米国内で大谷翔平が「英語もできず、自分で説明できないのか」という論調

  • なんでも
  • 水炊き
  • 24/03/24 13:57:01

東大准教授の斎藤幸平氏(37)が24日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。ドジャースが大谷翔平投手(29)の通訳を務める水原一平氏(39)を、違法なスポーツ賭博に関与したとして契約を解除したことについて言及した。

「私も大谷選手のことを信じているんですけど、こういう中で大谷選手が発信しないっていうことが、アメリカのメディアなんかではかなり言われるようになっていて」と切り出した。番組内では、地元紙「LAタイムス」では大谷が自らの口で説明すべきとするコラムを出したと伝えた。
《広告の下にコンテンツが続きます》

斎藤氏は「プレーとして、グラウンド上で子どものように野球を楽しんでいるのは素晴らしいけども、彼は30にもなるんだから、グラウンドの外ではもっと大人にならなければいけない、つまり身の回りの世話であるとか、お金の管理についてまで、水原さんにそんな形で勝手に送金できちゃうような形で丸投げしているっていうことであるなら、大谷選手の方にも非があっても仕方がない状況」と語った。

さらに「そんな中で、(韓国での)2日目の試合の後も、広報やセキュリティーの人たちに守られて、任せるような形で、相変わらずすべてを周りに任せているような振る舞いをメディアの前でしているのが、アメリカはそういうことに対して非常に厳しいなと。いつまで、あいつは英語もできないで、自分で説明できないのかっていうトーン(論調)ができてしまっているのがプレーにも悪影響を及ぼしかねない」と続けた。

正論!
今の30歳なら英語は話せて当たり前
と言うか、日本の英語力の低さがバレるだけ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ