飲酒の同乗罪になってしまって免許取り消しの欠格2年になるかもしれない

  • なんでも
  • しめ(雑炊)
  • 24/03/14 16:26:52

会社の飲み会で結構遅くまで飲んでいて、終電が無くなるから帰ると言ったら、上司が自分は車だし代行を呼ぶから送ってあげると言われて、それならと思って最後まで付き合ったんだけど、そのあと記憶がうろ覚えで気付いたら警察に囲まれていて、警察署で話を聞くことになり、あまり覚えてなくて、上司が代行を呼ぶ話をしていた事を話したけど、結局その後に防犯カメラの映像を調べたりして、私と上司が歩いて車に乗り込むところも確認されて、飲酒運転を黙認していると言われて、聴聞通知が送られてきました。
私は最初、代行を呼ぶって言うからそれならと思って送って貰うように言ったのに、それが依頼になるみたいに解釈されたんです。
お酒で記憶がうろ覚えなのにこれで自己の意思を反映した事になるんですか?
聴聞の時も、主観の部分が多いみたいに言われて、仮に再捜査をする事になっても刑事処分が変わらなかったら行政処分の時にかなり不利な証拠になるリスクがあるかもと言われました。
一応処分の執行は保留になっていて免許証は手元にあります。
次の聴聞はまだ未定ですが、もうどうする事もできないですか?
何か知恵を御貸しください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 10
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/14 16:44:02

    一応弁護士さんにも話はしていますが、この事例では酒気帯びの同乗罪は完全に成立しているし、万が一に軽減されたとしても危険性帯有で免停長期は確実だし、そうなる可能性は三桁の暗証番号を1発で当てられるくらいしかないから争って高いお金と時間を失うだけになると言われました。
    でも免許が無くなると、子供の送迎とかも出来なくなるし、この事をまだ旦那にも話してないのでどうにかして回避したいです。

    • 0
    • 17
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/14 16:47:17

    >>2
    一応は私の処分に対しては証言してくれてはいます。
    代行を呼ぶつもりだったけど、待ち時間の問題でかなり遅くなるからと自分の判断であまり飲んでなかったからと自分で運転したみたいなんです。

    • 1
    • 25
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/14 16:54:43

    私の中ではっきり記憶があるのは、代行を呼ぶから送ってくれるって時までです。
    お酒は弱いけどそこからは結構飲んでたし完全にまともな判断は出来ないくらい酩酊していました。
    警察は送って貰う同意をしていたって言うけど、私が同意をしたのは飲酒運転に同乗する同意ではなくて、飲酒運転じゃない代行の運転に同乗する同意だったんですけどね。

    • 0
1件~3件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ