岩手県の女子高生、SDGsのためにカメムシ料理を開発「カメムシ料理が普及したら嬉しい」

  • ニュース全般
  • ふなばし鍋
  • 24/03/13 11:32:05

厄介者のカメムシを「食用化」 葛巻高校が最優秀賞を受賞 SDGsのアイデア発表する大会 岩手県で初開催

IBC岩手放送
2024年3月9日(土) 18:00

高校生のSDGs実現のアイデアを発表する大会の表彰式が9日に岩手県盛岡市で行われ、葛巻高校のチームのアイデアが最優秀賞に選ばれました。

「SDGs QUEST みらい甲子園」は持続可能な社会の担い手を育てるため、高校生のチームがSDGsの目標達成に向けたアイデアを発表する大会です。岩手県内では初開催となった今大会には、58チーム200人の生徒から応募がありました。9日はファイナルセレモニーと題して優秀なアイデアの表彰が行われ、最終審査に残った12チームのうち葛巻高校のチームが最優秀賞を受賞しました。地域で大量発生するカメムシを食用化するアイデアで、厄介な害虫を地域の魅力にするという発想の転換が高く評価されました。

(葛巻高校・吉田深桜さん)
「めちゃくちゃうれしいです。身近にカメムシがいるので、普及して家庭料理ぐらいになったらうれしい」

大会はこのほか、盛岡農業高校が提案した、廃棄されるウメを活用したパンの開発や、岩谷堂高校の生徒が独自開発した備蓄食を広くPRするアイデア、久慈東高校が取り組むシラカバの廃材をものづくりに活用するアイデアが表彰されました。

セレモニーの後はワークショップも開かれ、生徒たちはSDGsに関する意見交換を通して交流を深めていました。最優秀賞を受賞した葛巻高校のチームは6月に予定されているオンラインでの全国交流会に出場します。

TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1045109?display=1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~45件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/14 08:30:20

    あほかよ

    • 2
    • 24/03/14 08:06:30

    くうか!ぼけえ!!
    って心の中だけで叫んだわ

    研究はよく頑張ったね
    でも研究過程想像したらおえぇぇぇ

    • 2
    • 24/03/14 08:04:28

    絶対カメムシ食べてなさそうな子達でワロタ

    • 6
    • 24/03/14 08:02:56

    >>39
    カメムシは匂い強烈よ

    • 1
    • 24/03/14 08:02:40

    よく頑張ったね。親御さんは試食したのかな。私は想像もしたくないわ、ごめんね

    • 2
    • 24/03/14 08:00:49

    >>11
    いのししはぼたん鍋とかあるから美味しいんだろうなって思うよ

    • 2
    • 24/03/14 07:56:14

    イナゴを食おうと思った人がいるんだから、カメムシを食べようという発想はあってもおかしくない。

    でもコオロギ食が結局ファッションだったように、このカメムシ食もファッションSDGsなんだろうなって思う。商品化して一般流通するとこまでいったらすごいけど、発想だけなら誰でもできるんだよなぁ。

    と、年寄りは生暖かい目で見とく。

    • 1
    • 38
    • しらたき鍋
    • 24/03/14 07:55:21

    マジ無理。
    他の昆虫で試してよ。

    • 0
    • 37
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/14 07:50:50

    高校生の熱いパッションは理解した。

    が、全力で拒否させてもらう!!



    例えこれが我が子の発案であろうとも。

    • 4
    • 36
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/14 07:40:58

    食べてないんかい
    それは開発したとは言わんでしょ

    • 7
    • 24/03/14 07:38:23

    SDGs自体、胡散臭い。
    ビジネス臭がプンプンするわ。

    • 4
    • 34
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/14 07:32:54

    そんな一石二鳥な発想で言い出したらゴキブリを食べればいいだのアカミミガメを食べればいいだのそういう話になってくるけど実際問題、病原菌、寄生虫心配だし、カメはたしか食べるためにチャレンジはしたけど可食部にたいして食べられる状態まで持っていく工程が多いとか捨てる部分が多いとかなんとかで、実用的ではないと言っている研究者がいた記憶。
    食用として輸入されたはずのアメリカザリガニを食べる文化が定着しなかったこの国でコオロギやカメムシ食べようこれなら持続できるでしょって発想はちょっとバカ。でもこんなことを年寄りが言いだすから若い芽を摘むんだろうね。年寄りは黙っておくか。

    • 3
    • 24/03/14 07:23:11

    否定的なコメントが多いけれど、
    食糧危機が予想されているんだから、こういった料理も私はアリだと思うよ。
    食べるかは別としてね。

    • 1
    • 24/03/14 07:10:17

    てか、このアイデア自体やばいけど、これを選んだ審査員のセンスを疑うわ。
    もしうちの娘が、この高校生メンバーに入っていたら、ショックだろうな。

    • 4
    • 24/03/14 07:07:38

    高校生がカメムシを食べよう!なんて思うか?

    • 2
    • 24/03/14 07:01:36

    これが最優秀賞か。常軌を逸してる。
    昆虫食の押し付け、マジやめてほしい。

    • 6
    • 29
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/14 06:36:39

    食うわけねーだろ

    • 11
    • 28
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/14 05:42:39

    美容と健康、長寿、若返り効果あったらみんな食べるよ

    • 0
    • 27
    • しらたき鍋
    • 24/03/14 05:36:49

    どんな風な料理になるの?
    食べたらブレスケア必須だね
    この前掃除機で死んだカメムシ吸ったら排気がくさくてやばかったよ

    • 5
    • 26
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/14 05:36:39

    カメカメカメカメ、カメムシ、カメカメ♪替え歌作ったよ!

    • 0
    • 25
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/14 05:34:51

    ちなみに、国までは覚えてないけど暑い国でカメムシ食べてるところ、いくつかあるよ。

    • 1
    • 24
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/14 05:32:50

    >>23
    アイデアも出さずにこういうことしか言えない大人、ダサいよ。

    • 1
    • 24/03/14 05:29:34

    そういうアイデアは、まず自分たちで食べてから出してね

    • 6
    • 22
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/14 05:27:58

    パクチーも流行ったし、カメちゃんもね、

    • 0
    • 24/03/14 05:25:26

    >>5
    イノシシ肉は「ボタン肉」って呼ばれて旅館とかでも出てくるじゃん

    • 1
    • 20
    • なべやかん
    • 24/03/13 15:30:37

    なんだこの大会
    審査員大丈夫か?

    • 10
    • 19
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/13 15:28:49

    実際作って食べて、みんなに広めたい!んじゃないの?
    えっ?アイデアだけ?
    岩手県大丈夫?

    • 12
    • 18
    • いかなご鍋
    • 24/03/13 15:18:59

    >>5
    イノシシとそいつは別物だよ
    猪鍋はうちの郷土料理だから違和感は無い

    • 0
    • 17
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/13 15:14:23

    そのアイデアが日本で実際に広がるか、という観点が審査に抜けてると思う

    • 4
    • 16
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/13 13:37:56

    アイディア…さすがにカメムシは家庭料理にはならないと思うな。食べたくないし。

    • 4
    • 15
    • ふなばし鍋
    • 24/03/13 12:15:58

    このポーズはカメムシをイメージしてるの?

    • 1
    • 14
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/13 12:14:29

    え、カメムシ?
    無理。

    • 4
    • 24/03/13 12:13:31

    >>12
    アイデアのみで受賞したので、実際に料理したり食べたりはしていない

    • 3
    • 24/03/13 12:10:45

    カメムシって栄養あるの?
    この子たちは料理したものをちゃんと食べたのかな。

    • 3
    • 11
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/13 11:57:39

    >>5
    ごめん。イノシシは好き、ひっそりと買ってるわ笑

    • 3
    • 10
    • いかなご鍋
    • 24/03/13 11:56:33

    カメムシってパクチーのニオイするよね
    パクチー好きな人なら受け入れられる…のか?

    • 2
    • 9
    • すき焼き
    • 24/03/13 11:48:29

    >大会はこのほか、盛岡農業高校が提案した、廃棄されるウメを活用したパンの開発や、岩谷堂高校の生徒が独自開発した備蓄食を広くPRするアイデア、久慈東高校が取り組むシラカバの廃材をものづくりに活用するアイデアが表彰されました。

    こっちの方がよっぽどかいいわ
    これに限らずSDGsって言えばなんでもいいと思うな
    カメムシとか奇抜な発表だから最優秀賞なのかな

    • 15
    • 24/03/13 11:46:36

    調子に乗って、巨大タニシを食べよう とか言い出しそう。

    • 1
    • 7
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/13 11:46:20

    申し訳ないけど、キモチワルイ

    • 10
    • 24/03/13 11:44:18

    自分達が食べもしないくせに気持ち悪い発案しないでほしい

    • 12
    • 24/03/13 11:44:13

    イノシシとかカエルとか食べる人みたいに、食べたい人だけ食べてください。
    一般の目のつくところでは辞めてください。

    • 5
    • 4
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/13 11:38:06

    食用コオロギの会社倒産したね
    まだ一般社会に受け入れは難しいのよ
    まずは自分の家庭から普及して頑張ってね、としか

    • 7
    • 3
    • あご出汁鍋
    • 24/03/13 11:35:18

    食虫文化広げようとするのやめろ!
    その内、日本人は虫だけ食ってろ!ってなるよ。

    • 7
    • 2
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/13 11:34:27

    普及に税金を使ったり他人に押し付けないならどうでもいい

    • 10
    • 24/03/13 11:33:49

    自分たちで実食してから薦めて下さいね

    • 17
1件~45件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ