ティッシュやトイレットペーパーが値上がりするみたいだけど皆は買い溜めするの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • トマト鍋
    • 24/03/14 19:46:08

    その他

    去年ふるさと納税で頼んだのがまだまだある
    今年も年末くらいに頼むつもり

    • 1
    • 24/03/14 19:46:41

    どうぞどうぞ
    一生使いきれないくらいストックして下さい。

    • 3
    • 3
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/14 19:47:03

    その他

    買いだめって程ではないけど、数パックは買うかも。

    • 2
    • 4
    • うずら鍋
    • 24/03/14 20:01:52

    する

    花粉症だからティッシュはしようかな。
    2パックぐらい。すぐなくなるけど。

    • 1
    • 5
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/14 21:26:48

    しない

    今も高い

    • 3
    • 6
    • タイスキ
    • 24/03/14 21:42:48

    しない

    定期配送だから値上がりしたらその値段で買う

    • 0
    • 7
    • なんこつ鍋
    • 24/03/14 21:45:40

    しない

    必要な時に必要な分だけ買うと思う
    でも、ティッシュひとまわり小さくなったような気がしない?

    • 0
    • 8
    • ごまだれ
    • 24/03/14 21:47:19

    しない

    いつも通りのストックだけするよ
    大体1パックずつ買うかな

    • 1
    • 9
    • タッカンマリ
    • 24/03/14 21:47:42

    しない

    もうずいぶん前から どんどん値上げしてるから
    新たにはしない。
    元々、天災があった場合にストックしてるし。

    • 0
    • 10
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/14 21:48:06

    しない

    消費税あがるときもあったよね。たいして節約にならないんだよね。

    • 3
    • 11
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/14 21:49:38

    する

    というか家族に花粉症2人いてすぐなくなるからいつも多めにストックしてる

    • 0
    • 12
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/14 21:50:12

    その他

    普段よりも多めにストック購入するかなぁ、って程度。

    • 4
    • 24/03/14 21:51:55

    しない

    値上がり前に買い込んでも、結局買うことになるからしないよ。
    もともとストックとしては余裕ある。

    • 0
    • 24/03/14 21:52:42

    しない

    元々ストックしてるからそれ以上にはしない

    • 0
    • 24/03/14 21:58:44

    する

    トイレットペーパーは毎年ふるさと納税で一年分くらい届いて、今年も届いてる。子どもが花粉症で保湿ティッシュをめちゃくちゃ使うから、買っておこうかな。ここで知れて良かったよ、ありがとう。

    • 0
    • 16
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/14 22:19:38

    しない

    あれば使っちゃいそう

    • 0
    • 17
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/14 22:44:22

    その他

    値上りするとは書いてないけど高齢者用のオムツとか値上りしそうだから買ってる。

    • 2
    • 24/03/14 22:46:09

    その他

    値上げのため買いだめはしない
    けどいつもストックはある

    • 4
    • 24/03/14 23:06:34

    しない

    以前ストックしたのがまだまだあるから

    • 0
    • 20
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/14 23:24:44

    その他

    値上がりうんぬんじゃなくて震災起こった時に
    ある程度の備蓄ってもう常識だと思うのに
    未だに全くストックない人は本当に引く。
    いざとなったら貰えると思ってる人もいるくらいでさ。
    家族いる人ならそれなりにストックしといてって思う。

    • 5
    • 21
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/14 23:25:48

    しない

    車検時に30箱貰ったし

    • 0
    • 24/03/14 23:27:53

    しない

    ふるさと納税ですので

    • 0
    • 23
    • しらたき鍋
    • 24/03/14 23:28:17

    もう20年くらい前から年に1回トイレットペーパー箱買いしてて、年末に買ってある
    コレ、買い溜めじゃないよね?
    ティッシュはラス1になる頃買い足す

    • 0
    • 24
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/14 23:49:34

    する

    いつもは気にしてなかったけど、これからはちゃんと チラシや売り場を見て安ければ買い足すって感じかな

    • 0
    • 25
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/14 23:49:51

    しない

    くだらな

    • 1
    • 24/03/14 23:53:15

    する

    4月から値上げって見てとりあえずトイレットペーパーの12個入りを10袋まとめ買いした

    • 1
    • 27
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/14 23:53:43

    しない

    1パックずつ買ったってすぐなくなるじゃん

    • 0
    • 24/03/14 23:55:09

    しない

    消耗品って、あまり得にもならないよね。
    置く場所取るし。

    • 4
    • 29
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/15 00:57:51

    その他

    普段からストックをしているので買いだめはしないけど
    例えば1個使ったら1個買い足す程度に買い物はします。

    • 4
    • 30

    ぴよぴよ

    • 24/03/15 01:57:10

    その他

    もともと花粉症が酷いからストックあたりまえなわが家。半年に一度ペースでまとめ買いはするけどさほど意識もしない程度かな。値上がりしたとて、、な話

    • 1
    • 32
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/15 10:57:12

    しない

    買い溜めする余裕ない…

    • 4
    • 24/03/15 11:06:41

    しない

    無意味なことはしない。

    • 2
    • 34
    • ふなばし鍋
    • 24/03/15 11:09:09

    しない

    買いだめしたところで節約できる金額なんてたかがしれてる。
    そんなもののために家のスペース使いたくないので、基本トイレットペーパーは残り1ロールとかになったら買いに行くわ。
    ティッシュは元々ほぼ使わないので一箱1000円になってもうちには問題ない。

    • 0
    • 24/03/15 11:16:00

    する

    するというか普段からこの2つは在庫を置くから
    買いだめする形

    • 1
    • 36
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/15 15:21:19

    その他

    ティッシュとトイペはふるさと納税で買ってる。
    値上がり前に買おうかなw

    • 0
    • 37
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/15 15:24:15

    しない

    置き場所ないし。無くなりそうになったら買う。

    • 1
    • 38
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/15 15:32:18

    する

    パントリー広いからスペースたっぷり!
    狭いマンションだとスペースなさそう

    • 2
    • 39
    • ニンニクたっぷりアヒージョ
    • 24/03/15 15:38:41

    する

    値上がりもだけど、南海トラフが来たらとにかく紙類が流通しなくなると聞いたので、倍巻きのをかなりストックしてある。高齢の両親宅の分も合わせて。
    腐るものじゃないし。
    備えあれば憂いなし。

    • 1
    • 40
    • しいたけ鍋
    • 24/03/15 15:41:06

    しない

    買ったところでせいぜい1~2個。さほど意味はない。

    • 1
    • 24/03/15 15:43:19

    しない

    もうすでにしてるから

    • 0
    • 42
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/15 20:34:00

    しない

    買えない。

    • 0
    • 43
    • すき焼き鍋
    • 24/03/15 20:45:02

    その他

    ペーパー類(生理用品なども)はふるさと納税でもらってる

    • 0
    • 24/03/15 22:04:18

    その他

    元々10パック位はストックしてあるから特にはしない。震災の時に買えなくてギリギリだった経験上、一ヶ月は余裕で過ごせるくらいは置いてる。

    • 0
    • 24/03/15 22:09:43

    やたら備蓄になると辛口の人いるよね?少しずつお店に迷惑にならない程度に買いだめするならよくない?

    • 1
    • 24/03/15 22:11:53

    する

    値上げもそうだけど、南海トラフきたら紙の流通かなり減るみたいだから、トイレットペーパーとナプキンは買いだめしてるよ。女3人だからなくなるの早いし。

    • 4
    • 24/03/15 22:12:02

    しない

    必要なときに必要なものを必要なだけ。
    これが一番お得だと思ってるので。

    • 1
    • 24/03/15 22:14:01

    する

    すぐ必要になるし。
    置き場所ないからそんなにたくさんはしないけど。

    • 1
    • 49
    • しいたけ鍋
    • 24/03/15 22:15:04

    コロナの時のトイレットペーパー無い時期を思い出したわ。
    マスクもね。
    今思うと、買い占めした奴ら許せんわ。

    • 4
    • 24/03/15 22:20:41

    その他

    一パックは常にストックしてるからストック無くなればまた新しく一つ足すって感じで値上がり関係なく消耗品は一つある。

    • 1
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ