専業主婦の母親って子供からしたらうざいらしい

  • なんでも
  • 豚味噌鍋
  • 24/03/19 10:06:03

過保護傾向あるからかな
子供から嫌われている人多いね

うちの子供の友達が、お母さんいつも家にいてしんどい。たまには一人で家でのんびりしたいっていってた。

私も母が専業だったけど、いつも家にいる母親ってうざったいなって感じたから話聞いてあげた。

専業主婦のお母さんいたら、お子様の気持ちわかってあげてくださいね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 31
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/19 10:21:46

    小学校に上がる頃には母親が亡くなってた自分からしたらどっちも贅沢な悩みだわ

    • 0
    • 24/03/19 10:21:56

    精神科入院しなよ
    あんたこそ家族に迷惑だろ

    • 1
    • 24/03/19 10:22:09

    >>15
    共働きだからお母さんが家にいないって事はないと思うよ

    共働きでもほとんど夕方には家にいるし。

    • 0
    • 24/03/19 10:22:10

    黙って働けないのかな

    • 4
    • 24/03/19 10:22:13

    >>21うちの母親フルだったけど中学生の部活帰りの私より帰宅遅かったよ。
    お金に困って働いてたわけじゃなくて単に仕事が好きで働いてた。
    家にお母さんがいつもいる友達がうらやましかったよ、結局は無いものねだり。
    人それぞれ違うからさ、毎回専業叩いてるけど主認知症なの?

    • 2
    • 24/03/19 10:23:11

    主はなんの仕事してるの?

    • 3
    • 37
    • あんこう鍋
    • 24/03/19 10:23:24

    >>28
    「専業」になにか言いたい人って、その傾向だと思う。
    自分は嫌々働いているのに!!って感情だね。要は憧れね。
    かわいそう、と思いながらいつもはスルーしてます。

    • 1
    • 24/03/19 10:24:18

    わかってあげようよ。
    いつも家にいればいい母親になれるわけじゃないんだよ…

    しんどいのよ、ずっと家にいられると。

    • 0
    • 24/03/19 10:24:44

    >>33
    フルタイムだと9-18時とか早くて1時間前倒しくらいじゃない?
    通勤時間あるともう少し遅いよね

    • 0
    • 40
    • やまもも鍋
    • 24/03/19 10:25:00

    主さんはこの時間にまだ在宅でお子さんが帰宅するまでに自分が帰宅出来る仕事してるんだね。
    いったい何時から何時までの勤務なの?

    • 0
    • 41
    • なべおさみ
    • 24/03/19 10:25:12

    >>38
    それを決めるのは子供でしょ?
    その家庭環境で変わるんだから、主の主張は一概には言えない。

    • 1
    • 24/03/19 10:25:34

    >>35
    毎回って何ですか?常駐でもしてるの?

    専業についてトピ立てるのが一人だと思いこんでるんですね

    そういう所じゃないですか?お子さんが嫌がるのって

    • 0
    • 43
    • やまもも鍋
    • 24/03/19 10:26:26

    >>38
    そもそもあなたうちの子じゃ無いし。キモいな。

    • 2
    • 24/03/19 10:26:35

    >>38
    そうか…主は辛かったね
    お母さんの話聞いてあげてるの本当に偉かったよ
    でも全ての子供が主と同じ気持ちとは限らないからね
    可哀想に思ってあげる必要はないんだよ

    • 2
    • 24/03/19 10:27:10

    で、主の仕事は何ですか?

    • 0
    • 24/03/19 10:27:22

    >>40
    何で人の仕事内容が気になるのか…
    働き方なんて多様化しているのに…

    シフト通りに出勤してタイムカード押してって時代じゃないからね?

    • 0
    • 24/03/19 10:27:56

    >>38
    これは本気のキ○ガイだな
    怖いよね

    • 1
    • 24/03/19 10:28:35

    >>46
    あなたも人の事気にしてるじゃーん。
    多様って言葉使うならこんなトピ立てんなって。

    • 1
    • 49
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/19 10:28:44

    お母さんのことが嫌だったなら、お母さんに伝えるしかない

    ここを見てる人や専業主婦の人は主のお母さんじゃないから
    批判しても何にもならないんだよ

    • 2
    • 50
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/19 10:29:31

    ストーカーみたいね。赤の他人の生活勝手に想像して。怖すぎる。

    • 3
    • 24/03/19 10:29:33

    >>39
    フレックスとか時短勤務してる人もいるよ
    頭固いよ

    • 0
    • 52
    • あんこう鍋
    • 24/03/19 10:30:16

    貧乏な家庭は共働きの方が子供にとってはプラスで、裕福な家庭は共働きはわずかにマイナスかプラスではないって研究結果があるから、主の世帯が貧乏なら働いた方が良いよ。

    これ研究結果だから。
    主の勝手な意見とは違うからね。

    • 0
    • 24/03/19 10:30:21

    >>41
    あなたも旦那が24時間家にいたらわかるのでは?

    • 0
    • 24/03/19 10:31:12

    自分のことは棚に上げて他人の批判って…笑

    ほんとに仕事してるかも怪しいくせに

    • 4
    • 24/03/19 10:31:19

    >>52
    裕福かどうかは専業兼業関係ないような🤔

    • 0
    • 24/03/19 10:32:16

    >>55
    変な絵文字来たー

    • 3
    • 57
    • ナーベーラー
    • 24/03/19 10:32:31

    子供によるよ。

    • 2
    • 24/03/19 10:32:57

    >>51
    時短勤務はフルタイムって言わないし
    フレックスも一応コアタイムや総合的な出勤時間あるから、毎回夕方に帰れる訳じゃないよ?

    • 0
    • 24/03/19 10:33:06

    >>49
    伝えても無駄だと思うってアドバイスしたんだけどね。
    だって子供が伝えた所で働きに出るわけじゃないだろうし。
    機嫌損ねるだけでしょ?

    • 0
    • 24/03/19 10:33:13

    >>54
    それそれ

    • 0
    • 24/03/19 10:33:26

    北海道のじじいがまた発作おこしてるw
    この人薬飲んで午後には薬の副作用で寝ちゃうらしいじゃん。

    • 3
    • 62
    • タッカンマリ
    • 24/03/19 10:33:56

    おっさん また 発作

    • 2
    • 63
    • やまもも鍋
    • 24/03/19 10:34:03

    主子の友達の意見が日本中の子供の意見じゃないから主さんが心配しなくても良いんだよ。

    • 2
    • 24/03/19 10:34:04

    >>58
    仕事してたらイレギュラーなことは起こります。それが社会ですから。
    屁理屈ばかりこねないでお子さんのために備えようね

    • 0
    • 24/03/19 10:34:13

    >>38
    そんな無責任なこと言って、他人の家庭や他人の子供の責任取れるの?
    みんながみんな自分と同じ考えじゃないことくらい大人になるなれば分かることだよね、なんで専業はってトピ立てる人は自分の意見を押し付けるんだろ

    • 0
    • 66
    • タッカンマリ
    • 24/03/19 10:34:40

    おっさん 薬 どこやったの

    • 2
    • 24/03/19 10:34:50

    あと多様な働き方でいうなら今は在宅勤務で専業の人もいっぱい居るけど
    主的にはそういう人はどういう扱いなんだろう?
    「子供が鬱陶しがるから働くなら外へ出ろ」って感じなのかな

    • 0
    • 24/03/19 10:35:21

    >>57
    障害児ならわからないけど、健常に育ってる子供がお母さんずっと家にいて欲しいなんて思うかな?

    • 0
    • 69
    • タッカンマリ
    • 24/03/19 10:35:47

    おっさん やばいって そろそろ

    • 2
    • 70
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/19 10:35:57

    専業叩き主が必死になってコメントしてるの面白い(笑)

    • 3
    • 24/03/19 10:36:00

    まともにコメントするだけ無駄だったね。

    • 3
    • 24/03/19 10:36:09

    >>67
    在宅勤務で専業ってなに?笑

    専業の意味ご存じない?

    • 0
    • 24/03/19 10:36:46

    >>65
    何の責任?

    • 0
    • 24/03/19 10:37:30

    >>58
    そりゃそうでしょ…
    なぜ相手が社会人経験がないと思ってるのかな

    • 0
    • 24/03/19 10:37:31

    >>70 ドキドキマックスボルテージ状態

    • 2
    • 24/03/19 10:38:18

    おっさんだったのか。

    • 1
    • 77
    • あご出汁鍋
    • 24/03/19 10:38:21

    今日は介護士こないの?

    • 1
    • 78
    • あご出汁鍋
    • 24/03/19 10:38:24

    >>72
    在宅勤務で兼業ね

    • 0
    • 79
    • ナーベーラー
    • 24/03/19 10:38:27

    >>68
    専業だからどうとかじゃなくて、口うるさいとか遊んでるところに入ってくるからうざがられるんでしょ。

    • 0
    • 24/03/19 10:38:27

    専業さんは子供の気持ちを理解しない人が多すぎますね

    これは酷いわ

    普段から叩かれてる理由がよくわかった

    これは叩かれてる方にも理由があるね

    • 0
1件~50件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ