親亡き後の子どものことを考えて物を増やさない

  • なんでも
  • ひとめぼれ鍋
  • 24/04/03 08:06:16
って変?
増やさないというか、無駄に溜め込まないようにしてる。

義母も実母も、家が物で溢れててそれは自分の旦那のものとかさらに上の義両親が残したものとかいろいろあって
二人ともちょこちょこやってたけど年齢も上がってお手上げ状態、あとは任せた。ってなってる。

そんなのを見てるから、動けるうちに実家義実家片付けないと、と思ったり
自分のものもむやみやたらと増やさないようにしようと思ってるんだけど、旦那に鼻で笑われた。
今やらなくていいじゃん。って。

みんなできるときにやらなかったから後の世代さらに次に来てると思うんだけど。
うち一人っ子だし迷惑かけたくないなと思ってるんだけど
変?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/04/03 09:35:30
    >>1
    引越しっていいきっかけになるよね。
    実家も義実家も引っ越し予定ないから何もかもなぁなぁになってる。

    • 2
    • No.
    • 44
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/04/03 13:41:53
    ごめん思った以上にコメントついてて、あと子ども見ながらだからレスできてなくて申し訳ないです。

    みんな同じこと考えてる人多くてちょっとうれしくなった。
    旦那からは真面目過ぎん?って言われたけど
    たぶん自分でする気がないから楽に考えられるんだろうなと思ってちょっとイラッとしちゃった。

    誰か言ったみたいに義実家実家に勝手に手出したりすべきじゃないと思ってて、促すくらいにしてるけど
    両親義両親いなくなるころ私もいい歳だし、動ける時に動いておきたいのが本音かな…

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック