義両親に将来の介護を匂わされた経験ある? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • しらたき鍋
    • 24/04/11 02:34:45

    義母に、面倒みてもらわなきゃだし!って言われた事ある。
    力の加減がわからないから怪我させちゃうかもって返しといた。
    お金でプロに頼んで貰えば良いのにね。

    • 6
    • 52
    • すき焼き鍋
    • 24/04/11 02:36:17

    義母はお金は貯めてるからボケてきだしたらすぐ施設に入れてねってしょっちゅう言ってくるけど、そのくせちょいちょい「あの子(うちの旦那)はおかんに何かあったら俺がどうにかしてやるって言ってくれた」みたいなこと聞かせてくる
    表面的にはあなたたちに迷惑かけないからって言いつつ心の中ではいやいや迷惑じゃないよ頼ってよって言われるの待ちなめんどくさい義母だよ
    毎回「ホントあの人そういう模範解答みたいなん言うの好きですよね~、言うのが好きなだけで絶対動かないくせに(笑)動くのは口だけで薄っぺらいですよね、期待しない方がいいですよー」って笑って答えてるわ
    事実だから義母も反論できずにいるよ

    • 15
    • 53
    • くりもち鍋
    • 24/04/11 09:05:17

    >>52
    次にそう言われた時は
    そうですね。家の片付けとか役所、施設の手続き関係は旦那に任せてください、安心してくださいね。って言っておけばオケ

    • 5
    • 24/04/12 18:48:01

    男の子ママって息子に遠慮してない?親子関係どうなってるの?

    • 1
    • 24/04/12 18:58:03

    ない
    実際、義母が要介護状態になったときに義父からヘルプなかった
    亡くなる直前に電話は来たけど

    • 0
    • 24/04/12 19:02:04

    介護させる気まんまん
    直接いってくる
    老後は嫁さんに面倒みてもらうんだから、病院とか買い物も嫁さんに面倒みてもらうんだからって、今はもう2年位、私は会ってない

    • 5
    • 24/04/12 19:07:55

    義両親と会ってた頃にクソ義父からこないだ病気が見つかって〜手術は何日で〜これこれなんだよね、ま、ヨロシクゥ!って言われた事があるよ
    はぁ?頑張ってくださいね?って返してお見舞いも連絡もしてないけど別にいいよね
    何を頼まれたか私バカだから分かんないし

    • 4
    • 24/04/12 19:14:59

    >>57
    私の義理親も病気アピールばっか
    白内障でぇー
    足腰痛くて杖なしじゃ歩けないー
    これからは嫁さん、よろしくなぁー
    こればかりだから、私は行くのやめた

    • 3
    • 59
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/12 19:49:03

    あるある!旦那からも。
    結婚した当時、姉が障害があるから結婚を反対されてた私。それに対してお前らには関係ない!世話なんか押し付けないから!!てきれてた義実家と旦那。
    しかし義父が末期になると旦那から、姉はあんなだしおかあさんは働かなきゃいけなくて無理なんだと遠回しに言われたけど、あんたがいるじゃんてだけしかいわなかったわ。都合よすぎ。

    • 2
    • 24/04/12 19:52:38

    ある。
    うちの家空いてるからとか。
    三人産んだことしか誇りがないんだからそのご自慢のお子さんたちに面倒見てもらったらー?笑

    • 5
    • 61
    • あんこう鍋
    • 24/04/12 19:55:33

    義親より義姉がそれやってくるからウゼー!!
    旦那はもちろん私の味方だからまだいいけど
    あの人が実の弟に毛嫌いされてるの、納得だよ

    • 3
    • 24/04/12 19:58:29

    介護というか車の免許返納したら息子と嫁ちゃんに買い物連れて行ってもらわなきゃね〜って言われた。
    は?息子は実子だからどーぞご自由にだけど何故私まで??
    散々実家依存してた義妹は??急に空気か?

    お陰様で速攻働く気持ちになってパート決まって働き出して忙しいフリして義実家疎遠気味にしてる。

    • 6
    • 24/04/12 22:24:35

    >>62
    なんで義妹じゃなくてそこに嫁がくるかね?義妹婿にさせろや!

    • 3
    • 24/04/12 22:25:18

    >>61
    義姉が???詳しく!!!

    • 0
    • 24/04/12 22:26:24

    キモー
    縁切ってスッキリだよー

    • 1
    • 24/04/12 22:27:31

    いずれ介護するつもりで養女になった
    義祖母の世話に介護サービス使いまくって義父がメインで動いてたから、旦那メインでやらせる予定

    • 0
    • 67
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/12 22:30:49

    文句言ってる人って孫へのお年玉、プレゼント等援助もなかった人達だよね?まさかもらうものはもらって悪口なんか言ってないよね?

    • 1
    • 68
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/12 22:31:35

    家を建てる話になったときに「同居させてくれ、お金は出す(建物代の半分)」。
    そして「嫁ちゃんには介護してもらわにゃならんから」。

    私「娘さんが二人もいますし、そちらにお願いされたほうがいいのでは?」

    姑「介護なんて大変なこと、実の娘に頼めるわけないでしょ! 私のシモの世話をするのはね!あんたよ!」

    あ、匂わされてないな、ド直球だった。w

    • 10
    • 24/04/12 22:40:54

    >>67
    お年玉500円と3000円のプレゼント返したらいい?返す返すもう関わらないでほしいし

    • 6
    • 24/04/12 22:51:22

    >>67
    実子がやればいいだけ

    • 5
    • 24/04/12 22:57:22

    義母にはっきり言われた。
    親のこと観る気あるのかと。
    旦那はあると答えてたけど私は無視したわ

    • 1
    • 24/04/13 00:12:44

    >>67
    孫へのお年玉やプレゼント、全部足しても5万くらいにしかいかないや。
    それでじゃあ介護しなさい!って(笑)
    そんな、はした金返すわ。

    • 2
    • 73
    • ひょっとこ鍋
    • 24/04/13 00:25:51

    >>67
    自分の親からももらってるし、普通に自分の親は自分で問題ない

    • 1
    • 24/04/13 00:40:04

    私は幼い頃から実親が居なくて、義父にとても大事にしてもらった。
    義父が倒れた時、元看護師でもあるし世話をさせて欲しかったけど、
    義母があまりさせてくれなかった。
    義父から直接言われた訳ではないけど
    義父は義母を大切にしていたし、1人にするのを心配していたから
    義母をみるのは恩返しだと思ってる。

    …ってそれだけ言うと綺麗事だから付け加えると、
    孫の(うちの息子)大学の学費を出してくれてるから、感謝の気持ちもあるし。
    私立医大で凄い額なので。

    義母も家で最期送りたいみたいだし。。

    • 1
    • 75
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/13 00:43:59

    嫁にオムツ替えてもらうとか、こっちからお断り!

    • 2
    • 76
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/13 01:01:33

    実子にはシモの世話なんて恥ずかしくてできないと思うだろうけど、嫁には直接頼めるメンタル凄いよ

    • 3
51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ