • 0
    • 24/04/09 21:39:50

    22歳のシングルマザーの母親もシングルマザーで、当時交際していた同級生の男とは、家族ぐるみでの付き合いがあった。
    妊娠をお互いの親に報告した時は既に妊娠8ヶ月で、中絶不可。男側の親から里子出してほしいと言われたが、それを拒否。ならば、男側の実家で一緒に育てようと言われたが、それも拒否。シングルマザーの方が自分の実家で育てることを強く望んだとのこと。



    なお養育費も断ったそうだけど、みんなちゃんとよく読みなよ

    • 3
    • 24/04/09 21:38:01

    >>128
    ちゃんと全部読んでないでしょ?

    • 2
    • 24/04/09 21:37:34

    望まない妊娠なのに中絶しないのが信じられない。
    育てるつもりでいたってことでしょ?

    • 2
    • 24/04/09 21:37:26

    >>123
    とりあえず14歳の戸籍には入れないから、親の戸籍に孫を入れる感じだよね?

    • 1
    • 24/04/09 21:37:00

    育児の能力もだけど、母親,子の健康リスクも気掛かり。

    相手は一家で引越して行方知れずらしいけど、こうやって見聞きした時にどう感じてるんだろ。
    こっそり気に病んでるだけ?(それもしてるかわからないけど)当時の友だちも妊娠の事気付いてるとは思うけど…一切の交流を絶ってるの?

    • 0
    • 24/04/09 21:36:19

    男の親は孫の存在知らなかったのかね。
    うちの大学にも噂で、同級生の男でそういう事した奴がいるって聞いた事あったけど、男側が逃げれちゃうのどうにかならんのかね。

    • 0
101件~150件 (全 276件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ