娘がヘアゴム交換!返して貰うのは失礼?

  • なんでも
  • KDDI-SA31
  • 06/02/11 09:26:31

7歳の女の子のママです。
最近、娘が学校でお友達とヘアゴムを交換する様になりました。
うちは一人っ子だし、ヘアゴムはヒスミニとかのブラものを使ってるのですが娘はお友達とおそらく100均であろうヘアゴムと交換してきます。
私が気付いた頃には5から6こ交換済みで、娘にはいい聞かせたのでもう交換はないと思うのですが、相手のお母様に言って今までのを返して貰うのは失礼でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 188
    • わー懐かしい
    • W62

    • 09/11/20 09:01:19

    >>187
    このトピ最初の方は参加してた(笑)
    そんな事件に発展してたとは!読破してきまーす

    • 0
    • No.
    • 187
    • これだね
    • F902iS

    • 09/11/20 08:00:05

    >>179
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=563360&guid=on
    伸ばしたくなるのかしらねぇ…

    • 0
    • No.
    • 186
    • まさかの
    • SH38

    • 09/11/20 07:53:38

    大どんでん返し(笑)

    • 0
    • No.
    • 185
    • 古トピと気付かず最初から
    • SH01A

    • 09/11/19 22:51:36

    読んじまったじゃねーか(泣)

    • 0
    • 09/11/19 22:37:03

    Mではないかと推測されます。

    • 0
    • 09/11/19 22:34:27

    本当に古トピ(笑)普通にコメントしちゃった自分が恥ずかしい!

    • 0
    • No.
    • 182
    • 似たトラブルあって
    • W62

    • 09/11/19 22:33:27

    サーチして見付けて、為になるわ…と読破間近でまさかのジサクジ発見(^_^;)
    最初の方はジサクジ無いし釣りじゃないと思うんだけど、わざわざアゲて自分叩きが不思議でならない(笑)

    • 0
    • No.
    • 181
    • 古トピだから
    • N906i

    • 09/11/19 22:31:12

    許してあげて

    • 0
    • 09/11/19 22:25:27

    自分批判して、主は楽しいの??意味不明なんだけど。

    • 0
    • 09/11/19 22:21:22

    自分を批判して何がしたいんだろ。

    昔、那覇那覇が屋根の洗濯物が取れないか何かのトピでもジサクジしてたよね。

    • 0
    • 09/11/19 22:18:50

    バレバレだよ?

    • 0
    • 09/11/19 22:07:05

    >>170

    ははは

    • 0
    • No.
    • 176
    • 思いっきり
    • W62

    • 09/11/19 22:01:08

    >>170
    主だし。荒れてるの楽しくなっちゃったんだね~

    • 0
    • 06/02/11 22:00:38

    主さん、わかってくれてる方もいますよ!
    前向きにね★

    • 0
    • 06/02/11 20:52:54

    やってたの?主サンしめてるんだし、もぅいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 173
    • 主の方があきらかに
    • N901iS

    • 06/02/11 20:47:38

    おかしい?どこらへんがおかしいの?
    おかしいのは、主を叩いてた方でしょ。

    • 0
    • 06/02/11 20:42:13

    最初のほうで主さんが叩かれてるのがなぜ?って思ってた(-.-;)
    相手のママがもしヒスミニを知らなくても、自分のとこの100均ゴムよりは高い事は明らかだし、連絡してこない向こうのほうが非常識だと思うんだけどな。

    七歳なら好きなブランドはある程度見たらわかるだろうし、お友達に言われて仕方なく交換したのかもよ?

    • 0
    • No.
    • 171
    • 全部読みました
    • N701i

    • 06/02/11 19:53:59

    何人かの人たちは話が飛びすぎでは?
    全体を通して感じたのは、金銭が絡んでそうな話題に必ずチャチャ入れる人いるよね!
    何でそんなに、ブラ物とか金持ちか貧乏かにこだわるの?
    トピの内容によっては、目の付けどころの違う人がいてあきれる。
    主サン、閉めたのにごめんなさいm(__)m私には主サンが叩かれる理由ないと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 170
    • ワラ
    • KDDI-SA31

    • 06/02/11 19:48:34

    下のパソに名指しされて気付いた!
    主と同機種だけど主ぢゃないからね~o

    てかあきらかに主のがおかしくない?
    子供の楽しみ奪うんぢゃねーよo

    • 0
    • No.
    • 169
    • 小学生ならハブとかよくあんぢゃん、って・・
    • PC

    • 06/02/11 19:24:07

    KDDI-SA31のワラ
    て奴は、脳内小学生なんだ?プッ

    • 0
    • 06/02/11 19:20:12

    ブラ物を安物と交換されてショックな主サンの気持ちも解るし、子供の付き合いに口出す親の子ははぶられるという事実も確かに有ったよね。
    キレイ事だけじゃないよ世の中(;^_^A
    私なら自分の子に「せっかく買ってあげたのにーっ!」ってブチ切れそう

    • 0
    • No.
    • 167
    • 全部読んだ
    • N900i

    • 06/02/11 19:00:50

    主さんは全然批判されるような発言はしていないと思う

    なんとなくだけど、主さんの娘さんのお友達はヒスミニと100均の価値の違いをわかってて交換している気がする 確信犯のような

    • 0
    • No.
    • 166
    • だからさんは
    • N901iS

    • 06/02/11 18:59:55

    何度言っても無駄。ってか何度もしつこいし、主さんより確実に非常識だし。
    関わりたくないのは、主さんよりだからささんの方だし。

    • 0
    • No.
    • 165
    • だからさ
    • KDDI-SN33

    • 06/02/11 18:58:41

    そりゃ、過干渉にもなるわ。
    家の母親が主みたいな人だし、友達の母親は逆に取り返しに乗り込み(?)に来るし…どちらの立場でも子供がやりづらいんだよね。

    • 0
    • No.
    • 164
    • ワラ
    • KDDI-SA31

    • 06/02/11 18:57:24

    だからさんは何で批判されてんの?
    意味わかんないのは主ぢゃね?
    小学生ならハブとかよくあんぢゃんo

    • 0
    • No.
    • 163
    • だからささんは
    • N901iC

    • 06/02/11 18:52:57

    何言ってもはぶくとか低能とか言っちゃってるから痛い人にしか思えないわ。↓の言うとおりこのトピに過干渉だし

    • 0
    • 06/02/11 18:50:45

    このトピに過干渉

    • 0
    • No.
    • 161
    • だからさ
    • KDDI-SN33

    • 06/02/11 18:44:54

    何度言えば分かるのかな。
    私がもし子供同士なら、って言ってるよね。あくまでも小学生低学年の子供の視点ならって話だよ?

    で、主は子どもに自分の気持ちを伝えた時点で子供の中では話が終ってるんじゃない?
    どうしても主が諦めつかないなら、いきなり介入じゃなくて、「ママは返してもらいたいなって思うけど…〇〇ちゃんはどうしたい?どうすればいいと思う?」って子供に判断を任せればいいんじゃないのかな。
    過干渉とは子供の望まない事を親の意向で無理にやらせることだし、子供は自分と違う人格なんだ。
    子供には子供なりの付き合いもあるし、また気持ちを推し量かる事、予測は未熟だけど、失敗しながら色々学び、時には気持ちを制御して人との折り合い、トラブル処理など覚えていくから、こういう時には、歯がゆいけどグッと堪えて委ねる事は大切だと私は思うよ。

    • 0
    • No.
    • 160
    • 緑猫
    • KDDI-KC32

    • 06/02/11 18:33:09

    今までの読んでる限りじゃ、主さんの失礼なとこや非常識なとこ無かったと思うよ(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 159
    • ↓粘着
    • N901iS

    • 06/02/11 18:31:37

    気持ち悪いよ。自分がしつこいの気付いてないの?早く気付いていい加減やめな

    • 0
    • No.
    • 158
    • ワラ
    • KDDI-SA31

    • 06/02/11 18:28:46

    閉めたんだ?
    自分が失礼極まりないって気付いたのかしら ワラ

    • 0
    • No.
    • 157
    • タコ
    • KDDI-CA31

    • 06/02/11 18:21:33

    主さんは何度も【もう閉める】って書いているだろ

    • 0
    • No.
    • 156
    • ワラ
    • KDDI-SA31

    • 06/02/11 17:56:01

    主は逃げたのけぇ~?

    • 0
    • 06/02/11 17:06:48

    失礼極まり あげ

    • 0
    • No.
    • 154
    • もうしめたんかな
    • P900i

    • 06/02/11 16:39:54

    主さんは誕生日プレゼントとしてあげたんだから、返してもらってもいいよね。
    というか、その友達がヒスミニ好きなら、主さんの子のゴムに目つけてもおかしくないなぁ。
    だからささんと主さん比べたら、主さんのが常識的だよね。どっちが低能なんだか?一目瞭然。子供ハブるとかわけわからない。

    • 0
    • No.
    • 153
    • ちょっと違うかもですが…
    • V802N

    • 06/02/11 16:33:03

    私の旦那の弟は一回り離れていて小学校低学年。両親と祖父母に可愛がられて育っています。
    ムシキ○グとか遊戯○とかのカードにはまっているらしく、1枚3千円とか5千円とかする強いカードをたくさん買ってもらっています。そのカードを友達と交換してきたらしく、「優しいから、人がいいから、きっと無理矢理だ」と家族揃って言っていてそれからその友達と遊ぶとなると嫌な顔をし家に来ると監視するように様子を見ています。私からすればそんな高いカード何枚も買い与えるから価値がマヒして大切にできないんだしそんなに影で言う位なら返してもらえばいいと思うので、私の同居してる義家族に比べれば相手の友達を悪く言ったりしないで返してもらおうか悩む主さんは偉いなと思います。

    • 0
    • No.
    • 152
    • あ~
    • KDDI-SN33

    • 06/02/11 15:56:37

    恐ろしやママスタ

    • 0
    • No.
    • 151
    • 思った
    • N901iS

    • 06/02/11 15:51:51

    最初から読んだけど、主さんが叩かれる意味がわかんない。
    交換してきた物がブラ物だと気付かなくても、100均ではないと気付くはず…
    100均のゴムしてた娘が、違うのをつけていたら、どうしたの?ってなると思うけど。で、相手に連絡か返してきなさいって言う。
    だからさサンは自分が非常識なんじゃん。偉そうに主さんを叩いてたけど、調子のりすぎ。

    • 0
    • 06/02/11 14:24:02

    みんながここまで叩くほど主さん悪い?
    わたしは悪いとは思えないけど・・・?

    お友達がヒスミニ好きで・・・とありましたが、もしかしてそのお友達が交換してって言ったんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 149
    • だってさ
    • KDDI-SN33

    • 06/02/11 13:51:24

    低能な人は常識ないから、分別ある人と煩い人は区別つかないから一緒なんだよね(笑)

    • 0
    • No.
    • 148
    • 私ブラものなんて
    • P900iV

    • 06/02/11 13:48:35

    興味ないから気付かないな~
    子供はなくしやすいから
    おでかけ以外には高いのはしない
    言ってくれればもちろん返しますが
    子供は交換が楽しいみたいだから高いのは
    会うときは遠慮してほしいと思うな

    • 0
    • 06/02/11 13:47:31

    だってさ て人のがよっぽど煩い気がするんだけど。

    • 0
    • No.
    • 146
    • 主サン閉めたのにごめんね
    • KDDI-TS31

    • 06/02/11 13:23:48

    私にも、7歳の娘が居るけど、うちはシールでも、ゴムでも交換でなく、「これあげる」ってくれる子が居てどう対処したら良いか困った事がありました。子供同士のやり取りなので、娘に「ママはあなたの為に買ってるのと同じように、お友達のママもお友達の為に買ってあげた物なんだから、簡単にあげたり貰ったりは良くないよ」と言い聞かせました。
    私もブラ物にはうとくて、可愛ければ良いって感じなので、ブラ物を交換して持って帰っても気付かないと思うし、学校につけて行く物がそんなに高い物だと想像もしてないので…
    誕生日のプレゼントだったら、主サンの子供に「ママからのプレゼントを交換されて悲しいな…あなたも、あなたがプレゼントした物を交換されたら嫌でしょ?これを返して、あなたのも返して貰って来て欲しいな」って子供同士で解決させる方向で言ってみたらどうかな?親が出るのはどうしてもの時。
    自分で問題を解決するように持って行かないと、大人になっても自分で解決出来なくなるんじゃないかな?って私は思ってるんだけど…

    • 0
    • No.
    • 145
    • 遅すぎ?
    • KDDI-SN31

    • 06/02/11 12:53:21

    全部読んでないけど…トピ文だけ見てレスします。
    私は小心だから電話する勇気ないけど、逆に相手の親の立場だったら焦って電話しちゃう。子供同士の事とはいえ 明らかに高い物を貰ってきて無視できない。
    私はヒスなら多分見てわかるからイイけど、高い物なのに気づけない場合もあるでしょ?そーいう時は、電話してくれたら 有難く返せると思う。

    • 0
    • No.
    • 144
    • だってさ
    • KDDI-SN33

    • 06/02/11 12:52:21

    いやいや、どうも意味合いの受け取り方が違ってるから説明するよ。
    私定義だか故意とは悪意が含まれる場合のみなのね。
    わざと汚す…例えば、筆を振り相手が汚れることを予測しての行動か、汚すつもりがなく打ち込みすぎて周りが見えずって場合は一概に同じとは言えないだろうって事。
    あとは子供にハブれとは指示は出さない。子供の時に過干渉な母親がいる子供と友達してた時にすごく嫌になったっていう話。親の視点のみじゃなくもう少し子供の気持ち、子供同士の付き合いを組んでやれって事。

    • 0
    • No.
    • 143
    • てかさんに同感
    • N901iC

    • 06/02/11 12:49:49

    習字の話は例えなんだから実際、どうするかわからないし習字があれば主さん、ブラ服着せてかないんじゃない?ヘアゴムも学校につけてってないんだし。ただ聞かれたから答えただけじゃん。

    • 0
    • 06/02/11 12:48:18

    すみません、質問されたので最後のレスです

    墨の件は、相手が弁償すると言って下さったらクリーニング代のみ頂きます。
    私は請求するつもりはありません

    もう質問されてもレスしません。
    ママスタが荒れてしまうのでご理解下さい

    • 0
    • No.
    • 141
    • てか
    • KDDI-CA31

    • 06/02/11 12:45:35

    習字の話は関係ないし…どうでもいいたとえ話の主さんの答えにいちいち文句言わなくていいよ
    今はヘアゴムの話しだからさ

    • 0
    • No.
    • 140
    • 緑猫
    • KDDI-KC32

    • 06/02/11 12:45:03

    ゴムはブラ物じゃ ヘコむよね。どうしても返してほしいなら、向こうの親に理由言って返してもらったら?
    でも、墨汁の例でクリーニング代請求は どうかと思うよ。学校なんて汚れて当たり前なんだし、主さんの子が服汚されるたんびに請求するの?

    • 0
    • No.
    • 139
    • ミニちゃん
    • SH902i

    • 06/02/11 12:44:58

    うちの娘も習字の時間にクラスの男の子に(後ろに座ってた子)にわざとに背中に筆で服汚されたんだけど、すぐ担任から電話あって、男の子もいたずらしたこと謝ってと聞かされ、私も誰とか聞かなかったし、担任も言わなかったから、子供同士解決したならいいやーって思いました。習字あったから汚れていいの着せてたし。こういうのは先生が対処するんじゃない?たとえブラ服着せてても、汚れるリスク覚悟で着せるんだろうし私はクリーニング代は請求できないなー。

    • 0
1件~50件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ