夫のことを旦那呼びする人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/02 15:25:00

    旦那ね~~
    私の周りにはいないわ。
    だけどママスタって99%旦那呼びじゃないの?
    夫や主人と書いている人ほとんどいないよね。
    ここでもあそこでもあダンナ、、
    それなりの環境下だと思ってる。特にママスタって地方の人が
    圧倒的に多いでしょ。だから言葉もそれなりなのかもと思うときがある。

    • 0
    • 86
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/02 14:54:41

    会話の相手によって使い分ける。

    • 1
    • 24/04/02 14:53:14

    >>13
    40代以上は主人が多くない?

    • 1
    • 84
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/02 14:48:16

    旦那より主人呼びのほうが嫌い

    • 0
    • 24/04/02 14:06:59

    >>73
    ママスタで民度を語る笑

    • 3
    • 24/04/02 13:57:25

    いるってば、女医の友人も言ってるよ

    • 0
    • 24/04/02 13:56:19

    旦那呼びと嫁呼びを嫌悪する一定の不気味な層いるね。なにがそんなに気に入らないんだか。自意識過剰だし他人の家に干渉しすぎ

    • 6
    • 24/04/02 13:52:37

    夫、主人って書いたら、うざからみされたから、ママスタでは旦那って書いてる。
    リアルでは、旦那呼びは使わないけどね。

    • 7
    • 24/04/02 13:50:51

    >>75
    それがいいよ。
    主のコメって知性を感じないし、誤字もなかなかだったよ。

    • 3
    • 78
    • ブイヤベース
    • 24/04/02 13:49:45

    君さ〜って呼んでる

    • 0
    • 24/04/02 13:48:48

    ジジイって呼んでるわ。

    • 0
    • 24/04/02 13:45:14

    >>69ほんとだよね、変わった気がしてるだけだよ笑

    • 3
    • 75
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 13:34:53

    >>72努力しない方になにを言っても馬耳東風と判断したので、言葉からはじまる幸せを語るのは辞めました🕊 ͗ ͗〰︎♡

    • 3
    • 24/04/02 13:34:31

    >>71
    ハートにぽちっとしたのは私です。

    • 3
    • 24/04/02 13:33:17

    >>66
    お疲れさま。ママスタは民度の高くない人が多いからこういう流れになると嫌な思いするね。お金あっても民度低い人もいるからね。私も旦那呼びに最初凄い違和感があった。ママスタ見つけたとき旦那呼びは暗黙の決まりなのかと思ってた。でも主人とか夫と書いても避難はされない。そこもママスタだと思った。
    主さんの言いたいこと私は理解できたよ。

    • 3
    • 24/04/02 13:32:17

    >>70
    失礼するって言っておきながらしてないの草

    • 4
    • 24/04/02 13:31:27

    >>66
    主自分でハートつけたの?

    • 1
    • 70
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 13:31:25

    >>68
    逃走していませんよ、どうぞなんとでも

    • 2
    • 69
    • あんこう鍋
    • 24/04/02 13:31:20

    >>66
    その第一歩の言葉で他人を蔑むのね。
    主は自分が変わったと思ってるみたいだけど、何も変わってないよ。
    中身はそのまま。

    • 6
    • 68
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/02 13:30:23

    >>66
    主逃走したわ。
    結局育ちが悪いと努力しても取り繕えないってことがわかるトピだね。
    それとも主の努力が足りないのか。

    • 6
    • 24/04/02 13:29:53

    別にどうでもいいだろ。
    みんなが夫とか主人とか呼んだとしても、主が馬鹿で貧乏でクソババアなことは変わらないんだよ。クソトピ立てるお金持ちは皆無。

    • 2
    • 66
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 13:28:12

    努力もせず文句ばかり言ってないで、感謝したら人生変わるということの、第一歩が言葉だと思っています
    でもここでは通じないようなので失礼しますm(_ _)m

    • 2
    • 65
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 13:26:23

    >>63
    私が旦那と呼んでそうだというのは決め付けだと思いましたが、そういう言い合いは望んでいないので、ここでは諦めます

    • 1
    • 24/04/02 13:25:37

    >>53
    ボロボロの服ってどの程度よ。

    • 0
    • 63
    • あんこう鍋
    • 24/04/02 13:22:56

    >>61
    んん?
    決め付けてるのは主よね。
    何を言ってるの?

    • 4
    • 62
    • ふなばし鍋
    • 24/04/02 13:18:51

    >>61
    主は自分は努力して変わったと思っていらっしゃるようだけど、こんなトピを立てて人を決めつけてるのはご自身でしょ?
    矛盾に気が付きませんか?

    • 5
    • 61
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 13:14:19

    簡単なことで、継続していけばきっと変わって行く方がたくさんいるのに、どうして試すこともなく、無責任に、~~そうと人を決めつけるんでしょうね

    • 1
    • 24/04/02 13:07:05

    >>21
    自営夫のトピ立ててる人
    あの人全然精神的余裕全くないよね
    本当の話ならさっさと離婚したらいいのに何回もトピ立てて構ってちゃんしてる

    • 0
    • 59
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/02 13:05:53

    お金持ちは関係ない気がしますが…

    周りは夫か主人呼びが多いですかね。親しい人間であれば旦那でもいいと思いますが?旦那さん呼びはちょっと残念かなと思います。

    • 0
    • 58
    • ナーベーラー
    • 24/04/02 13:03:54

    主は旦那って呼んでそうだね。

    • 5
    • 57
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 13:03:44

    >>56
    今より幸せになりますよ

    • 0
    • 56
    • あんこう鍋
    • 24/04/02 13:02:16

    >>53
    何をはじめるの?
    マウント?
    見下し?
    気遣いをはじめる気はなさそうだね。

    • 3
    • 55
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 13:01:07

    >>51
    wっていうのを使う方も、旦那とか金と言う人と同じかなと思います

    私、完全にヒールですね😔

    • 0
    • 54
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 12:58:44

    >>33
    私は夫と言ってます、お友だちは名前か夫ですね

    • 0
    • 53
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 12:55:39

    >>32
    見下してないんですよ、私はネグレクトでボロボロの服を着せられて育ったからそういう世界も、どっちもわかります
    まず簡単に始められるのが、言葉遣いや日常の姿勢なんです、それで周りに集まってくる人が変わると思っています

    • 0
    • 24/04/02 12:53:39

    >>48
    普通に夫や主人を遣っている人は書き込みに旦那は使わないと思う
    いつも使用する言葉がすでに記憶にあるので
    ダンナという言葉は出てこない。
    私だけかしら

    • 1
    • 51
    • おろしポン酢
    • 24/04/02 12:53:31

    お金持ちに調査でもしたの?

    他人が夫を何呼びしてようが、そんな小さいこと気にならないw

    • 2
    • 50
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/02 12:53:16

    旦那っていうと何となくパトロン的な感じがしてしまうので普段は使わない。
    でも周りがみんな言っていたら合わせて旦那って言うし、適当に「うちは」とか「うちのは」とか言葉を濁したり。

    • 0
    • 24/04/02 12:50:46

    基本は夫、年配の人と喋る時は主人って言ったりもするけど、友達同士だと旦那だね。お上品な方々が集まると、友達同士でも主人とか夫なのかしら?

    • 0
    • 48
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/02 12:48:45

    は?そうなの?(笑)
    書き込みには旦那。って書いてるけど
    貧乏じゃないわよ。

    • 2
    • 47
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/02 12:48:02

    >>38
    生活環境が知れる、夫婦のそれなりが知れるということで
    私は別の恥ずかしさがあるわ。
    あと~亭主という人もあるんだろうけど、これも受け付けない。

    • 0
    • 46
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/02 12:48:00

    品がない方ばっかりですね

    • 1
    • 24/04/02 12:47:44

    人に夫のことを主人って呼ぶのはおかしいって何かで読んだことあるけど違うの?
    私のご主人様って言ってるのと同じって。
    だから私は旦那とか夫、旦那の親戚には●●(名前)さんって言ってる。

    • 0
    • 44
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/02 12:47:29

    パパって読んでるのが一番違和感。

    • 5
    • 43
    • ラフテー鍋
    • 24/04/02 12:47:12

    場面に合わせている。
    基本は夫。仲の良い友人や同僚はみんな旦那呼びだから合わせて旦那、夫の仕事関係者も夫だけど、たまに主人。

    • 1
    • 42
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/02 12:46:50

    夫を旦那と呼ぶ心理は?
    「夫」という呼称は夫婦対等を掲げる「意識高めな妻の言葉」って印象が強くて、特に年配者には「女性が強いカップル」みたいな印象を持たれがちです。 「旦那さん」とか「だんな様」の方が、妻より夫が上という男性を立てるイメージがあって、義父母ウケはいいんです。

    • 0
    • 41
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/02 12:45:40

    ネットや友人間や家族間ではあるけど、そうじゃない場面で旦那呼びする人いる?

    • 2
    • 40
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/02 12:45:06

    普段は、夫
    仲いい人と会話する時は、旦那
    夫と共通の友人などの時は、名前呼び

    • 0
    • 39
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/02 12:43:57

    >>31
    夫とか主人という言葉が染みついているから旦那なんていわないよ

    • 0
    • 38
    • いかなご鍋
    • 24/04/02 12:43:27

    旦那って気恥ずかしくて言えないんだよね。
    なんか時代劇っぽくない?

    • 1
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ