子供に鍵持たせてる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/11 09:43:02

    ウチもびよーんってやつ

    • 0
    • 45
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/11 09:38:43

    リュックの小さなポケットの中だよ。
    リール付きのやつだけど、毎日使うわけじゃないから。
    ちなみにランドセルの上にリュック背負ってます。

    • 0
    • 44
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/11 09:16:34

    うちもびよーんってやつをランドセルポケットにつけてる
    遊びに行くときはランドセルからリュックに付け替えして行ってる
    アホなんだけど、神経質で何度も確認してから外出する

    • 1
    • 24/03/11 09:09:56

    >>40どうしました?

    • 2
    • 42
    • ブイヤベース
    • 24/03/11 08:59:04

    ランドセルのチャック付きの外ポケット。小さなループがあるからそこにリール型のキーホルダーとか付けてる。

    • 2
    • 24/03/11 08:53:42

    >>40
    キリッ

    • 4
    • 24/03/11 08:09:27

    誰がどんな目的で立てたか誰が見るかも分からないこんなトピに真面目に回答してる人って馬鹿なのかな?自分の子供危険に晒してるって分からないんだろうか?まあうちは私が家にいるから鍵持たせてないし関係ないけどね

    • 0
    • 24/03/11 08:03:14

    >>38
    なぜか貼れない

    • 0
    • 24/03/11 07:59:33

    うちは持ち歩かせてなくて、家の庭のそばにこれつけて鍵いれてある
    これはこれで危ない気もするけど、監視カメラのそばだから抑止力になってるかなと

    • 0
    • 24/03/11 07:28:31

    >>2
    これ

    • 0
    • 36
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/11 07:22:41

    >>7
    ベルトループにカラビナの方が毎日付け替えないとだから忘れるリスクない?
    大人ならいいけど、邪魔だし子供には向かないよね…

    自分も>>2使ってたし、みんなそうだったよ
    ベルトにつけてるなんて話聞いたことない

    • 2
    • 24/03/11 06:48:42

    ランドセルのチャックついたポッケの中

    • 3
    • 34
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/11 05:34:00
    • 0
    • 33
    • なんこつ鍋
    • 24/03/11 02:47:52

    >>21
    え、手ぶらスマホのみならそもそも鍵どうしてるの?
    他人に噛みついておいて、結局鍵持ち歩けてないじゃん…

    • 0
    • 32
    • 行方不明の餅
    • 24/03/11 00:07:23

    シールキーなのでランドセルの肩紐の手の辺りにストラップ付けています
    無くしたら登録し直せば開けれなくなるから子供に持たせても安心

    • 0
    • 24/03/10 21:43:10

    スマホをショルダーケースで使ってるからそこにつけてる。授業中はスマホごとランドセルのチャック付きポケット、放課後に出すって感じ。

    • 0
    • 24/03/10 21:41:11

    >>18
    ランドセル置いて開けて出してるんじゃないかな?

    • 0
    • 29
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:41:08

    >>22
    場所はどこに付けてますか?

    • 0
    • 28
    • しらたき鍋
    • 24/03/10 21:40:44

    >>2

    このタイプって、クラスメイトが簡単に鍵取ろうと思えば取れるよね。怖いな。
    うちは、ランドセルの中の小さなチャックのところに入れてる。
    鍵開けて入ることはほとんどないけど。

    • 4
    • 27
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:40:02

    >>24
    >>25
    それは便利ですね。羨ましいです。

    • 0
    • 26
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:38:51

    >>23
    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    ランドセルの中の安心を取るかワンアクションで取り出せる楽さを取るかで悩んでます。

    • 0
    • 24/03/10 21:38:06

    うちはスマートキー?非接触タイプのなのでランドセルのポケットに入れたままで出して使う事はない感じです。

    • 1
    • 24
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/10 21:36:56

    タッチキーだから、ランドセルのチャック付きポケットに入れてある

    • 0
    • 23
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/10 21:36:12

    >>13
    そうそう、一旦下ろしてになるね

    • 0
    • 24/03/10 21:36:02

    カードキーでこれつけてる
    引っ張れば伸びるからランドセルは背負ったまま

    • 0
    • 21
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/10 21:35:53

    >>12
    ちゃんとバッグとか持って出られる子でえらいね。
    うちはだいたい外遊びのときその辺に置いちゃうか、手ぶら(スマホのみ)。

    • 0
    • 20
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:35:22

    >>19
    なるほど。
    それも良いですね。

    • 0
    • 19
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/10 21:34:35

    >>11
    びよ~んってやつで、ポケットへ。

    • 0
    • 18
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:33:11

    >>17
    ランドセルの中派の人は取り出す時はどうやって取り出してるんですか?

    • 0
    • 24/03/10 21:32:06

    スマホに付けてる。学校の時はランドセルの中、出かける時はリュックやポシェットの中。

    • 0
    • 16
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:30:31

    >>14
    からうは方言なんですね。
    背負う?かな?

    • 3
    • 15
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:29:56

    >>10
    そうですよね。
    子供も学校で鍵を持ってる子はほぼこのタイプみたいなので、これにしようかな。

    • 0
    • 24/03/10 21:28:14

    >>13
    からうは通じんぞ笑

    • 3
    • 13
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:27:13

    >>8
    カードキーなんですね。
    ランドセルのポケットから取り出す時は、ランドセルを一旦おろして取るんですか?
    それともからったまま取れますか?

    • 0
    • 24/03/10 21:26:18

    >>7
    そういう時の為にスペア用意してるよ

    • 2
    • 11
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:26:03

    >>7
    すみません、カラビナだと鍵はプラプラしてる状態ですか?

    • 0
    • 24/03/10 21:25:11

    >>2
    うちもこれで、すみっコぐらしのやつ。鍵っ子って分かるけど、付けてる=家に親が居ない とは限らないからね。

    • 1
    • 9
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/10 21:24:26

    >>6
    ランドセル的なリュック。
    ポケットに入れていて背負ったままでは取り出しにくいとは思う。ただ、大体私家にいて開けてあげる事が多いの
    ちなみにカードタイプ

    • 0
    • 8
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/10 21:23:30

    カードキー。伸びるパスケースにいれてランドセルのチャックのポケット

    • 0
    • 7
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/10 21:22:07

    >>2
    たとえば遊びに出るときは、わざわざランドセルから外してバッグか何かに付けるの?
    それ考えたらうちはベルトループにカラビナだわ。
    付け替える必要ないし。

    • 0
    • 6
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:21:03

    >>1
    学校はランドセルじゃなくてリュックなんですか?
    取りにくさとかはないですか?

    • 0
    • 5
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/10 21:20:26

    >>2
    やっぱりこれが1番使いやすそうですよね。
    明らかに鍵っ子って分かって怖い気もするんですけど、使いやすさは1番ですよね。

    • 0
    • 4
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/10 21:07:07

    >>2
    うちもこれ

    • 0
    • 3
    • むつごろう鍋
    • 24/03/10 21:06:59

    >>2
    無くさないし使いやすいし1番いいよね
    危険って言う人は何でもそう言うからね

    • 0
    • 2
    • 行方不明の餅
    • 24/03/10 21:04:52

    小学生、肩ベルトのナスカンにつけてる
    って書いたら前、危険ありえないって注意されたんだけど…一番子供が使いやすくない?

    • 2
    • 1
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/10 21:04:51

    リュックのポケット

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ