大酒のみの私を酒嫌いにさせてください🍺

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/18 11:02:41

    350缶2本はヤバイとは思わないけどな
    ジョッキ15杯はどんな膀胱してんのよ?って思ったw
    もっと強いお酒少量にかえたら?

    • 3
    • 2
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/18 11:08:34

    缶ビールを三ツ矢サイダーで薄める癖を付ける

    • 0
    • 24/03/18 11:10:36

    >>1
    強靭な膀胱なのは確かかも!入れるとすぐ出るからトイレ近いよ。
    2本なら大丈夫かな…ちゃんぽんすると酔うからビールオンリーなんだ。

    • 2
    • 24/03/18 11:11:10

    >>2
    炭酸で割ったことはあるけどサイダーは味変しそうね。

    • 1
    • 5
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/18 11:12:53

    味が好きなの?
    飲んでる雰囲気が楽しいの?
    アル中に鳴ったら家庭崩壊だよ

    • 0
    • 6
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/18 11:13:25

    糖尿病や肝臓は大丈夫なの?
    病気になったら辞められるんじゃない?

    • 0
    • 24/03/18 11:16:29

    ◯ぬぞ!

    • 1
    • 8
    • ブイヤベース
    • 24/03/18 11:16:42

    うちの親も毎日飲んでるけど酒断つ気ないと思う。
    子供の頃、大人になったら晩ご飯はお茶代わりに酒飲むものだと思ってた。

    まず本数減らすとか飲み会に行くのを楽しみにして毎日は飲まないようにするとかかなぁ。

    • 0
    • 24/03/18 11:18:21

    麻薬中毒と一緒だよね
    自分の意志と、必要なら専門医のカウンセリングでも受けてみたら?

    • 0
    • 10
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/18 11:18:48

    胃がんが出来ていてお酒を飲む度に進行する想像をする。お酒を飲もうと思った時に炭酸水を飲んでみる。飲むのは仕事終わりじゃなくて家事もすべて終わった寝る前だけにしてみる。

    • 1
    • 24/03/18 11:19:28

    みなさん、ありがとう。刺さりまくってます(´;ω;`)

    • 0
    • 12
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/18 11:19:31

    アル中は大変らしいね

    • 0
    • 24/03/18 11:20:09

    辞めれるものならやめたいんだよね、浮腫むし太るし健康にもよくないし。
    けど飲んでしまう。

    • 1
    • 24/03/18 11:20:56

    やめるって決めたらやめるしかないよ
    私も主に近いレベルでやめたよ。
    最初はノンアルで自分の気持ちを自分で騙してた。
    あとはもう本当に気持ちの問題。
    せっかくやめたのに、ここでまた飲み始めるような人間にはなりたくない!って何回も自分に言い聞かせたよ。
    その後は、半年に一回くらいは飲むこともあるけど最近じゃ年に1、2回だね。ワイン半分くらい飲むときと、缶チューハイ1本で終わることもあるくらい。

    • 0
    • 24/03/18 11:21:38

    3缶多い?

    • 0
    • 24/03/18 11:21:59

    >>14
    ノンアルか・・・やってみようかな。
    半年に一回なんてすごすぎる。飲み会とかでもお酒は飲まないの?

    • 0
    • 24/03/18 11:22:28

    缶ビール350缶を2本くらいなら,許容範囲ないじゃない?
    でも減らしたいなら,500缶1本に変えるとか

    • 2
    • 18
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:22:41

    分かる 主とはタイプが違うかもしれないけど私の場合ね
    夕飯をきちんと食べる(お米も) その後晩酌
    お腹がいっぱいであまり飲めない

    今までは夜炭水化物を抜いて500を3本だったけど先にご飯をしっかり食べたら1本に減った

    • 0
    • 19
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/18 11:23:31

    >>18
    太った?痩せた?

    • 0
    • 24/03/18 11:24:37

    アル中だよ
    抗酒剤飲めよ
    依存症外来いきゃ処方してくれるよ

    • 0
    • 21
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:24:52

    私は主の350を2~3本の所が6本とかだったよ。

    私の場合は、断酒する気も禁酒する気もないけどとりあえず飲まない日を作ってみようかなぁ?
    まぁ、飲みたきゃ飲めばいいや。

    ぐらいの軽い気持ちで考えていたら、週7飲んでいたのが週2~3になって、飲まない日が増えたら飲む量が減って、飲む日も350を2~3本になって、外食ではタクシーや代行を使うのが面倒で飲まなくなったよ。

    全く飲まない訳じゃないけど、主も最初から【断酒!絶対飲まない!】じゃなくて、緩くやってみたらどうかな?

    • 3
    • 24/03/18 11:26:04

    >>18
    私も夕飯は🍺のみだよ。夕飯にごはんなんてしばらく食べてないかも。
    飲み行くと少しつまむけど底なしで飲んじゃうんだよね。。

    • 0
    • 23
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:26:23

    >>19
    ちょっと太ったかも
    目覚めと睡眠の質が良くなった気がする

    • 0
    • 24/03/18 11:28:16

    >>21
    すごい!飲まない日を作るという概念がないんだよね。ルーティーンになってる感じで仕事終わって夕飯作りだすと同時に飲んでしまうの・・。
    緩くやってみよう、努力しないとやめられないね・・。

    • 0
    • 25
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/18 11:28:33

    350缶2~3本ならそんなに問題でもないけど、
    ジョッキで10杯以上は飲みすぎ。
    それで泥酔しないなら強いんだろうけど、内臓には良くないよね。
    週に1日くらい休肝日を設けることから始めたら?

    • 0
    • 26
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/18 11:32:30

    私は毎日350缶を6本。
    お酒減る時は3食の食事をガッツリ食べてる時。
    食べてお腹に入ってる感じがすると重くて動きたくなくなるんだよね。

    • 1
    • 24/03/18 11:33:18

    >>16
    毎日の晩酌をやめられるようになってからは飲み会で飲むこともたまにあったけど徐々に飲まなくなったよ。
    お酒やめてから1ヶ月くらいはむしろお酒飲んでたときの方が体調良かったんじゃ?ってくらい色々と不調が出てたけど、だんだんと朝や夜に体がすごく楽に感じるようになってきたよ。朝は目覚めが全然違うし、夜はお酒飲まない分時間があるから、じゃあちょっとウォーキングしてこようかなとかドライブしてこようかなみたいな今までと違う過ごしかたをするようになった。
    そうなってくると、お酒を目の前にしたときに「飲みたい」って気持ちよりも「これ飲むと明日は体がダルくなるよなー。それは嫌だなー」って気持ちがでかくなる。

    • 1
    • 24/03/18 11:36:41

    >>27
    凄い成功例だね、ありがとう!なるほど、最初は身体もお酒絶ちすると調子が悪くなるんだね、でもその後の快適ぶりが未知の世界だから体験してみたいな、と思ったよ。そもそもお酒ってなんでいつ頃のみだしたんだろう、とか考えだしてきましたw

    • 0
    • 29
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:36:52

    >>24
    ルーティン分かるよ。

    私も〇時になったら飲み始める。って習慣化していたから。
    あえて用事を作ったり動いたりするのも良いと思うよ。
    車に乗る用事を作ってみたり。

    まぁ、私は何回も禁酒に失敗しているからね(笑)
    禁酒・断酒は諦めて、減酒にシフトチェンジしたよ。

    • 1
    • 24/03/18 11:37:49

    >>26
    6本!でもセーブしなきゃ私も普通にそれくらいのんじゃうな。
    空腹のほうがお酒って美味しいよね。

    • 1
    • 31
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:38:06

    >>27
    分かる!
    飲まない日は翌朝が凄いラクなんだよね。

    • 0
    • 24/03/18 11:45:59

    >>30
    その飲み会ってどの位の頻度で行くの?

    どうやってそんなに飲むのよ?
    塩分取らなきゃ飲めないでしょ?
    それでもそんなに飲めないよ
    私はジョッキなら酎ハイでも2杯までだな
    家ではわりと毎日飲むけど、飲まない日もあるよ

    家の方がすぐに寝れるから安心して飲めると思うけど

    そんなに沢山飲んでも、美味しいのは最初の2〜3杯じゃない?
    ってか、酎ハイとかカクテルとか味変えないでそんなに飲める?

    身長、体重、正直に書いて!

    • 2
    • 24/03/18 11:48:07

    太ってる?

    • 0
    • 34
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/18 11:48:29

    >>32
    なんかこわい

    • 5
    • 35

    ぴよぴよ

    • 36
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:49:11

    >>32
    何で塩分とらなきゃ飲めないの?

    ってか、圧がすごい。

    • 5
    • 37
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:50:43

    わかるー私は350缶4本だわ。
    飲まない夜ってどう過ごせば良いのか分からない。

    • 1
    • 38
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/18 11:51:29

    >>32
    ビール好きならつまみなしでも飲めるよ?
    スルスルと水のように飲めることあるから主の言いたい事分かるわ。

    そんなにイライラして聞くことでもないと思うけど?

    • 2
    • 39
    • タッカンマリ
    • 24/03/18 11:51:42

    >>32早口で捲し立てるように言われてる感じ。
    ちょっと怖い…

    • 2
    • 40
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:54:02

    >>37
    でも、4本なんて1時間もあれば飲むよね?
    飲んでいる時以外にしている事を延長してやったら良くない?

    • 2
    • 41
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/18 11:54:55

    私も休肝日ない。平日は3本くらい飲んじゃう。休み前はもっと。ただそんなに強くないから飲み会では主さんほど飲めない。
    健康診断は毎年ひっかからないよ。運動はするようにしてる。

    • 1
    • 42
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 11:57:38

    >>40
    えー!そんなに早く飲まないってか飲めないよ!
    一本飲むのに30分以上掛かるよ。
    家事しながら寝るまでダラダラ飲んでる感じ。

    • 1
    • 43

    ぴよぴよ

    • 24/03/18 12:01:27

    >>32
    飲み会は月に4~5回だよ。子供も手が掛からなくなってきたし趣味仲間や推し活仲間と予定が合えば飲みに行く感じです。
    どうやってというか、乾杯からはじまってみんなの話聞きながら笑っているといつの間にか何杯も飲んでるって感じ。
    美味しいのはずーっと美味しいし、楽しいよ。ツマミなくても全く問題なくのめる。不思議なのは水はそんなに飲めないのにビールだと相当飲めるんだよね。
    身長160
    体重48だよ。

    • 1
    • 24/03/18 12:03:55

    >>38
    飲めちゃうよねw水はコップ一杯でも飲み干すのは時間かかるけど
    最初の一杯なんて多分数分で飲み干しちゃうわ。
    ツマミも特にいらないよね。

    • 3
    • 46
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 12:05:59

    >>42
    1滴ずつ飲んでるの?

    • 0
    • 24/03/18 12:08:32

    私は350缶×4~6本を365日、15年くらいそんな生活してたわ。今は一滴も飲まない。よく言う「底まで飲んだ」ってやつだと思う。もう見たくもない。

    • 3
    • 24/03/18 12:10:44

    500缶にしたら?

    • 0
    • 24/03/18 12:11:31

    >>38
    スルスルと水のように飲めるって、水を沢山飲むのは、喉乾いてる時だけでしょ…

    • 2
    • 50
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/18 12:13:18

    私全く飲めないから、勿体無い高い趣味だな〜って思っちゃう
    なんか習い事2〜3個してると思えば?

    • 1
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ