やっぱり息子とは住めないです (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~54件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/29 03:06:16

    主がキレてもキョト〜ンとしてるんならもう何もしてやらなければいいんだよ
    あなたはあなた、私は私、もう大人なんだから自分の面倒は自分で見ましょと宣言してあとは一切ノータッチ
    なんか文句言われてもシカトしてたらそのうち諦めて出てってくれるかもよ

    • 11
    • 3
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/29 02:41:02

    そもそも、母親にそうだと結婚したら今度は妻に甘えそうだしね。
    妻子ガッツリ養える稼ぎあるならまだしも、
    共働きなら家事育児分担できないともれなく返品されますよ。
    いい大人なんだから、自分の事は自分でやれと言えばいいのに。

    • 8
    • 2
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/29 02:37:10

    気持ちそのまま話したら?
    勿論、簡潔に、誤解やショックは与えない様に言葉選んでだけど。
    『貴方が家を出てから二度と一緒に暮らせないんだなと寂しく悲しかった。でも、お母さんも自立しなきゃと今迄頑張ったんだよ。なのに、前みたいな感じでいたら、貴方が結婚とかになった時同居してーと言っちゃいそうだし(笑)ま、そんな事は言うつもりはないけど、気持ちはね、そうなるって事だから、
    実家に帰ってくるのはいいけど、貴方も大人なんだから、自分の事は自分でしてね。勿論体調崩した時とかは別だし、たまには料理もするかもだけど、お互いを尊重しながらやっていこう』とか言えば?

    • 6
    • 1
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/29 02:26:15

    料理、洗濯、掃除など身の回りのことは息子さんに任せたらどうですか?一緒に住むからといって、お母さんが全てする責任はないわけで。息子さんも数年一人暮らしをしていたならできるのではないでしょうか?時々、料理してあげるぐらいでいいんじゃないですかね?

    私も同じような状況で、息子が大学で県外に行きました。母子家庭なので、一人は本当に寂しいです。でも帰ってきたらきたで疲れてしまいますね。なので、時々は息子に料理を頼んでいます。

    • 6
51件~54件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ